タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (9)

  • 英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース

    最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」……一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』 『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日円の価値が倍近くになっているということでもあります。 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾン(http://www.amazon.co.uk/)で日からお買い物をするとお得なのでは? と思い、どんなことになるのか見てみました。 英

    英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース
  • 風邪薬を「食後30分」に飲む理由 (2008年1月23日) - エキサイトニュース

    「風邪薬を緑茶で飲んじゃいけない」って、よく言われてる。タンニンが薬の成分を身体に吸収しにくくするとか、テアニンが風邪薬に入ってるカフェインを効きづらくするとかで、良くないってされている。 と、ここで疑問が出てくる。 じゃあ、「後30分以内に服用」って書かれてる風邪薬を飲むとき、事のときには緑茶を飲んでてもいいんだろうか? 胃の中で、緑茶と薬が混ざっちゃわないだろうか。 “くすりの適正使用協議会”に聞いた。 「事で緑茶を飲んでも、問題ないと思います。後30分経ちましたら、だいたい飲み合わせを考えなくても大丈夫です。事の影響を受けない目安が、この“30分”なんですね」 どうやら心配はいらなかったみたいだ。 また、“後”に設定されているのは、よく言われているように、「胃に負担をかけないように」っていう理由などがある。 そして、飲み忘れたら末転倒だから、30分“以内”として、30分

    風邪薬を「食後30分」に飲む理由 (2008年1月23日) - エキサイトニュース
  • 梅干しがジャーキーに!? (2007年10月28日) - エキサイトニュース

    鎌倉・長谷にある、梅干し専門店で、梅干しや、梅塩、梅肉など梅を使った美味しそうな梅製品が並ぶなか、見慣れない姿の梅製品を発見した。 20センチほどの長方形に薄くのばされたそれは、ちょっと厚手の「手透き和紙」かなんかに見えなくもないが、ちゃんと「梅」なのである。 試用に細かく刻んだものを口にしてみると、ほんのちょっとで、そのまんま梅の、すっぱい味が口に広がってくる。 その名も「梅干しじゃーきー」。なんとこれ、梅干しだけど、肉製品でおなじみの、「ジャーキー」だというのである。 このジャーキー、梅干しの梅肉部分を薄くのばして、天日乾燥し、裁断したもの。他に味付けはしていなくて、梅そのままの味が、薄くのばすときにかける力とともに、凝縮されている感じだ。 販売店「梅之助梅太郎」によると、 「たとえば、販売している400グラムのパックの梅干しを同じように加工しても、この大きさにはなりませんね。それ以

    梅干しがジャーキーに!? (2007年10月28日) - エキサイトニュース
    nozorinne
    nozorinne 2007/10/29
    テラ知り合いwww
  • スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース

    ある町の制服店の店先にも、こんなポスターが。確かにパッと見のルックスは、最近流行のスパッツタイプの競泳水着。昔からあまり変化のないスクール水着界にも、時代の流れがきているのかもしれません。 そんな学校プールで女子が着用するのは、もちろんスクール水着。 そのスク水といえば、紺〜黒の、単色無地のワンピース。 ずっとそう決まっていた。 しかし、ワンピースではなく、「セパレートタイプのスクール水着」というものが、あったのである。 セパレートといっても、ビキニタイプというのではなく、トップスはおなかのところまで長く、ボトムスはスパッツタイプで、太もも下あたりまであるもので、ヘソが出たりすることもない。むしろ、スパッツタイプのぶん、こちらのほうが身体を覆う範囲が大きいといえる。 いったいなぜ、スク水はセパレート化したのか。製造を手がける、小松ニット株式会社にたずねてみた。 「従来より着用されているワン

    スクール水着、セパレート化 (2007年9月30日) - エキサイトニュース
  • たとえば山手線に、“個人で”中吊り広告は出せるのか? | エキサイトニュース

    電車通勤する人にとって、中吊り広告は格好の情報源。旬な情報が凝縮された週刊誌の見出しから、話題のイベント情報まで、中吊り広告を見れば世の中の流れがわかる、と言っても過言ではないだろう(いや、過言かもしれない)。 まぁ、それだけ中吊り広告というのは、多くの人の目に触れる効果的な宣伝方法であるということなのだが、果たしてこの中吊り広告、個人で出すことは可能なのだろうか? たとえ個人でも多くの人に知ってもらいたいことはあるはず。ということで、電車に関する広告を扱う株式会社JR東日企画さんにお話を聞いてみた。 以前、コネタで「ADトレインはハウマッチ?」という記事があったが、山手線を例にとると、そもそも中吊り広告を出すにはいくら必要なのか? 「山手線だけというのはなく、横須賀線、常磐線、総武快速線、つくばエクスプレス、そして山手線が加わった5路線でのセット販売になってます。お値段はシングルサイズ

    たとえば山手線に、“個人で”中吊り広告は出せるのか? | エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    個人的には牛乳をペットボトルで売るのはキケンな気がする。 “日農業新聞『ペットボトル牛乳 自主基準作り進む/今秋にも解禁』”より ペットボトル入り牛乳の販売が早ければ秋にも解禁されるのをにらみ、乳業メーカーな?

  • 地名の「王子」は、何のプリンスなのか (2007年5月7日) - エキサイトニュース

    王子、王子って、結局この町は、は何の“王子”なんだ? 「ハンカチ」か、「ウイリアム」か、はたまた「テニスの」なのか、などというベタな流れはさておき、当になぜ、王子という、プリンスな地名がついているのだろうか。 まずは“お約束”、『広辞苑』に登場してもらおう。 <おうじ【王子】1・王の息子。また、皇子。2・親王宣下のない皇族の男子。王> まあ、やっぱりプリンスということ。 北区飛鳥山博物館の学芸員さんにたずねてみた。 「熊野詣の、王子信仰からきているものとされています」 熊野古道には、総称「九十九王子」という、熊野権現の御子神を祀る場所である「王子」が配置されている。参詣者は、古道をこの王子を巡りながら、熊野三山を目指していくということだ。 東京都北区の王子は、この「王子」を、熊野から「歓請」したことに由来を発しているのだということだ。 「ですからプリンスとしての『王子』とは、ちがうわけな

    地名の「王子」は、何のプリンスなのか (2007年5月7日) - エキサイトニュース
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • 「パスモ」のこども的盛り上がりを追う (2007年4月18日) - エキサイトニュース

    最近、商店街をヨチヨチ歩いてるチビたちが、鼻歌で歌ってるのは、これ。 「電車も〜パスモ〜 電車も〜パスモ……」 歌詞が微妙に違うよ、「電車もバスも」だよと訂正してさしあげたいが、怪しいおばさんだと思われかねないので、グッとこらえる毎日だ。 先日、パスモが予想を上回る売れ行きで、販売制限になったニュースが話題となっていたが、盛り上がってるのは、大人ばかりではない。 こどもたちの間では、なにやらわからない盛り上がり方をしているのだ。 あるママによると、「パスモが何かわかってないのに、歌だけ歌ってる」というこどもたちがけっこういるらしい。 また、ある保育園では、こどもたちが段ボール紙で「パスモ」とかいた変な紙をせっせとつくっているそうだ。 また、公園のすべり台で「カンカンカン」と踏み切りごっこをして遊ぶこどもたちが、「パスモを拝見しまーす」なんてやる姿も見られる。ま、「拝見」はしないんだけどね。

    「パスモ」のこども的盛り上がりを追う (2007年4月18日) - エキサイトニュース
    nozorinne
    nozorinne 2007/04/19
    実に微笑ましい「こどもたちが段ボール紙で「パスモ」とかいた変な紙をせっせとつくっている」
  • 1