2008年9月8日のブックマーク (5件)

  • 週に一度、日曜日に自問すべき20の質問 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    週に一度、日曜日に自問すべき20の質問 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 主成分分析の基礎知識

    検索エンジンから直接きたひとは、フレーム目次が便利です。ここは 4章から入ります。 お急ぎで「主成分分析とは」を知りたい方は簡略版へどうぞ。 エクセルで層別散布図・等高線図を描きたい人は(おまけ)へ。 主成分といえば、むずかしそうに聞こえる。でももう君達は高校生のときに学校で教わっているのさ。 X軸とY軸の散布図を書いて、点々の真中ほどに直線を引いたろう?あれが第1主成分。 一番データの点々の広がった部分に直線を引いたはずだね。 第2主成分は、XとYの平均値(重心)を通って、第1主成分である直線に直角の線を引くと出来上がり。 主成分分析の計算過程を数学音痴向けに説明するね。 空中にまとまった点々があるから思い浮かべなさい。カトンボが空中を舞っている姿とか、子魚が群れをなして泳いでいる姿を思い浮かべるのじゃよ。 点々の分布が一番広がったところに、重心をとおってまず最初の直線を引きます。 フラ

  • NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2)

    NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2) --- TK くんとの手紙 --- この文書は奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大・NAIST)の情報科学研究科に出 願を考えている人・迷っている人・行く気満々の人に向けて書かれています。奈良 の生活というよりは、入った後の研究生活について、大学を変わることの不安などを取 り除けたらというつもりで書いています。 シリーズ2回目は大学時代の後輩筋に当たる人で、出身や大学院に来る経緯も 似ている人からメールをもらい、2008年のスプリングセミナーに来てもらって NAIST の紹介をしたやりとりについて紹介します。彼は自分と同じく文系から 自然言語処理学講座を希望しているので、同じ境遇の人もいるでしょうし、 参考になるなら、ということで掲載を快諾してくれました。どうもありがとう ございます。 これを読んで参考になった、ここは自分の考え

    nsnl
    nsnl 2008/09/08
  • NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に

    NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に --- CR くんとの手紙 --- この文書は奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大・NAIST)の情報科学研究科に出 願を考えている人・迷っている人・行く気満々の人に向けて書かれています。奈良 の生活というよりは、入った後の研究生活について、大学を変わることの不安などを取 り除けたらというつもりで書いています。 この文書は元々2006年のスプリングセミナーに来て(自分の所属する講座では ありませんが)親しくなった CR くんとの Mixi でのやりとりに基づいて編集してあり ます。彼も悩んだ内容はみんな悩む内容だと思いましたし、彼も掲載を快く承諾して くれたので、実体験に基づく内容を公開することは受験生にとって大事なことだと 思って公開することにしました。これを読んで参考になった、ここは自分の考えと違 う、これをもっと知りたい、などあり

    nsnl
    nsnl 2008/09/08
  • 博士課程 - DO++

    昨晩、学部時代に入っていたサークルのOB会がありました。 OB会といっても、集まった中で、私達の代が一番上の世代で、若い人達から非常にエネルギッシュなパワーをもらいました。 ふと、私が学部1年の時に博士課程の人がたまに来ていたのを思い出しました。 とても面白い人で漠然と博士課程とはこういうものなのかぁと思ってましたが、逆の立場になるとは。 その場で唯一博士課程に進んでいた私に対し、博士課程について、いろいろな質問をもらいました。進学するかどうかを迷っている人もいて、ちょっと酔ってましたが、真面目に答えました。 現在、巷で氾濫している博士課程の情報はかなり悲観的な状況のようです。 (例えば、博士課程で検索すると、就職、行方、お金などなどいろいろ悲観的な情報で氾濫しています。博士100人の村とかも有名ですね) 私が置かれている状況(コンピュータ系の研究、個人で研究できる、研究室はそこそこ大きい

    博士課程 - DO++