タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (101)

  • 動画投稿サイトVeoh、著作権侵害訴訟で勝利

    Universal Music Group(UMG)が動画投稿サイトVeohを著作権侵害で訴えていた訴訟が、米連邦裁判所に棄却された。 この訴訟は2007年に、Veohに著作権を侵害するコンテンツが掲載されているとしてUMGが起こしたもの。 ロサンゼルスの連邦地裁は、Veohはデジタルミレニアム著作権法(DMCA)に従い、ユーザーが投稿した著作権侵害コンテンツを削除していると判断した。「Veohは著作権侵害を助長するどころか、強力なDMCAポリシーを持ち、自社サイトでの侵害行為に歯止めをかけるために積極的な対策を取り、違法コピーを防ぐことに勤勉に取り組んでいる」と判事は述べている。 Veohは今回の判決を「Veohをはじめとするオンライン動画サイトにとって大きな勝利」と呼び、「この判決により、Veohは今後2四半期のうちに黒字を達成できる見通しだ」と述べている。

    動画投稿サイトVeoh、著作権侵害訴訟で勝利
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    nozorinne
    nozorinne 2009/04/17
  • 「萌えっ子フリー切符」で北海道「ふさふさ街道」バス乗り放題

    萌えキャライラスト入り切符でバス乗り放題――北海道北部の日海沿岸で路線バスを運行している沿岸バス(留萌管内羽幌町)は5月1日から、同社のバス路線が乗り放題になる「萌えっ子フリー切符-増毛☆豊富 日海ふさふさ街道-」を販売する。 1日券の豊岬あゆみ(左)と2日券の南沢みるか。「日海ふさふさ街道」という名は、路線の南端は増毛町(留萌管内)、北端は豊富町(宗谷管内)で、合わせて「増毛が豊富」と読めることから付けた。1日券の価格は“2323(ふさふさ)”にちなんでおり、青春18切符の1日分と同じ価格だ 200キロを越える同社のバス区間のうち、指定の路線が乗り放題になる。1日券が2300円、2日券が3200円。切符に萌えキャラをあしらったのは、「担当者の趣味」だそうだ。 券面の萌えキャラは、1日券が「豊岬(とよさき)あゆみ」で、19歳のバスガイド2年生という設定。青い制服を着て沿岸バス停留所の

    「萌えっ子フリー切符」で北海道「ふさふさ街道」バス乗り放題
    nozorinne
    nozorinne 2009/04/03
    「萌えキャラをあしらったのは「担当者の趣味」という」 俺、あの会社に就職したらこういうことやるんだ…
  • 中央線の駅が美形男子に “鉄分”入り乙女向けWeb漫画「ミラクル☆トレイン」

    「けん引車に萌える」というある女性が企画した“鉄道擬人化”Web漫画の無料配信が、3月2日に始まった。中野や吉祥寺など、中央線の駅を美形男子に擬人化したキャラが登場する4コマ漫画「ミラクル☆トレイン~中央線へようこそ~」で、バンダイビジュアルが運営する「読むバンダイビジュアル YOMBAN」で配信。16日からは小説も配信する。 東京、新宿、中野、吉祥寺、立川の5つの駅をモチーフにした男性キャラが登場するコメディ漫画だ。小説は、架空のICカード「noruca」で列車「ミラクル☆トレイン」に乗り込むと、男性キャラがもてなしてくれる――というストーリーだ。どちらも、中央線など鉄道に関する雑学や豆知識が織り込まれており、鉄道ファンも楽しめるという。 キャラも各駅の特徴を意識した設定になっている。例えば、周辺に歌舞伎町などの繁華街がある新宿駅を擬人化した「新宿 慎太郎」は、ホスト風のルックスで女性を

    中央線の駅が美形男子に “鉄分”入り乙女向けWeb漫画「ミラクル☆トレイン」
    nozorinne
    nozorinne 2009/03/02
    ねえ201は?ねえねえイケメン201系は?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「楽曲はネット購入、CDほとんど買わない」は9.4%

    CD・レコードを「よく買う」は5.8%、「ダウンロードで購入するのでほとんど買わない」は9.4%――アイシェアがネットユーザーに行った調査で、こんな結果が出た。 「CD・レコードを買うか」聞いたところ、最も多かったのは「たまに買う」で39.1%。「音楽に興味がないのでほとんど買わない」は19.7%、「知人に借りる・レンタルするのであまり買わない」は26.1%だった。 CD・レコードのジャケットだけを見て購入する「ジャケ買い」をという言葉を「知っている」人は58.5%。20代で77.4%、30代で69.1%、40代で40.7%と、若い年代ほど知っていた。 ジャケ買いを知っている人のうち、「ジャケ買いしたことがある」人は37.6%。年代別では40代が54%と最も多く、20代(24.4%)より29.6ポイント上回った。 ジャケ買いする理由のトップは「ジャケ買いで当たったときにうれしいから」(49

    「楽曲はネット購入、CDほとんど買わない」は9.4%
  • 著作権問題は? 放送禁止用語は? ニコニコ動画とテレビ局が探る連携の道

    「ニコニコ動画」とテレビの連携の可能性を探るべく、神奈川県のローカル局・テレビ神奈川(tvk)が昨年12月、「ニコバンYME」という番組をスタートした。番組をニコ動で先行公開し、付いたコメントごとテレビで放送したり、ニコ動で募集した動画をテレビ放送するといった取り組みを行っている。 「すごいパワーだ」。tvkのデジタル事業部長の鈴木邦彦さんは、番組に付いたコメントの量を見て圧倒されたという。著作権への意識や放送禁止用語の有無など、ニコ動とテレビ番組の違いに戸惑い、壁にぶつかることも多いが、「杓子(しゃくし)定規に『テレビでございます』と言っている場合ではない。ニコ動との相互作用を生かさないと」と前向きだ。 「ニコ動は、テレビ局と共存しないと共倒れ」 ニコ動では、テレビ番組などの無許諾アップロードが問題になってきた。「ニコ動との連携は、放送業界ではタブー視されている面もある」と、ニコ動をtv

    著作権問題は? 放送禁止用語は? ニコニコ動画とテレビ局が探る連携の道
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
  • 萌えキャラ「みるく」が知多半島の就活応援

    萌えキャラを地域活性化に生かそうという動きが活発になっている。国の委託を受けて若者の就職相談や支援を行う「ちた地域若者サポートステーション」(愛知県・半田市)のWebサイトには、半田市のある知多半島のイメージキャラクター「知多みるく」が登場した。 みるくは、セミロング髪の毛に緑の髪飾りを付け、ピンクのジャケットの胸元にリボンを付けた萌えキャラ風の女の子。 社会人になりたての新入社員という設定で、プロフィールは「22歳のA型(よくO型に間違えられる)、身長は158センチ、趣味はボランティアと資格取得、学生時代の部活は吹奏楽部」だ。知多半島で酪農が盛んなことから「みるく」と名付けられた。 ちた地域若者サポートステーションのWebサイトやちらしでの採用は、みるくの「初めてのお仕事」。「就職に困っている方がいたらぜひ相談に行ってみてください☆」と、自身のブログ「みるろぐ」でコメントしている。 サイ

    萌えキャラ「みるく」が知多半島の就活応援
  • 「巡音ルカ」は「ミク」「リン・レン」とどう違う?

    クリプトン・フューチャー・メディアの歌声合成ソフト新版「巡音(めぐりね)ルカ」が1月30日に発売される。「初音ミク」(CV01)、「鏡音リン・レン」(CV02)に続く「キャラクターボーカル(CV)シリーズ」第3弾となるルカは、ミクやリン・レンとどう違うのだろうか。 ルカの最大の特徴は、VOCALOIDソフトとして初めて、日語と英語両方に対応したこと。「日語データベース」「英語データベース」の2つを収録したため総容量は3Gバイトを超え、日語と英語の混じった楽曲を自然に歌わせられるようになった。 日語データベースのみのミクやリン・レンでも洋楽を歌わせることは一応できる。だがその場合、英語歌詞の含まれた楽曲を歌わせるために、例えば「it」なら「イット」、「the」なら「ザ」と入力するなど、発音の“日語化”が必要。英語としては不自然なカタカナ発音になってしまう。 だが英語データベースもあ

    「巡音ルカ」は「ミク」「リン・レン」とどう違う?
  • 同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで

    「ニコニコ動画」や「pixiv」が流行し、素人の作った動画やイラストをネット上で目にする機会が増えてきた。リアルな作品発表の場としては、同人誌即売会が盛り上がっている。そんな状況を取材しながら記者は思った。「同人誌を作ってみたい」と。 「みんながやってるんだから、自分にもできるような気がする」――同人人口は増え続けており、コミケには3日間で50万人が訪れると聞く。なんだか楽しそうではないか。軽い気持ちで記者は、同人誌を作ろうと決めた。 制作に参加してくれた仲間は4人。編集者で、学生時代に同人誌を作った経験のある岡田育さん、歌人でフリーライターの西川留美さん、小説家になりたいという、ロケットスタート社長の古川健介さん、高校時代の同級生のA子さんだ。 制作は、五里霧中で始まった。岡田育さん以外は同人活動はほぼ初めて。記者は高校時代に漫画研究部部長だったにも関わらず漫画制作経験は一度もないという

    同人誌作りは甘くない 「焼き肉焼き鳥恋物語」ができるまで
  • 「著作権は守りから攻めにシフト」──違法動画も収益化目指すYouTube

    Googleは11月25日、YouTube日版の事業について説明した。著作権防止技術でコンテンツ企業の権利を守りつつ、コンテンツ企業がYouTubeを活用して収益化する仕組みが順調に回り始めていることを強調。「著作権は、守りから攻めへの大きなシフトが起きている」と、国内コンテンツのグローバル展開支援なども手がけていく方針を掲げた。 同社によると、YouTubeは現在1分間に約13時間分の動画がアップロードされるまでに浸透している。現在は23カ国で展開し、約7割は米国外からのアクセス。日のユーザー数は約1980万人と、米国(7400万人)に次ぐ2番目の市場。米Googleコンテンツ担当副社長のデービット・ユン氏は「YouTubeは間違いなくグローバルブランドだ」と話す。 “違法投稿”の再生数が正規コンテンツの50倍に コンテンツ企業からの攻撃にさらされてきたYouTubeだが、現在は「C

    「著作権は守りから攻めにシフト」──違法動画も収益化目指すYouTube
    nozorinne
    nozorinne 2008/11/26
  • 「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長

    矢野経済研究所が11月10日発表した2007年度の「オタク市場」についての調査結果によると、電子コミックや同人誌、フィギュアなどの市場規模が成長していることが分かった。一方、社会現象にもなったメイド喫茶はブームが過ぎて縮小、アイドル関連グッズ、アダルトゲームなども縮小傾向にあった。 「一定数のコアユーザーを有するとみられ、オタクの聖地である秋葉原などで扱われることが比較的多いコンテンツとその関連コンテンツ」についてオタク市場と定義して調査。12ジャンルについて市場規模と前年度比を調べた。 成長率のトップは電子コミックで、前年度から約2.5倍の250億円に。携帯電話の画面の大型化やコンテンツ表示の高速化などでストレスなく読める環境が整い、配信作品が増えていることが寄与した。 次いで同人誌が13.5%増の553億円となり、市場規模は調査ジャンル中で2位に。紙媒体の漫画市場は縮小傾向にある中、コ

    「オタク市場」 メイド喫茶は縮小、電子コミック・同人誌など成長
  • “旅のしおり”をマイミクと共有できる「Shiori.cc」 リクルートから

    リクルートは10月21日、旅行のスケジュールなどを書いた「旅のしおり」を作成し、「mixi」のマイミクシィ(マイミク)か、パスワードを伝えた特定のユーザーと共有できるサイト「Shiori.cc」を開設した。イベントの参加者全員にメールを送信して情報共有する――といった手間が省ける。 旅行スケジュールや飲み会の予定などを書いた専用ページ「しおり」を作成できる。「mixi Open ID」に対応しており、しおりの作成にはmixi IDが必要だ。 しおりのURLを伝えておけば、マイミク同士で共有できる。マイミクでないユーザーと共有したい場合は、しおりを閲覧するためのパスワードを設定する必要がある。 しおりにアクセスしたユーザーは、しおりの文を編集したり、画像をアップロードしたり、200文字までのコメントを付けられる。 関連記事 livedoor Blogで“マイミクだけに記事公開”可能に mi

    “旅のしおり”をマイミクと共有できる「Shiori.cc」 リクルートから
  • ニコ動初、地上波アニメ先行配信 「あかね色に染まる坂」

    ニワンゴは、テレビアニメ「あかね色に染まる坂」の第1話を、「ニコニコ動画」(ニコ動)で放送前に先行配信する。ニコ動でテレビアニメを先行配信するのは初。 10月2日の放映に先立ち、ライブ配信「ニコニコ生放送」の「ニコ道館」で、10月1日午後10時から配信する。視聴できるのは先着1万人限定。オープニングやエンディング、次回予告は無く、編のみとなっている。 あかね色に染まる坂は、PC/プレイステーション 2向けアドベンチャーゲーム原作のアニメ。チバテレビなどで放送される。 関連記事 アニメ「ペンギン娘」、ニコ動コメント付きでテレビ放送 ニコニコ動画で配信中のアニメ「ペンギン娘 はぁと」第10話が、コメント付きでテレビ放送される。 ニコ動で「MAD推奨」の新作アニメ配信 「アニメチャンネル」オープン ニコニコ動画に「アニメチャンネル」が登場。第1弾として、2次創作も可能なニコ動オリジナルアニメ「

    ニコ動初、地上波アニメ先行配信 「あかね色に染まる坂」
  • 「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News

    「こんなお化けサイトになるとは思っていなかった」――「発言小町」運営に長く関わってきた読売新聞グループ社社長室知的財産担当の川内友明さんは言う。 発言小町は、YOMIURI ONLINE(YOL)内の女性向けサイト「大手小町」内にある掲示板コーナー。質問や相談を匿名で投稿したり、投稿に対してレスを付けたりすることができる。 投稿は、ちょっとした質問から恋愛相談や嫁姑の悩み、子育ての悩み、日ごろの愚痴など多種多様だ。「麦茶に何を入れますか?」「夫が気の不倫……私はやり直したい」「何を作っても美味しいと言わない義理の両親」――匿名で投稿される質問や悩みごとに、匿名の読者から回答が寄せられる。 すべての投稿を編集部でチェック。誹謗中傷や読者を傷つけるような投稿は掲載を拒否したり、編集してから掲載する。1日の投稿数は約3000件。ページビュー(PV)は非公開だが、月間1億PVという大手小町の大

    「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気 - ITmedia News
  • 「アドラー心理学」的処世術:いつも飲み会を断る職場仲間、どう付き合う? (1/3) - ITmedia Biz.ID

    編集部注:「アドラー心理学」とは? 「個人心理学(Individual Psychology)」の通称。ユダヤ系オーストリア人の心理学者アルフレッド・アドラー(1870~1937)と、その後継者たちによる心理学の「思想」「理論」「技法」を指す。 アドラー心理学の理論には、「対人関係論」という考え方もあります。ある人の症状には、その症状を向ける相手がいるという考え方です。 「対人関係論」の反対が「精神内界論」です。「精神内界論」では、症状はその人の中で完結していると考えますが、対人関係論では、症状は向ける相手役がいると考えます。 怒り狂ってる最中でも、上司からの電話はにこやかに対応できるのはなぜ? 例えば子供が何か悪いことをすると、怒り狂って自分で怒りを抑えられないという人がいます。腹が立って腹が立って、この怒りは自分では止められない。でも、怒っている時に電話がかかってきて、その相手が自分の

    「アドラー心理学」的処世術:いつも飲み会を断る職場仲間、どう付き合う? (1/3) - ITmedia Biz.ID
  • “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから

    ――UGCならではの作品と言えば、MAD(アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画)があるわけですが、どう思われますか。 太田 角川が行っているMAD対策――無許可でYouTubeに上げられたMAD作品を検索でチェックして、公開してOKと判断すればお墨付きをあげるというシステムはすごいなと思ったんですよ(「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加)。あれは角川歴彦会長のトップダウンでしかできないことじゃないですか。一番上の人がOKを出すという、そこがすごいことだなと思いました。ほかに、手塚治虫の作品を使った例もありましたよね(“鉄腕アトムで「公式」2次創作を――投稿サイト「Open Post」)。 津田 やってたんですが、ダメだったんですよ。手塚治虫の作品が自由に使えるという、試みとしてはすごく良くできているし革新的なんですけれど。たぶん、それっ

    “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから
  • 「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」で著作権を侵害した動画を権利者の申し立てにより削除した場合に、その権利者名を表示する機能を7月5日に実装する。 同社がニコニコニュースで明らかにした。権利者が法人や団体の場合はその名称を、個人の場合は「個人の権利者の権利を侵害しているため、又は申し立てがあったため削除されました」と、動画再生画面上部の動画説明文エリアに表示する。 ニコニコ動画では、権利を侵害していないはずの動画が、「権利者の申し立てがあった」として誤って削除されるケースもあり、「削除を申し立てた権利者名を明らかにすべきでは」といった声が挙がっていた。 関連記事 「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪 ニワンゴは、「ニコニコ動画」専用動画共有サービスにアップロードされたアマチュアバンドのライブ映像を誤って削除したとし、開発者ブログで謝罪した。 「みくみくにしてあげる♪」がニコ動から一時削除

    「ニコニコ動画」、削除時に権利者名表示へ