タグ

2010年12月8日のブックマーク (3件)

  • <国際学力テスト>日本、読解力改善 上海が全分野でトップ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    経済協力開発機構(OECD)は7日、65カ国・地域で約47万人の15歳男女(日では高校1年)が参加した国際学力テスト「学習到達度調査」(PISA)の09年実施結果を発表した。読解力、数学的リテラシー(活用力)、科学的リテラシー(同)の3分野の調査で、日は読解力では前回(06年、57カ国・地域参加)の15位から8位と順位を上げた。数学は10位から9位、科学は6位から5位とわずかに上昇。一方で初参加の上海が3分野すべてで1位となったほか韓国、香港、シンガポールも全分野で上位を占め、アジア勢の台頭が目立つ結果になった。 【PISAの問題に挑戦】読解力:携帯電話の安全性に関する問題 調査には、上海のほかシンガポール、ドバイなど8カ国・地域が新たに参加。日では無作為に抽出された約6000人が、3分野のテストと学習環境などのアンケートに回答した。中国、インドは「言語が多様なことなどから全国一

    nosem
    nosem 2010/12/08
     上海のいわゆる上位校だけの参加だと思われるけど,確かに中国の上位層の教育はすごい
  • 優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け - 狐の王国

    内定率があまりにも悪いというので、そのへんの話題が勃発している。 内定率が史上最悪なのは馬鹿な学生が増えているから - 木走日記 「就職難は大学生が増えすぎたのが原因」説に対する反論 - テラの多事寸評 馬鹿な学生が増えてるなんてのはもう何十年も前から言われてる話でねえ。上に進学するような人の周囲はそりゃ優秀な人が多いもんで、あらためて俯瞰してみると実は元々おばかな学生なんてのはごろごろしてたりとかそんな話じゃないの? というわけで俺としては後者のテラさんの反論の通り「若者に仕事が無い」ということを認める必要がある、ということは言っておかねばならないだろうと思う。 そりゃ何の仕事もないということはないよ。地方の時給600円で未来永劫昇級の見込無しとかの仕事ならそりゃあるだろうよ。なんで大学出てまでそんなところに就職活動しなきゃならんのよ。職業に貴賎は無いかもしれんが給料の多少はあるっつーの

    優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け - 狐の王国
    nosem
    nosem 2010/12/08
    自称優秀も多いけどね
  • 事業仕分けの話を受けて - 覚書

    今こそ合理的な基礎研究体制への転換を:社会への説明責任を果たし、理解が得られるその日まで頑張れるようにするために 上記のブログを読んでいて思ったこと。 たぶん、斜陽期に入っている先進国日にとって、基礎研究への投資は、効果が 見えにくい分、どんなに改善案を出しても抵抗されるものだと思う 究極的な事を言えば、産業界に輩出する人材への教育ができる程度の量だけの基 礎研究者が残っていれば、それで国家としてはいいわけなんだと思う。 それは、人の能力とは関係なく、世代的にポストが詰まっているといった不運 な人がいたとしても、そのポストが空いたその時点でポストが埋まりさえすれ ば、国家としてはいたくもかゆくもない。 とすれば、現時点で定職のポストがない人たち全員への支援なんて必要ないと 考える。 ポストを持っていない時点で、国家が行う基礎研究には不要な人材ということに なるのだろう。 そうやって、裾

    事業仕分けの話を受けて - 覚書
    nosem
    nosem 2010/12/08
     日本がだめならBRICS行けっていうかえど,向こうの話を聞いていると研究できる以前の話だからなあ