nsoderlandのブックマーク (311)

  • この状況で“後藤さんは在日”攻撃!田母神はやっぱりただのネトウヨだった - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    にもかかわらず、田母神はその関係を問いただされると逃げ回り、事務所も「コメントを出す予定はない。田母神にも取り次がない」と対応。マスコミの取材が激しくなり、ようやくTwitterでコメントを発表したが、それはにべもないものだった。 「シリアでイスラム過激派に拘束された湯浅春菜氏がフェイスブックで田母神とのツーショットを載せているということで、日は私にマスコミなどから20回以上湯浅氏との交友関係について問い合わせがあった。彼との写真は私が何千人かと撮った写真の一枚です。いつ彼に会ったのかも覚えておりません。」 「まだマスコミの皆さんからの電話が続いています。私は湯浅氏とは全く面識がありませんのでコメントのしようがありません。マスコミの皆さん、よろしく。」(原文ママ) もし湯川さんと会ったときの記憶が田母神になかったとしても、ツーショット写真まで撮り、後援会まで手伝ってくれた人に対して、この

    この状況で“後藤さんは在日”攻撃!田母神はやっぱりただのネトウヨだった - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nsoderland
    nsoderland 2015/01/31
    日本の心とは、湯川さんに同情か、無視か
  • 「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    その後、湯川さん救出に向かった後藤さんが拉致された後も政府は具体的な救出の動きを見せることなく、湯川さんと後藤さんを放置。そして、安倍首相の中東歴訪で例の「2億ドル支援」をぶちあげ、湯川さんは処刑された――。いわば、湯川さんは安倍政権に“見殺し”にされたも同然なのである。 だとしたら、湯川さんがどういう意図でイスラム国にわたったにせよ、メディアは湯川さんが政府から受けた仕打ちをきちんと指摘した上で、その死を悼むべきではないのか。 いや、それは私たち国民も同様だ。安倍首相や田母神元幕僚長の熱心な支持者だった湯川さんの思想は私たちとは真逆で、むしろ、今、湯川さんを「自業自得」などとディスりまくっているネトウヨに近い。しかし、「国家に簡単に見捨てられた国民」という意味では、私たちはいつでも湯川さんになりうる。 だから、「I AM KENJI」とともに、私たちはこのメッセージを発信する必要がある。

    「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    nsoderland
    nsoderland 2015/01/31
    日本からの恩恵を頂けるか、日本から見捨てられるかの見極めは何か
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nsoderland
    nsoderland 2015/01/31
    政府が個人を知ると個人の自由がしばられるか。
  • 好きなことや趣味を職業にして生計をたてていくための戦略 | ライフハッカー・ジャパン

    『クリエイティブの授業 STEAL LIKE AN ARTIST』の著者オースティン・クレオン氏が言うように、運が良ければ好きなことを職業にして生活の糧を得ていけます。 大抵の人は、自分がやりたいことと生計を立てるための仕事は別で、それぞれに時間を使っています。この2つが重なることはほとんどないのです。要するに、やりたいことに時間を使っているときは報酬は得られず、仕事をしているときはお金、福利、自由などを報酬として受け取りますが、楽しんではいないということになります。 やりたいことがお金にならない場合 これは趣味と呼ばれるものです。お金にならないことをするのは、継続可能なキャリアではありません。 趣味へのアプローチは2つあります。趣味のままにしておいて満足し、収入は別のことで得るようにするか、人にお金を払ってもらえるようになるぐらいまでがんばって自分のスキルを向上させるかです。 Sean

    好きなことや趣味を職業にして生計をたてていくための戦略 | ライフハッカー・ジャパン
    nsoderland
    nsoderland 2015/01/18
    日本語教師になった過程、教科書を書いた過程、それは努力、忍耐、完成の喜び、学生の反応、自分発見、進歩、成長 等がゼロから経済的支えとなっている。
  • 非宗教性の原理(ライシテ)

    西山教行氏による、2004年に刊行された『共和国ガイド』より、「非宗教性の原理(ライシテ)」項目の日語訳。「このは,中等教育教員の啓蒙のために国民教育相が編集したもので,フランスの知識人がわかりやすい言葉でフランス共和主義を解説したもの」(西山氏のツイートによる)。理解のためのメモとして。

    非宗教性の原理(ライシテ)
    nsoderland
    nsoderland 2015/01/15
    宗教を越えて共生する兄弟愛と政治の役割、
  • 東京新聞:戦争なんて ばかなこと 孤児の「パパ」、差別や貧困憂う:社会(TOKYO Web)

    孤児の「パパ」になったのは、子どもたちの散髪をしたことがきっかけ…と話す荒木信一郎さん。現役として時々ハサミを握っている=神奈川県平塚市で 元日から一面で掲載が始まった「平和の俳句」には、自身の戦中、戦後の体験をつづった応募者が多かった。幼い日米二世の孤児らを施設で世話した理容師の荒木信一郎さん(92)=神奈川県平塚市=もその一人。惜しくも選から漏れたが<クリスマス混血孤児のパパとなり>は、進駐軍の米兵と日人女性の間に生まれ、街頭などに置き去られた子たちとの思い出を詠んだ句だ。「みんなかわいくってね。でも、あの子らを生んだ戦争は愚かだった」 (辻渕智之) 荒木さんは敗戦後、十二年間、横浜・山手の乳幼児院に通った。幼い二世の孤児が多く、クリスマスには外国人外交官らが近所の家に招き、ごちそうしてくれた。引率する道で孤児たちは両腕にぶら下がり「パパっ」と甘えた。「僕はまだ独身で、あどけない子ど

    nsoderland
    nsoderland 2015/01/02
    戦争をやって良かったなんて聞いた事が無い。あるとすれば金もうけした今の金持ちだけでしょう。心あれば、人徳があれば、良心があれば戦争なんて出来ないのだ。
  • 忘れてはいけない理研CDBのうっかりさんたち

    オボちゃんの捏造事件も年内に収束してよかったね。 でも、昨日の会見の最後までグダグダで、事件を通じてCDBのうっかりさんの見苦しさが際立ったと思う。 この業界に限らないけど、病的なほど男のハンドリングが上手くて、 実力を伴わないまま出世するのがいる。オボちゃんも典型的なその一人だな。 こういうのに引っかかったCDBのハイクラスの研究者の方々をリストアップしてちゃんと記憶しておくことは大切だと思う。 女子医大の戦艦?ハーバードのバカ茶?あいつらはただの香具師だ。業績も論外なレベル。 でも、能力があってこれまでの業績が立派な研究者であっても、 そういったことは嘘つきを見抜くためには役立たないという当たり前の事実を以下のリストと併せて憶えておきたい。 (ちなみにCDBは解体された、と言われているけど、未だに英語名称はCDBのままな) (1)T市 元センター長 ノーベル賞も有望な大先生だけど撫で

    忘れてはいけない理研CDBのうっかりさんたち
    nsoderland
    nsoderland 2014/12/21
    科学者が小保方理研問題で考える件
  • ヘイトスピーチは人種差別 在特会側への賠償命令確定:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らによるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)を人種差別と認め、在特会側に計約1200万円の賠償と街宣活動の差し止めを命じた今年7月の二審・大阪高裁判決が確定した。最高裁第三小法廷(山崎敏充裁判長)が9日付の決定で、在特会側の上告を退けた。 在特会の会員らが2009年12月~10年3月、3回にわたり、京都朝鮮第一初級学校(京都市、現・京都朝鮮初級学校)が隣接する市管理の公園を校庭として不法に占拠しているとして、同校周辺で拡声機や街宣車を使い、「朝鮮人を日からたたき出せ」などと演説。この行為が名誉毀損(きそん)や授業の妨害行為にあたるとして、同校を運営する学校法人「京都朝鮮学園」が在特会を相手に損害賠償と街宣活動の禁止を求めて10年6月に提訴した。 在特会側は、学校側が公園を占拠していたことに抗議する公益の目的があったと主張。「表現の自由にあたる」と

    nsoderland
    nsoderland 2014/12/11
    良かった判決、良心に従った日本人、世界から拍手喝采されている、これで日本の政治が尊敬される。この名誉の判決をしっかり憶えて日常を歩もうよ。
  • サザエさんに見る日本の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会|ウートピ

    『シングルマザーの貧困』著者・水無田気流さんインタビュー(後編) サザエさんに見る日の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会 >>【前編はこちら】もう「貧困はかわいそう」という時代じゃない 『シングルマザーの貧困』著者が語る、人権意識が足りない社会 シングルマザーは貧困に陥りやすく、生きづらい。自分は未婚、または既婚だけど子どもはいないし離婚するつもりもないから関係ない……。はたして、そうでしょうか? ひとりで子どもを育てる女性を貧困に追いやっているのは、女性の労働環境や社会保障制度のあり方であることを、社会学者の水無田気流さんは『シングルマザーの貧困』 (光文社新書)で解き明かしました。いずれも私たちが社会で生きていくなかで、常に関わりつづけるもの。誰もが無関係ではないことが、書を読むとよくわかります。 そしてもうひとつ、シングルマザーの貧困

    サザエさんに見る日本の“家族信仰”は異常 『シングルマザーの貧困』著者が語る、標準以外を無視する社会|ウートピ
    nsoderland
    nsoderland 2014/12/09
    民主主義、人権、美しいは危険な言葉、安倍首相、平等と偏見、
  • 入門にして傑作選『大江健三郎自選短篇』

    つくづく恵まれている。 ノーベル賞作家が、自作ぜんぶを読み直し、選びなおし、加筆修訂した定のベスト版、これが1500円で釣銭くるなんて。どれだけ日って有り難いのだろう。中毒性の高い大江節を読みながら、嬉しさにまみれる。 同時に、通して読むことで、時代性と普遍性のトレードオフが浮かび上がる。デビュー作『奇妙な仕事』や初期の『死者の奢り』『飼育』『セヴンティーン』を横断する、戦後日の閉塞感やグロテスクな性のイメージが見える。面白いことに、この閉塞感やドロヘドロ感、もはや戦後ですらない現代にあてはめても伝わってくる。 たとえば、初期作品に共通して出てくる「粘液質の膜」や「無関心の甲冑」という概念。何かに熱中したり、怒りを持続させることもなく、あいまいで、疲れやすい「僕」を包んでいるものとされる。生の現実に触れられないもどかしさと諦めを正当化するための「膜」だ。作品によって、外部から隔絶され

    入門にして傑作選『大江健三郎自選短篇』
    nsoderland
    nsoderland 2014/12/01
    待ってました。きっと読み返して噛み砕いて味わい続ける本でしょう。さっそく注文。
  • 愛国歴史教育に対する「米高校生の異議申し立て」が勝利した日

    最近の各国の保守主義の運動には「自国の歴史に誇りを持てるような教育」へと、歴史教育を改変するという志向があります。アメリカも例外ではありません。例えばブッシュ時代の「草の根保守」の復権を契機として、ハッキリとそうした運動が立ち上がっています。 そのリーダー格といえば、リン・チェイニー氏です。チェイニー前副大統領の夫人ですが、歴史家というより文学者という立場で「愛国歴史教育」を推進していたのです。 チェイニー氏はまず「建国の歴史」に関して「トーマス・ジェファーソンの理想主義とか、権力への牽制」といったエピソードではなく、「独立戦争の苦しい戦いを勝利に導いたワシントンの勇気」を前面に出して教えよとか、ベトナムや公民権の話ばかり教えるのはバランスを欠くなどという主張を「運動」にしたのです。 更にチェイニー氏の前にフランシス・フィッツジェラルドというジャーナリストは79年に出した『アメリカ史の改善

    愛国歴史教育に対する「米高校生の異議申し立て」が勝利した日
  • 【ノーベル物理学賞】 日本、グローバル化に失敗 中村修二さん、「大改革をしないと」と警鐘鳴らす : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

  • 単純には喜べない青色レーザーダイオードのノーベル賞。日本ではゼロから1を作った人がリスペクトされるのか? - 竹内研究室の日記

    青色レーザーダイオードを実現した赤崎先生、天野先生、中村修二さんがノーベル賞を受賞されました。当におめでとうございます。 特に中村修二さんは企業(日亜化学)での仕事で受賞したわけですから、私は中村さんよりも下の世代ですが、企業で技術者だった私は大変勇気づけられました。 大変失礼な言い方をすると、赤崎先生は偉すぎて雲の上の存在ですが、中村修二さんならひょっとしたら自分もなれるかもと、企業などで実用研究をしている技術者にも思われるところがあるのが、今回のノーベル賞は良いですね。 また実は私は学部、修士の時に青色レーザーに関連する研究をしていたので、昔(学生時代)を思い出して感慨もひとしおです。 当時は青色レーザーを目指して、今回受賞したGaNとZnSeが激しく競争。いずれの陣営も日の企業・大学が中心で、「日を制したものが世界を制する」という、日の黄金期でした。 私は「負け組」であるZn

    nsoderland
    nsoderland 2014/10/08
    日本よりも自分を伸ばせる外国に国籍を変えるのがいけないと言っているのが訳分からない。だれか説明して!
  • 【日本の実力】第9部 防災②火山・地震研究 - 47NEWS(よんななニュース)

    「多くの方が地球科学の道を進むよう願っています」。東京都内の東大地震研究所で9月、教授らが火山・地震研究の魅力を中高生に語るイベントがあった。地震計の仕組みなどを説明した大木聖子(おおき・さとこ)助教は「研究の最前線や、対象に打ち込む研究者の思いに触れてほしかった」と力を込めた。 火山・地震国ニッポン。活火山は108と世界の約1割を占め、「データの蓄積や観測技術は世界トップレベル」(東大名誉教授の藤井敏嗣(ふじい・としつぐ)・火山噴火予知連絡会長)だ。だが近年、研究や観測が「このままではつぶれる」と危惧(きぐ)されている。 「40人学級」。国内の火山観測に携わる大学研究者の少ない実情を指す言葉だ。公務員削減で 教員ポストも減り、この10年で博士号取得者は半減。「学級崩壊が近い」と嘆く声も出る。 これに対し、イタリアの「学級」規模は約600人。藤井会長によると、イタリアや米国、フィリピンなど

    nsoderland
    nsoderland 2014/09/28
    火山活動、地震研究は イタリア、フイリッピンが先進国、日本は後進国
  • ノマドでもなく、社畜でもない。残業、出張、etc.多忙でも「なぜか楽しそうな人」たちの共通点 | 「キャリア未来地図」の描き方 | ダイヤモンド・オンライン

    1972年埼玉県生まれ。 龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了後、大手広告代理店入社。入社から7年間、マーケティングプランニングを行う。大手レコード会社に転職後、アーティストのブランドマーケティングや映画の宣伝戦略立案、新規事業開発を担当。現在、株式会社ブルームコンセプトにて、メーカーの新商品開発やマーケティングのコンサルタントとして活動中。また、龍谷大学社会科学研究所共同研究員、龍谷大学経済学部アドバイザリーボードメンバー、日経ビジネススクール講師、環境省家庭エコ診断推進基盤整備事業検討委員、日初のセルフブランディングの学校『自分をつくる学校』のメイン講師として幅広く活動している。主な著書に『IDEA HACKS!』をはじめとする東洋経済ハックシリーズ、『アイデアを形にして伝える技術』(講談社現代新書)等がある。 「キャリア未来地図」の描き方 千葉智之氏と原尻淳一氏に、お二人が大学の

    nsoderland
    nsoderland 2013/03/01
    やりたいから、楽しいから、ワクワクするから、頑張れる。いやなことがあってもくじけそうでものりこえよう。
  • 地頭よいが社会との接点少ない京大生は本当に就活に弱いのか

    就活で二強ともいえる東京大学と京都大学。しかし京大生は東大生と違って個性的で就活で苦労するという声もある。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が採用から見た京大生を解説する。 * * * 「京大生は使えないって、当ですか?」 ある人から、こんな質問を頂きました。京大といえば、日トップクラス、関西トップの大学であり、もともとは日で2番めに出来た帝国大学です。その学生が使えないって、どういうことなんでしょう? よくよく聞くと、ネタ元はベストセラーになっている『採用基準』(伊賀泰代 ダイヤモンド社)でした。「マッキンゼーの採用マネジャーを12年務めた著者が初めて語る」という触れ込みだけに期待は高まりまくるです。 ちなみに、著者の伊賀泰代さんと著名ブロガーちきりんさんって、同一人物だという説が。いや、公然の秘密のようですね。マッキンゼーの方と会した際は「ちきりんさんの面接でのジャッジはす

    地頭よいが社会との接点少ない京大生は本当に就活に弱いのか
    nsoderland
    nsoderland 2013/02/11
    天木直人ブログの愛読者です。天木さんは京大生で京都住民でした。たしかに高い理想に燃えて小泉首相が嫌った外交官。まれな人だから尊敬できる。
  • 「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 : 404 Blog Not Found

    2013年02月09日11:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 今回も献御礼。 よくわかる初等力学 前野昌弘 ある意味、「よくわかる」シリーズで最も待たれていた一冊かもしれない。 これぞ、「今、そこにある物理」なのだから。 ほぼ同時期発売の「量子力学入門」とあわせて紹介(こちらもあわせて献御礼)。 書「よくわかる初等力学」は、「よくわかる電磁気学」、「よくわかる量子力学」に続く、@irobutsu理学第三弾。 目次 「よくわかる初等力学」サポートページ 「よくわかる初等力学」サポート掲示板 - いろ物Wiki 「よくわかる初等力学」シミュレーション 第1章 静力学その1―力のつりあいの1次元問題 第2章 静力学その2―2次元・3次元での力のつりあい 第3章 静力学その3―剛体のつりあい 第4章 運動の法則そ

    「わかる」と「よくわかる」の違い - 書評 - よくわかる初等力学 : 404 Blog Not Found
    nsoderland
    nsoderland 2013/02/09
    考え方がすっきりした。
  • 伊賀泰代氏の著書が大ヒットした理由をちきりん氏が分析するという、出来レース - 世界はあなたのもの。

    新聞, 「電通の社内報」でおなじみの日経流通新聞(日経MJ)、2013年1月28日6面「石鍋仁美のマーケティングの「非・常識」」より。米国系コンサルティング会社のマッキンゼー・アンド・カンパニーから転職・独立した連中の著書が売れまくっている件について。売れとんのか。 最近のヒット作の例として挙げられているのが伊賀泰代氏の『採用基準』。もちろん未読。採用基準作者: 伊賀泰代出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2012/11/09メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 339回この商品を含むブログ (41件) を見るマッキンゼー日支社に17年間務め、コンサルタントの採用業務に携わった伊賀泰代氏の著書「採用基準」がヒット中だ。「マッキンゼーが求める人材は、今の日社会が必要としている人材と全く同じ」とし、「全員が持つべきスキル」としてのリーダーシップについて論じ

    nsoderland
    nsoderland 2013/01/31
    伊賀泰代、ちきりん、そんじゃーね は商標登録されてるのかい。
  • 東京新聞:アルジェリア人質事件 世界はテロを許さない:社説・コラム(TOKYO Web)

    nsoderland
    nsoderland 2013/01/28
    テロ、イスラム、キリスト教、助け合う
  • 東京新聞:豊川工・陸上部監督「死に追い込んでやる」 関係者証言:社会(TOKYO Web)

    「監督は『死に追い込んでやる』と怒鳴りながら、陸上部員を殴ったこともあった」。高校駅伝の名門校として知られる愛知県立豊川工業高校(豊川市)陸上部監督の教諭(50)が、部員への体罰を繰り返していた問題で、同校の関係者は二十六日、紙の取材にこう証言した。 証言によると、監督の男性教諭は部員の中から標的を選び、殴ったり蹴ったりしていた。欠席連絡の行き違いなどを理由に「学校に来られなくしてやる」と怒鳴られた部員も。十分以上殴られ、鼻血を流す姿を目撃した生徒もいる。部員が殴られ、顔を腫らすことは珍しくなかった。

    nsoderland
    nsoderland 2013/01/27
    これが愛国者だと言う政治家。