タグ

2015年10月17日のブックマーク (4件)

  • マタニティーマーク10年、世間の反感に自粛する妊婦も:朝日新聞デジタル

    妊娠中であることを示す「マタニティーマーク」を厚生労働省が定めて今年で10年目。全国の自治体が妊婦にキーホルダーなどのグッズ類を配布しているが、「反感を持たれそう」などと使用を控える動きが広がりつつある。同省は「来の趣旨が理解されていない」として、より啓発に力を入れていくという。 11月出産予定の大阪市の会社員(39)は、母子手帳取得時に市からストラップを渡されたが、使っていない。「暴言や暴力の標的になるとネットで見て、怖くなった」。10月に出産した東京都の会社員(33)は使わず捨ててしまった。「電車で席を譲れと圧力をかけるようで気が引けた」 ピンクのハートに母子をあしらったデザインは、2006年3月に厚労省が公募で選んだ。おなかの目立たない妊娠初期ほど重いつわりに悩むケースが多く、配慮を呼びかけるものだ。他にも受動喫煙の防止や、体調不良、災害時に妊娠中と知らせる役割もある。鉄道など交通

    マタニティーマーク10年、世間の反感に自粛する妊婦も:朝日新聞デジタル
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/17
    21世紀はじめの日本(の鉄道)では憎悪犯罪や憎悪表現の対象に妊婦や幼児が含まれるっていう、実に世も末的なお話。いわゆる弱者を優遇されててズルイ奴らと捉える人々って、今世紀的だなとは思う
  • 犬は人が思っているよりもずっと「人間らしい」 - 日本経済新聞

    犬を飼っている人なら驚かないかもしれないが、人類最高の友人である犬は、人っぽい行動をとることが多いことが、研究によって明らかになってきている。これまでの研究により、犬は表情を読み、嫉妬を伝え、同情を表現し、テレビを見られることがわかっている。専門家によると、彼らが人間みたいなこれらの特技を身につけたのは、オオカミから家庭用ペットへと進化を遂げた、1万1000年前から1万6000年前の間のことな

    犬は人が思っているよりもずっと「人間らしい」 - 日本経済新聞
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/17
    "訓練を受けていない犬は…ワリス氏の顔とドアを交互に見ていたという。この行動は、それまで人間とチンパンジーでしか観測されたことがなかった、「チェックバック」(いわゆる「二度見」)"/いわゆる二度見。
  • ペット事情の謎、飼い犬が急減しているワケ 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    あなたは犬派ですか? それとも派ですか? ペット好きにも様々なタイプがあるが、犬とが「二大派閥」であることは昔から変わらない。ところが、ここ数年で飼い犬が飼いに比べて急速に減っているのをご存じだろうか。その背景に何があるのかを探ってみると、興味深い社会情勢や世相が見えてくる。今回は飼い犬と飼いをめぐる最近のペット事情について紹介しよう。犬・が「2強」、人気はなぜか犬→まずは最初

    ペット事情の謎、飼い犬が急減しているワケ 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    nowa_s
    nowa_s 2015/10/17
    社会構造(家族構成)の変化、経済事情がペットの選択に影響かとの説。確かに、独身で犬飼おうとは思わないもんなぁ/猫はフォトジェニックだからなのあるかも。犬の魅力は写真に表れにくくて、SNSのイイネには不利。
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    nowa_s
    nowa_s 2015/10/17
    任意のタバコ休憩はおそらく今後削減されるぽい(例えば喫煙所をなくすなどして)から、ゲーム休憩が認められる方向にはいかないと思われ…/今でもあるけど、私用の情報端末は持込不可な職場が普通って時代も来そうだ