タグ

2021年12月25日のブックマーク (5件)

  • ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+

    ソ連が崩壊してから12月25日で30年になる。史上初の社会主義超大国としてアメリカと世界を二分し、冷戦を繰り広げたが、経済の悪化や、政権弱体化を招いたゴルバチョフ氏の改革などにより、1991年に消滅した。 物不足、厳しい情報統制…そんなイメージが強いソ連だが、実際はどうだったのか。1980年代末から崩壊までのソ連で子ども時代をすごし、現在は日で声優として活躍しているジェーニャさんに「私が生きたソ連」を語ってもらった。 ソ連の記憶について語る声優のジェーニャさん ――ソ連での暮らしぶりを教えて下さい。 私はシベリアのノボシビリスクという都市で生まれたんですけど、父が軍人だった関係でリャザンやゴーリキー(現在のニジニノブゴロド)など転々としていました。 ものは少なかったですね。それはあとから分かったことで、当時は普通だと思っていました。商店に行っても、陳列棚が空っぽの記憶しか残っていません。

    ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」:朝日新聞GLOBE+
  • 20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ 沙村広明 【アフタヌーン2022年2月号掲載】「アフタヌーン」35周年を記念して、この雑誌に黄金期を到来させた辣腕編集長の足跡を沙村広明が描く!

    20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ - 沙村広明 / 【コミックDAYS読み切り】20世紀のアフタヌーン ~由利編集長のはなし~ | コミックDAYS
    noto92
    noto92 2021/12/25
  • 一日で東京23区の区役所に全部行く

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 バイクを使って23区役所すべてをめぐる 東京23区の区役所は、それぞれどんな建物なのか。知っているようでよく知らない。 ふつう、役所の用事といえば、出張所や支所に行けば事足りることが多いので、自分が住んでいる区の区役所庁舎にさえ行ったことがないという人もおおいかもしれない。 まだ見ぬ区役所はどんな形をしているのか……みてみたい。区役所といっても、23区内をぐるぐる回るだけだから、1日で回れるんじゃないか。 公共交通機関を使うと23区すべてをまわるのはちょっと無理そうだけれど、バイクだったら余裕で行けるのではないだろうか。 さて、

    一日で東京23区の区役所に全部行く
    noto92
    noto92 2021/12/25
    目黒区役所が良い
  • おせちでしか見かけないチョロギとは何か

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:日在来種のヘーゼルナッツは小さいけどおいしかった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 3月15日:種となるチョロギに驚く チョロギってなんだろう。以前べた記憶だと、カリっとしていたので練り物ではないはずだ。 おそらくなんらかの植物の一部。ならば種が売られているはずだと検索してみると、白いチョロギが栽培用に販売されていた。チョロギはチョロギを植えることで育つようだ。 あの鮮やかな赤い色は後付けなのか。確か酸っぱかった気がするので、梅酢に漬けてあるのかな。 10球入りで600円くらい。単位が球なのが気になる。 チョロギは料理名ではなく植物の名前らしい。でも観たことないな、チョロギ。 一体どんな植物で、どこの部分がマシュマロマン

    おせちでしか見かけないチョロギとは何か
    noto92
    noto92 2021/12/25
  • 駅伝を先導する白バイの超絶ライテクを知る。安全&機敏を極めたバイク走行を見せてもらおう!|KINTO

    公開日:2021.12.23 更新日:2022.07.07 駅伝を先導する白バイの超絶ライテクを知る。安全&機敏を極めたバイク走行を見せてもらおう! 箱根駅伝というものがある。正式名称は、東京箱根間往復大学駅伝競走。毎年1月2日〜1月3日の2日間、東京の大手町から箱根の芦ノ湖までの往復を各大学の選手が襷(たすき)をつないで走る駅伝競技大会だ。1920年から始まった歴史ある大会で、1987年からはテレビ中継も始まり、毎年多くの人を熱狂させている。 中継を見ていると、白バイが駅伝ランナーを先導していることが分かる。ごくゆっくりと、ランナーと常に一定の距離を保っているのだ。 この先導、一見かなり簡単そうに見えるが、実はかなり難しいのではないだろうか。なにしろ先導する白バイの車体は全くブレていない。限りなくゆっくりと自転車を漕いでいる自分を想像してみてほしい。多分、自転車はふらふらと頼りなく進んで

    駅伝を先導する白バイの超絶ライテクを知る。安全&機敏を極めたバイク走行を見せてもらおう!|KINTO
    noto92
    noto92 2021/12/25