タグ

2012年12月14日のブックマーク (19件)

  • 【口喧嘩】オーシャンまなぶ【ファンタジー】 - 拓須たくす | パブー

    言葉で戦うマンガ。 物理的な攻撃が無効化され、言葉の暴力が実際のダメージとなる。 心理戦や頭脳戦で、読者の脳汁をだしまくる。 最初はクソですが、飛躍的に伸びるので、5話くらいまで読んでくださいお願いします! (※HPにて60話くらいまで無料公開中! → http://t-taks.com/comic/ )

    【口喧嘩】オーシャンまなぶ【ファンタジー】 - 拓須たくす | パブー
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 連載:なぜ、若者は前略プロフィールから離れていったのか | 人気を博した理由 | Blog | nkt.com

    2004年にサービス提供後、関東を中心に「プロフ」を持っていない中高生女子は居ないのではないか。と言われるまでに成長した前略プロフィール。僕の記憶では2009年頃までは勢いは衰えていたものの、まだ中高生はプロフを持っていた気がする。 だが、その後は全くと言っていいほどプロフの存在を気にすることが無くなった。これには僕自身がプロフを持つ世代と接点が無くなったことも関係してくるだろうが、それでもユーザー数の伸びや今年1月に運営会社であった楽天がザッパラスという会社へサービスを譲渡したことを考えると、やはり上手くいっていないことがわかる。2004年にサービス提供後、関東を中心に「プロフ」を持っていない中高生女子は居ないのではないか。と言われるまでに成長した前略プロフィール。僕の記憶では2009年頃までは勢いは衰えていたものの、まだ中高生はプロフを持っていた気がする。 だが、その後は全くと言ってい

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 2012年tumblrリアクション数ランキング

    わたしが精神科医として沢山の人たちと接しているうちに気づいたことがあって、それは人間にとって精神のアキレス腱は所謂「こだわり・プライド・被害者意識」の三つに過ぎないというまことにシンプルな事実である — 春日武彦『不幸になりたがる人たち 自虐指向と破滅願望』文春新書 P67 bk1 Amazon (via buecherbrett)(via buecherbrett-deactivated2016082) ホテルオークラ東京「言葉遣いの基」 基1 単語止めで話を終わらせない 「これ、会議の資料」などの乱暴な言い方は同僚でも避ける。「これは会議の資料です」と、「です・ます」で丁寧に。 基2 「が」止めで話を終わらせない 「話し中でございますが」と、文が途切れたまま終えるのは×。続けて「ご伝言を承りましょうか」など自分の対応を加える。 基3 安易にカタカナの言葉を使わない 「佐藤様、フ

    2012年tumblrリアクション数ランキング
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • なぜ日本の風邪薬は、無理することが前提になっているのだろうか - 脱社畜ブログ

    風邪の季節である。街を歩けば、マスクをしている人を見かける。電車やテレビで、風邪薬のCMを見にする機会も、とても多くなった。 テレビCMにせよ、電車の車内広告にせよ、僕が昔から日の風邪薬で「酷い」と思っているのは、どの風邪薬も「無理すること」が前提になっているという点である。「辛いけど、会社は休めない。だから、この風邪薬を飲んで、頑張って会社に行こう」というストーリーのものがほとんどだ。「この薬を飲んで、今日は会社を休んでぐっすり寝ましょう」という筋書きの風邪薬のCMや広告は、あまりない。 風邪薬に限らず、ドリンク剤のCMや広告も「辛いけど、これを飲んで頑張ろう、乗り切ろう」というものばかりだ。特に、アリナミンのCMは暑苦しくて朝から精気が削がれると個人的に思う。 ドリンク剤や風邪薬の例からわかるのは、多くの日人が「会社は、体の調子が悪くて多少辛くても、無理して行かなければならないもの

    なぜ日本の風邪薬は、無理することが前提になっているのだろうか - 脱社畜ブログ
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 「ネット選挙禁止は言論統制であり世代間闘争」超時代錯誤選挙が平然と進む日本政治の終わり

    いま進められている選挙戦は、昭和25年に制定された法律の下で行なわれている。したがって、インターネットやツイッター、フェイスブックなどのソーシャルメディアがコミュニケーションのツールとして広く社会に浸透しているにもかかわらず、法律はそれを想定していないため、選挙運動で活用する事は禁止されている。ネットを積極的に活用した選挙が繰り広げられている先進国から、日は遥か遠く遅れた位置にいる。(ダイヤモンド・オンライン編集部 片田江康男) 昭和25年制定の法律で 繰り広げられる選挙戦 インターネットやソーシャルメディアに詳しい二人の有識者が憤る。 「これは言論統制されているようなもの。政治に関心があるのに、語れない状況に追い込んでいる」(アジャイルメディア・ネットワーク社長CEO・徳力基彦氏) 「世代間闘争だ。また、これまでの選挙で当選してきた金持ちの政治家のための選挙戦だ」(ジャーナリスト・津田

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • DrillSpin (ドリルスピン)

    DrillSpinは事業構造の検討を行なうため、 現在、すべてのコンテンツページが 非表示となっております。 表示再開までしばらくの間お待ちください。 2018年6月29日 DrillSpin

    DrillSpin (ドリルスピン)
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 人間が人間であるための神について - 内田樹の研究室

    前に「辺境ラジオ」で名越康文先生と西靖さんとおしゃべりしたときに、「うめきた大仏」の話が出た。 これは海野つなみさん(このペンネーム、今はちょっと口に出しにくいですね)というマンガ家さんが投稿してくれたものである。 大阪駅の北ヤード開発はずいぶん前から衆知を集めて議論されていたのだが、いまだに話がまとまらないようである。 昨日もある雑誌から「北ヤードの再開発について」、三菱地所の役員ふたりと鼎談して欲しいというご提案を頂いた。 もちろん私が「うめきた大仏」構想の推進者であるということなどご存じないままに出た案であろうから、「私の話を聞いたら、不動産会社の役員さんたちは激怒されることでしょう」とお断りした。 「激怒」くらいで済めばいいが、そのせいで「誰だ、ウチダなんて野郎を連れてきたのは!」と上司に叱責されて起案した担当編集者が進退伺いとか減俸処分とかいうことになっては気の毒である。 でも、

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 統計局ホームページ/人口ピラミッド 平成22年(2010年)

    注)大正9年〜平成17年の人口ピラミッドは、国勢調査結果による。平成22年〜平成62年の人口ピラミッドは、国立社会保障・人口問題研究所の「日の将来推計人口(平成18年12月推計)」の中位推計による。 前へ|次へ

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 坂口恭平とイケダハヤトと古市憲寿とみうらじゅんとphaの共通点

    記述対象と記述者が実際には違うということ。これは「ネタ/ベタ」問題とも通じるだろう。 つまり、否定的に捉えられがちなある対象の革新性を持ち上げることによって利益を得ているが、記述者はその記述対象とは違うということ。 phaさんはニートに対して新しい意味付けを行ったが、実際phaさんはニートを抜け出せる、抜け出しつつあるということ。 古市憲寿は貧乏まったりな若者に対して新しい意味付けを行ったが、実際彼は有能な起業家と一緒に会社を経営し、学者としても成功を収めているということ。 みうらじゅんは童貞に対して新しい意味付けを行ったが、実際みうらじゅんはヤリチンであるということ。 この問題は、坂口恭平にも宮台真司にも適応できる。 僕はイケダハヤトに「お前は年収150万円じゃないし、コンサルとか講演で稼いでるじゃん」と言いたい訳ではない。 「お前はホームレス生活してないじゃん」という批判に対して、坂口

    坂口恭平とイケダハヤトと古市憲寿とみうらじゅんとphaの共通点
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • この国はいったいどうなってしまうのか未婚率と離婚率が急上昇 2030年みーんな一人暮らし日本から家族が消えてなくなる(週刊現代) @gendai_biz

    絆の時代と言われるが、ほんとうだろうか。現実に目を凝らすと、一人ひとりがバラバラになっていく日社会の実相が浮かび上がってきた。ただ、一人だけで生き抜くには、この世界は過酷すぎる。 とは別れ、友人もいない 〈パナソニック 通期で7650億円の赤字見通し リストラ拡大で年度中に1万人規模の人員削減〉 〈シャープ 過去最悪の赤字決算見通し 62年ぶりの人員削減5000人〉 〈NEC 2000人の早期退職募集〉 大手電機メーカーを中心に、経営不振に苦しむ各社でリストラの暴風雨が吹き荒れている。 今年度に上場企業が募集した希望・早期退職者は、すでに昨年度の倍を超える数に膨れ上がっている。 各企業が自衛のため、正社員から非正規へと雇用を切り替えている。 その余波で起きていること---それが「家族の崩壊」だ。 中央大学の山田昌弘教授は日経済新聞(11月7日付朝刊)に『「標準家族」の維持は困難』と題

    この国はいったいどうなってしまうのか未婚率と離婚率が急上昇 2030年みーんな一人暮らし日本から家族が消えてなくなる(週刊現代) @gendai_biz
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 第70回 関西のアナウンサーだからこその「知らないポジション」|本屋さんと私|平日開店ミシマガジン

    関西のアナウンサーは知らない側のポジションを求められる ―― 僭越ながら、西さんてすごい勉強家ですよね。『辺境ラジオ』を読んでいても、感じました。 西とんでもないです。両先生に比べたら、全然不勉強です。お二人ともお忙しいのにいつそんなにを読まれているんだろうと思うくらい読んでますから。 ―― いやいや、両先生は専門家なので、特別です。でも、そこに入って、話しを引き出して、必要なタイミングで止まって、流すところは流して、というタイミングが絶妙だと思いました。僕らが疑問に思っていて、聞けないところを両先生に聞いてくださるところとか。 西ありがとうございます。あの、「辺境ラジオ」の3人のやり取りで言うと、関西のアナウンサーに求められることは、そういうことのような気がするんです。 ―― それおもしろいですね、ぜひ伺いたいです。 西一般的に言って、アナウンサーは、みなさんの知らないことをお伝えする

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - たどり着かない、ことば。|第4回 「聞くこと」と「わかりません」。

    『ボールのようなことば。』の話に戻って、 のなかからいくつかことばを挙げさせてください。 「見ることは愛情だと、かつてぼくは言ったけれど、 聞くことは敬いだ。」 これもまた深いですね。 「聞くこと」はやっぱり大事なこと? 大事ですね。 「聞く」っていうのは、相手の言うことを どんどん吸い込んでいくわけですから。 この人はちゃんと聞いてるなと思ったら、 相手の人はどんどんアクティブになりますよね。 心から「聞く」っていうことは、 ある意味、すごく受け身で、 裸になって大の字で横たわるようなこと。 相手を敬って、心から「聞く」。 それは、相手にとってうれしいですよね。 だから、話を聞いてあげるだけで おばあちゃんが元気になったりしますし。

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • もはや平和ではない - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます 12月12日、タワーレコード限定の500円シングルとして、うみのて『もはや平和ではない EP』がリリースされた。 ようやく、この曲が音源化された。この曲を最初に知ったのは今年の春のこと。笹口騒音ハーモニカの弾き語りで、どこかのライヴで観たのがきっかけだ。 今日もどっかで起こってる 小さな戦争 小さな悪意 小さないたずら 小さないじめ 小さな欲望 小さな声 やがて重みに耐えきれず どっかがぷっつりキレるだろう やがて痛みに耐えきれず 僕らはぷっつりキレるだろう その日までその時まで 知らないふりを続けるのか 面倒臭がって明日にしよう 見て見ぬふりを続けるのか もはや平和ではない 僕らは毎日注意深く 慎重に暮らしてる 誰も傷つけないように 誰にも傷つけられぬよに

    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 中洲のバーで会ったお相撲さんの話

    Arai Kaoru @araikaoru 屋台から中洲のバーにハシゴしたら、九州場所明けのお相撲さんが入ってきたので、おもしろそうだから力士の近くに座って2時間以上も話しこんでしまう。まあオモロイ。抱腹絶倒。メシと酒の話聞いてるだけで何時間あっても足らんぞこれは Arai Kaoru @araikaoru 「お相撲さん、コメだとどのくらいべるですか」「一升べるときあるっすね」「一升って何合だっけ」「10合っすね」「茶碗20杯じゃないか!」「自分らは茶碗じゃないす。ラーメンどんぶりとか使うっすから、そんなに杯を重ねないっす」 Arai Kaoru @araikaoru 「お相撲さん、ラーメンだと替え玉何個くらいいくですか」「いやあ。たいしたことないす。7〜8玉くらいすから」「たいしたことありすぎだよそれ!」「自分らの世界の基準だと、一般的にどのくらいべるのかがわからないんすよ」 Ar

    中洲のバーで会ったお相撲さんの話
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • WANDSからボーカロイドまで カラオケランキング20年の歩み

    仕事関係の飲み会やパーティが多くなるこの季節。2次会でちょっとカラオケへ、なんていう機会も多くなるのでは。もし、選曲に迷ったら、今年、最も歌われた楽曲ランキングの中からチョイスするのもいいだろう。では、どんな楽曲がランクインしているのか、このほど発表されたカラオケJOYSOUNDの2012年年間ランキングを見てみよう。 楽曲ランキングでは、ゴールデンボンバーの『女々しくて』が下半期に勢いを増したが、その猛追を抑えて首位を守ったのはAKB48の『ヘビーローテーション』。2年連続の首位となった。 トップ10で新たな顔ぶれとして目立ったのが、ボーカロイド楽曲。3位にWhiteFlame feat.初音ミク『千桜』、9位にハチ feat.初音ミク、GUMI『マトリョシカ』がランクインしている。カラオケJOYSOUNDでは、2007年からカラオケでは初となるボーカロイド楽曲の配信をスタートしており

    WANDSからボーカロイドまで カラオケランキング20年の歩み
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • 僕たちが見た“売春”の現在 【鈴木大介×荻上チキ】 | 日刊SPA!

    鈴木大介×荻上チキ対談「絶望を減らす作業をしよう――」Vol.1 2010年頃から、出会い系サイトや出会い喫茶を通じ、荻上チキ氏はワリキリ(売春)をする女性100人以上にインタビュー調査を行った。そこで集められた膨大なデータと証言が一冊のにまとめられた。そのタイトルは、『彼女たちの売春(ワリキリ) 社会からの斥力、出会い系の引力』(扶桑社)。 DV、精神疾患、家庭環境、雇用不足、男女格差、借金など、社会から斥けられた“彼女”たちが、「今よりマシになるため」に、あるいは自身の「居場所」を求め、出会い系に引き寄せられていく。そこには、現代の売春問題の確かな一構造が浮かび上がる。 偶然にも、このの発売と期を同じくして、ルポライターの鈴木大介氏が『援デリの少女たち』(宝島社)を上梓。こちらは、6年半にわたり、売春組織「援デリ」を密着取材。「援デリ」という“ビジネスモデル”の時代(法規制)に応じ

    僕たちが見た“売春”の現在 【鈴木大介×荻上チキ】 | 日刊SPA!
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。7月22日(月)~7月28日(日)〔2024年7月第4週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 うまく騙されないように、人の思考のクセを知っておこう。 | Books&Apps 2位 職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい1 3位 中年が人生に輝きを取り戻す、唯一のコツ | Books&Apps 4位 19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと 「生きるのをやめようと思ったけど、この家があるから生きることにした」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 5位 2024年版のDockerfileの考え方&書き方 | フューチャー技術ブログ 6位 カフェでべたカレーが美味しくて店員さんに「すごい秘密があ

    はてなブックマーク開発ブログ
    nstrkd
    nstrkd 2012/12/14