タグ

2013年10月10日のブックマーク (44件)

  • Journey of Guitar Solo (THE INSTRUMENTALS - Episode 1)

    In this video, we focus on the electric guitar solo in it's MAINSTREAM form. The electric guitar was and IS still doing wild stuff across unprecedented amounts of sub-genres. The acoustic guitar has also been doing amazing things for hundreds of years...but...this video focuses on what happened to Electric Guitar in mainstream western music... Mark Sidney Johnson leads us through the journey of

    Journey of Guitar Solo (THE INSTRUMENTALS - Episode 1)
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • WORLD ORDER "Welcome to TOKYO"

    WORLD ORDER official site: http://worldorder.jp/ Producer, Director: Genki Sudo/ Assistant Director, Editor: Kei Chikaura / 1st Camera: Miki Ogawa / 2nd Camera: Sakura Seno / Production Manager: Kie Nakai The suit. The moves. This song started it all. *WORLD ORDER* re-releases its debut track with a new video and tagline - *Welcome to TOKYO*, to commemorate the win to host the 2020 Summer Olym

    WORLD ORDER "Welcome to TOKYO"
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • プライミング効果(プライミングこうか)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    「先に行なったなんらかの処理が,次に行なう他の処理に促進的な効果を及ぼす」現象を指す。この概念が最初に導入された認知心理学では,より狭義に,心的辞書mental lexicon内の特定の語彙項目が先に活性化されることにより,その後の当該の語彙項目あるいは他の語彙項目の処理に促進的影響を与えることを指す。なおこの場合,先に見たり聞いたりする事柄や語彙をプライムprime,影響を受ける別の事柄や語彙をターゲットtargetとよぶ。 認識の対象となる語彙(ターゲット語としてのdoctor)を認識するとき,前もって意味的関連性をもつ語彙(プライム語としてのnurse)が提示された場合は,関係のない統制語(たとえばfrog)などが提示された場合や何も提示されない統制条件(語の代わりに「***」などを提示)に比べて反応時間(潜時latency)が短くなる。これは語彙認識課題lexical decisi

    プライミング効果(プライミングこうか)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 紀伊國屋書店 イベント案内

    第171回 芥川賞・直木賞の受賞作が決定!芥川賞ダブル受賞:朝比奈秋さん『サンショウウオの四十九日』松永K三蔵さん『バリ山行』/ 直木賞:一穂ミチさん『ツミデミック』(2024/7/17)

    紀伊國屋書店 イベント案内
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 紀伊國屋書店 イベント案内

    第171回 芥川賞・直木賞の受賞作が決定!芥川賞ダブル受賞:朝比奈秋さん『サンショウウオの四十九日』松永K三蔵さん『バリ山行』/ 直木賞:一穂ミチさん『ツミデミック』(2024/7/17)

    紀伊國屋書店 イベント案内
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 株式会社キャビネッツドゥロワーズ The Social Insight Updater

    2012.6.17 update 粉川一郎(武蔵大学 社会学部メディア社会学科 教授) ネット上の「パブリック」と「アイデンティティ」の現在地を考える第2回は、 個人ではなく企業や行政といった組織の立ち位置について。 企業や行政はパブリックに対してどんなアイデンティティを持ち、 どうリレーションを築いていくべきなのか? >>続きを読む

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • X51.ORG : 閾下刺激 - サブリミナル効果は人に影響を与えるか

    クリスマスを間近に控えた1985年12月23日、当時18歳であった二人の少年、レイ・ベルクナップとジェームズ・バンスは教会にいた。ひどく汗ばんだレイは、十字架の代わりに弾丸が込められたショットガンを握りしめ、まるで悪魔に憑かれたように、呟き続けていた。「殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!...」そしてレイは自分自身の声に従うように、銃口を自分の顎に突き立てて躊躇なく引き金を引いた--。目の前で砕けた友人の顔を見つめながら、バンズは自分の番だというように、即死したレイの死体からショットガンを奪い取った。そしてゆっくりと銃口を自分の顎に突き立てると、教会内に、再び"その声"がこだまする。「殺せ!殺せ!殺せ!...」それはもはやバンス自身のものなのか、別の誰かのものなのかさえ明らかではない。「殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!殺せ!」こだまする声に従い、バンスもためらうことなく、引き金を引いた。(

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • X51.ORG : 匂いが記憶を呼び覚ます - プルースト効果とは何か

    【DallasNews】例えば貴方が新聞を手にしている時、貴方の注意は視覚でなく、嗅覚に向けられているかもしれない。新聞を鼻の近くまで持ち上げ、その独特の匂いを吸い込んだ時、あなたが思い出すものは一体なんだろうか。それはひょっとして少年時代の記憶 - 貴方の父親が新聞を読んでいる姿であるかもしれない。あるいはまた別の何かの香り - あなたの母親の香水の香り、木に生えたカビの匂い、キャンプファイアーの匂い、それらがあなたに想起させる記憶は一体なんだろうか?こうしたある特定の匂いがそれにまつわる記憶を誘発する現象は、フランスの文豪マルセル・プルーストの名にちなみ「プルースト効果(プルースト現象)」として知られている。 この現象はもともとプルーストの代表作「失われた時を求めて」の文中において、主人公がマドレーヌを紅茶に浸し、その香りをきっかけとして幼年時代を思い出す、という描写を元にしているが、

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • くるりがNHK『MUSIC JAPAN』に出演、『ファミリーヒストリー』主題歌を披露 | CINRA

    くるりが、日10月10日22:55からNHK総合で放送される音楽番組『MUSIC JAPAN』に出演する。 10月23日にメジャーデビュー15周年を記念するシングル『Remember me』をリリースする同バンド。今回の出演では、NHKのドキュメンタリー番組『ファミリーヒストリー』のテーマソングとして書き下ろされたタイトル曲“Remember me”を披露するとのこと。 また、端地美鈴 and CHIMASKIがディレクションを務めた同楽曲のPVが、日10月10日23:00からくるりのYouTubeオフィシャルチャンネルで公開される予定なので、あわせてチェックしてみよう。

    くるりがNHK『MUSIC JAPAN』に出演、『ファミリーヒストリー』主題歌を披露 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 「あなたはあなたが妥協したものになる」とジャニス・ジョプリンは言った | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    「あなたはあなたが妥協したものになる」とジャニス・ジョプリンは言った | ライフハッカー・ジャパン
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • Perfumeの足元に迫る!日テレ「LIVE MONSTER」

    今回の放送でPerfumeは、前回のゲスト・ポルノグラフィティからの「ハイヒールで踊り続けるのはしんどくないですか?」という質問を受けて「ハイヒールで踊るPerfumeの振り付け」というテーマでトークを展開。ハイヒールに対するこだわりや、ハイヒールを履いて踊る苦労話、足のケア方法、あるモノを使ってハイヒールをミリ単位でカスタマイズしている話などを語り尽くす。 さらにMCの中村正人(DREAMS COME TRUE)がハイヒールダンスに挑戦する一幕も。Perfumeの足元に徹底的に迫った、これまでにないアプローチの内容となっている。 番組ではこのほか、振付師・MIKIKOが考えるPerfumeの振り付けの戦略や、プロジェクションマッピングなどの最新技術とダンスを融合させたライブ映像なども紹介。スタジオライブでは「チョコレイト・ディスコ(2012-Mix)」「1mm」の2曲が披露される。 「L

    Perfumeの足元に迫る!日テレ「LIVE MONSTER」
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • Vimeo

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 山口組組長のインタビュー記事-日本の社会はどういう社会なのか? - 白夜の炎

    産経新聞に載った山口組組長のインタビュー記事。 日社会の差別の問題を考える上で参考になる。 「全国で暴排条例施行「異様な時代が来た」  2011.10.1 12:00 暴力団への利益供与などを禁じる東京都と沖縄県の暴力団排除条例が1日、施行された。これにより、暴力団の資金源根絶を目的にした暴排条例が全都道府県で出そろった。日最大の指定暴力団「山口組」の篠田建市(通称・司忍)組長(69)は条例施行を前に、神戸市灘区の山口組総部で産経新聞の取材に応じた。 一般の事業者にも暴力団との関係遮断の努力義務が課された都条例について、「異様な時代が来た」と批判したうえで、山口組の解散を明確に否定した。一問一答は次の通り。 --全国で暴力団排除条例が施行されるなど暴力団排除の機運が急速に高まっているが、どのように捉えているか 異様な時代が来たと感じている。やくざといえども、われわれもこの国の住人であ

    山口組組長のインタビュー記事-日本の社会はどういう社会なのか? - 白夜の炎
  • 考える人

    「僕らは楽しむことをおろそかにしない」 2008年に初来日したシモン・ボリバル交響楽団の「アンコール」風景を、Youtubeで見たのが始まりでした。曲目は「『ウエスト・サイド・ストーリー』からのシンフォニック・ダンス」(レナード・バーンスタイン)でおなじみの「マンボ」――。 チェロが左右に大きく揺れ、管楽器は高々と掲げられ、ティンパニのマレットが宙を舞い、バイオリン奏者たちは立ち上がって弾いている――楽団員たちが実に楽しげに、ラテンのリズムに乗って、踊りながら演奏しているのです。そして、決めどころにさしかかると、総立ちになって一斉に叫びます。 「マンボ!」 「ノリノリのアンコール」とタイトルがついていましたが、まさにその通り。クラシック界の常識をブッ飛ばす、爆発的なエネルギーに目を見張りました。「気がついたら泣いていた」という感想も、その後たくさん聞きました。 書によれば、20

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • NHK NEWS WEB 期限切れまで半年 WinXP

    パソコンの基ソフト「ウィンドウズXP」が、半年後の来年4月9日に製品サポートの期限切れを迎えます。 個人や企業など、まだ多くで使われている「XP」、サポートが終了するとソフトの欠陥が修正されなくなり、ウイルスに感染する危険性が大幅に高まります。 サポート終了まで残り半年、対策は進んでいるのでしょうか。 また、私たちはどう対応すればよいのでしょうか。 科学文化部の田辺幹夫記者が解説します。 サポート終了まで半年 2001年に発売されたパソコンの基ソフト、マイクロソフト社の「ウィンドウズXP」は、来年4月9日、製品のサポート期間が終了します。 サポートが切れると、どのような危険があるのでしょうか。 パソコンの基ソフトには、「脆弱性」と呼ばれるセキュリティ上の欠陥が潜んでいます。 この欠陥は、1か月当たりだいたい10件くらい見つかっていて、マイクロソフト社はそのつど、欠陥を修

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • tofubeats、新作のジャケ写イラストが昭和風でカッコいい | Qetic

    tofubeats、新作のジャケ写イラストが昭和風でカッコいい Music | 2013.10.10 Thu 1990年、平成2年生まれ、神戸市在住のトラックメイカー/DJ/プロデューサー、tofubeats。学生時代からインターネットで200曲以上の膨大な量の楽曲を公開し続けるかたわら、YUKI、 FPM、佐々木希、ももいろクローバー、Flo Rida など、様々なアーティストのリミックスも手がけており、その手腕はジャンルや世代、メジャー/インディー問わず各方面から高い評価を受けている。 tofubeats -”水星” 2011年からは、9nineなどアイドルの楽曲プロデュースを開始。プロデュース業と平行し自身名義にて盟友「オノマトペ大臣」と2011年11月に『水星 EP』をリリース。初回プレス盤が発売直後に完売、iTunes®Store総合チャートを1位を獲得するなど話題となった。その

    tofubeats、新作のジャケ写イラストが昭和風でカッコいい | Qetic
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 大根仁と関和亮に教えてもらう、映像業界のあんな事やこんな事 | CINRA

    Perfumeがブレイクするきっかけとなった一連のミュージックビデオ(以下、MV)やアートワーク、『第14回文化庁メディア芸術祭』エンターテインメント部門の優秀賞を受賞したサカナクションの“アルクアラウンド”など、他に例のない仕掛けで音楽と映像の見事なコラボレーションを実現してきた映像作家・関和亮。大ヒットした映画&ドラマ『モテキ』や『恋の渦』など多数の個性的な話題作を筆頭に、MV、舞台演出など多彩なジャンルで活躍する映画監督 / ドラマディレクターの大根仁。日の映像文化の最先端を担う二人が顔を揃えたのが、先日2.5Dで開催された公開講座『UTB映像アカデミーPresents あの人の企画書 -映像制作の最前線から-』でした。二人の独創的なアイデアはいかに培われていったのか? お互いのキャリアを振り返りながら、映像業界の現状、そこで映像作家として大切にしていることなどについて、講座の終了

    大根仁と関和亮に教えてもらう、映像業界のあんな事やこんな事 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 須藤元気率いる「ワールド・オーダー」の最新動画が海外で人気

    2009年に結成された須藤元気率いるパフォーマンス集団「ワールド・オーダー」の最新動画がハフィントンポストUS版で人気だ。スローモーションのパフォーマンスと上品なスーツの出で立ちが海外ではawesomeness(超カッコイイ)と評判になっている。今回の動画は新宿、秋葉原、歌舞伎座、上野アメ横、浅草寺、東京駅など、東京ならではのロケーションをバックにダンスし、最後には「WELCOME to TOKYO OLYMPIC 2020」(2020年東京オリンピックへようこそ)の文字が登場する。

    須藤元気率いる「ワールド・オーダー」の最新動画が海外で人気
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • あの羨望と嫉妬と尊敬と悔しさが入り混じった感情に名前をつけたい。

    昔から、ゾクゾクっとなんとも言えない感情を持つ時がきまってあります。 それは、友人や知人と久しぶりに話をしたら、 「ええぇ!? あれ、まだ続けていたの!!?」 と叫ぶようなことを教えてもらった時。 例えば、 語学を始めて5年経ったら、ある言語がペラペラになっていた とか 定期的に継続していた勉強会の参加者が凄い規模になって一大コミュニティになった とか 健康のために始めたスポーツで、もの凄い大会に出るようになった などなど。 器が小さい私は、彼ら彼女らが最初に始めた当初は、色々心の中では疑問を持っていたりします。 (ふーん。そんなの今さらやって、意味あるのかなぁ?) (どうせ続かないでしょ。) (もっと他にやるべきことあるんじゃないの?) 例がしょぼくて恐縮ですが、原体験は自分が中学だったか高校生の頃。 父親が「真向法(まっこうほう)」という柔軟体操を毎朝始めたことがありました。(*注 宗

    あの羨望と嫉妬と尊敬と悔しさが入り混じった感情に名前をつけたい。
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog

    有名なアーティストが反応したことでまた「ラッセン」が賑わって‥‥と思ったらニュースになっていた。 「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる:j-CASTニュース 「ラッセン」で検索して上位に出てきた記事を適当に繋ぎ合わせたような内容。*1 これがTwitterでやたら広まっていたが、今度はその記事についての「考察」記事が出た。 奈良美智氏「ラッセン大嫌い」事件を考察してみる(ふじい りょう) - 個人 - Yahoo!ニュース 内容は既にTwitterで多くの人が書いているようなことで新味はなく、この件についての何が「考察」されているのかわからなかった。おそらくこのライターの人は、ラッセンはもちろん元のUstreamも聞いていないのではないかという気がした。聞いていたら「ここで奈良氏の名前が出てくるのはあまりに唐突で、「??」となるのが正直な感想になる」とは書かないと

    奈良美智とラッセンについてのUstream発言起こし - ohnosakiko’s blog
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • どうしたら尊敬できる友人に出会えますか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    どうしたら尊敬できる友人に出会えますか?
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • エピソード - みみより!解説

    アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」による治療が日で始まって半年。医療の現場で見えてきた課題とほかにも開発が進んでいる新薬について詳しく解説します。

    エピソード - みみより!解説
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • エピソード - 視点・論点

    ことし6月に成立した子ども・子育て支援法などの改正法。長年にわたって子育て家庭の支援を行ってきたNPOの目線で、今の社会に必要な支援とは何かを考えます。

    エピソード - 視点・論点
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 実写版「AKIRA」だろこれ。「クロニクル」大ヒット拡大公開決定 - エキサイトニュース

    キターーーーー実写版『AKIRA』ですよ、これは、完全に。パーフェクト! 大ノックアウト! ジョシュ・トランク監督『クロニクル』だ。 首都圏30館の2週間限定公開にもかかわらずヒット。 興行収入5位入りで、10月12日よりTOHOシネマズ 梅田、109シネマズ名古屋、TOHOシネマズ天神で拡大公開。 新宿シネマカリテで続映も決定、って2週間限定じゃなかったのかーーーい、いや、許す。 傑作ですから! 観終わっての帰り道、あらゆるものを超能力でなぎ倒すポーズを取りながら歩く。やばいやばい、完全にアンドリューの気分だ。 主人公アンドリューくんは、友達もいない、文系ぼんくら男子。 ビデオカメラを買って、ずっと撮影して、いとこからも「おまえそんなんでバリアつくってんじゃねーよ」とか言われちゃう。 「すごいもんがあるから撮ってくれよ」ってついて行くと、穴があって、もぐって、ビッカーン。 アンドリュー、

    実写版「AKIRA」だろこれ。「クロニクル」大ヒット拡大公開決定 - エキサイトニュース
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 萌えだけじゃない!『艦これ』がヒットした理由とは? (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース

    最近、twitterなどを中心に話題騒然のゲーム『艦隊これくしょん 〜艦これ〜』。角川ゲームスが開発し、DMM.comが運営するパソコン用ゲームで、ブラウザーだけで楽しめるいわゆる“ブラウザーゲーム”である。 最近、twitterなどを中心に話題騒然のゲーム『艦隊これくしょん 〜艦これ〜』。角川ゲームスが開発し、DMM.comが運営するパソコン用ゲームで、ブラウザーだけで楽しめるいわゆる“ブラウザーゲーム”である。 【詳細画像または表】  『艦これ』のサービスが始まったのは2013年4月。以降、順調にユーザー数を伸ばし続けてきた。9月初旬には70万ユーザー、10月には90万ユーザーと、基プレー無料とはいえ、従来のブラウザーゲームの常識を遥かに超えるユーザーを獲得している。 しかも、運営会社のサーバーがいまだに増え続けるユーザーに対応しきれておらず、現時点では『艦これ』に参加するには抽選

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 外国人が “クール” と評した日本の観光スポットはどこ?

    旅行の口コミサイト「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」は9日、過去3年間に投稿されたクチコミでの評価をもとに「外国人が “クール” と評した日の観光スポット20」を発表した。それによると、1位には東京都の「原宿竹下通り」、2位に大阪府の水族館「海遊館」、3位に大阪府の「道頓堀」が選ばれた。このほか、アニメコンテンツやカップヌードルから科学技術や寺社仏閣まで、外国人が考える“クールジャパン”の一端がうかがえる結果となった。 1位に選ばれた「原宿竹下通り」には、どのようなクチコミがあったのだろうか。「I think everyone that visits Japan should visit just to see how cool this place is.(日に来たら、竹下通りがいかに“クール”か、自分で確かめるべき)」や「It has tons of cool sh

    外国人が “クール” と評した日本の観光スポットはどこ?
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • スマホに夢中で誰も銃に気付かなかった

    以下は、サンフランシスコ・クロニクル紙のビビアン・ホーの驚くべきリポート。 「サンフランシスコ市営鉄道に乗っていた男が、混雑した車内で45口径の拳銃を取り出した。男は銃を何度も出し、あちこちに向けた。周囲には多くの乗客がいたが、誰も男に反応しない。スマートフォンとタブレット端末に夢中で、学生の背中に男が発砲するまで銃に気づかなかった」 事件の日の監視カメラの映像によれば、サンフランシスコ州立大学の学生、ジャスティン・バルデズ(20)は犯人と無関係なのに殺された。 当局はニコム・テパケイソン(30)を容疑者として逮捕。検察官によれば、容疑者は無差別殺人の獲物を探していたようだという。 スマートフォンが普及する以前、列車の乗客はこんなに何かに没頭していただろうか? か雑誌ならそうかもしれない。しかしサンフランシスコ州検察官のジョージ・ガスコンは、「テクノロジーが問題を悪化させている」とクロニ

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?

    三鷹・女子高生刺殺事件について、全国紙のウェブサイトでは読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞が被害者を実名で報道(日経のみ匿名)。被害者の実名が公開されたことにより、ネット上では被害者のプライベートな写真や動画をまとめたサイトが現れ、さらにこのサイトがTwitter掲示板で「拡散」される現象が起こっている。 A user scrolls through a Twitter feed on the screen of an Apple Inc. iPhone 5 smartphone in this arranged photograph taken in London, U.K., on Friday, Oct. 4, 2013. Twitter Inc.'s initial public offering documents suggested a valuation of $12.

    三鷹女子高生刺殺事件、被害者の画像/動画のネット拡散、どう考える?
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 「つながっていても孤独」という不思議 ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた〜第42回 | JBpress (ジェイビープレス)

    われわれはいま、ソーシャルメディアやスマートフォンによって、いつだってつながりに満たされていると考えている。 四六時中、手元のスマートフォンひとつで人とつながれる。人はひとりじゃ生きられないし、孤独も苦手だ。だからこそ、いつだって人とつながれることは素晴らしいことだと。 フェイスブックにランチの写真を投稿すれば、すぐにいいね!やコメントという形の反応がある。友達の新しい投稿を目にすれば、すかさずいいね!を押す。 読んだの感想を、アマゾンのリンクをつけてツイッターに投稿すると誰かがリツイートしてくれる。そんな誰かの投稿は、自分もリツイートする。 LINEを使えば、まるで会話のように言葉のキャッチボールができる。スタンプを使えば、時に言葉なんかよりもコミュニケーションが円滑になる。 SNSユーザーは、「Connected, but alone?」 SNSユーザーの1日あたりのSNS利用時間は

    「つながっていても孤独」という不思議 ソーシャル化する社会が世界を大きく変え始めた〜第42回 | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 「編集」ってなんだろう? 赤羽卓美インタビュー | CINRA

    その尋常ではないほどに蓄えられた膨大な知識と卓越した編集能力について、かのチームラボ猪子寿之が「一人インターネット」「Googleより遥かに面白い」と称した知の巨人・松岡正剛。そんな彼がこれまで培い、蓄積してきた「編集術」を教えるインターネット上の学校が、「イシス編集学校」だ。現在、さまざまな分野の人々がこのネット上の学校に集まって「編集術」を学び、ビジネスにおける企画力、教育や人とのコミュニケーションからクリエイティブワークにおける表現力の向上まで、あらゆる分野での応用を目指している。 そんな独自の「編集術」を垣間見るため、同校で師範をつとめるクリエイター・赤羽卓美にインタビューをさせてもらった。『MOTHER2』や『ポケモンカードゲーム』など、個性的なゲーム作品にも関わってきた彼のクリエイティブにも、やはり松岡正剛による情報編集の考えは影響を与えているという。 考え方を学ぶことで、でき

    「編集」ってなんだろう? 赤羽卓美インタビュー | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • NHK NEWS WEB オープンデータで変わるビジネス 〜アメリカの最前線〜

    今、日の成長戦略の一つとして、オープンデータが注目を集めています。オープンデータとは、政府や自治体などが持つデータを誰もが自由に利用できる形でインターネットに公開することです。 ことし6月に政府がまとめた「世界最先端IT国家創造宣言」では、新ビジネスや新サービスを創出するため、オープンデータを積極的に進めることが盛り込まれました。オープンデータは経済をどう変えるのか。日に先駆けて取りくんでいるアメリカでは、すでに効果が広がり始めています。(ネット報道部・山 智) 40万種類のデータを集約 アメリカがオープンデータに取り組み始めたのは、オバマ大統領の就任がきっかけです。2009年1月、オバマ大統領は就任翌日に「透明性とオープンガバメント」と呼ばれる覚書を発表。政府の透明性の向上と効率化を目的に、情報公開に積極的に取り組むことを表明しました。 5月には政府機関などのデータを集約してオ

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 朝日新聞デジタル:サイゼリヤ、消費増税後も価格据え置き 主要メニュー - 経済・マネー

    【生田大介】ファミリーレストラン大手「サイゼリヤ」は、来春の消費増税後も、主要メニューの税込み価格を据え置く方針を決めた。増税分はコスト削減で吸収する。外大手で据え置きを表明したのは初めて。堀埜一成社長が9日、2013年8月期決算の会見で明らかにした。  看板商品として知られる税込み299円の「ミラノ風ドリア」は据え置く。ほかに399円や499円など増税分を上乗せすると「大台」を超える商品はできるだけそのままの価格にするが、一部の商品は増税分を上乗せする。  堀埜社長は「500円の日替わりランチでは、ワンコインを超えるか超えないかでイメージが相当違う。死守したい」と表明。「実質的には(体価格の)値下げとなり、これが当たればお客が増える。増税を追い風にしたい」とも語った。 関連記事讃岐うどん店、消費増税に悩む 値上げためらう理由とは10/3首相FB、増税反対目立つ 「いいね」は1万件超え

    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • ソーシャル・キャピタル論の考察(その一) - 社会学者の研究メモ

    ソーシャル・キャピタルの定義は人によって違うし、定義している人がじゃあ道理の通った整理をしているのかというと意外にそうじゃないので、ソーシャル・キャピタルという概念を有効に活用するにはどうしたらいいのかを考察してみよう。 まずP.ブルデューの定義。 Social capital is the aggregate of the actual or potential resources which are linked to possession of a durable network of more or less institutionalized relationships of mutual acquaintance and recognition --- or in other words, to membership in a group --- which provides

    ソーシャル・キャピタル論の考察(その一) - 社会学者の研究メモ
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 公共圏と親密圏(その2) - 社会学者の研究メモ

    前回の著作で私が出した仮説は、こうだった。 親密な関係(ランダムではなく特定の人物との関係を積み重ねていくタイプの関係)には、メンタルな満足を効率的に産出するという合理性がある。だから市場や政府による配分原理が適用される公的世界とは別に親密な関係の領域は残っているし、これからも政府や市場に回収されずに残るだろう。 たとえば悩みを共有したりすることから得られるメンタルサポートは、人の幸福度に強く影響することがわかっている。そして、こういったサポート関係は市場や政府から供給される匿名的(交換可能)なサービスから効率的に提供されない。一般に匿名的関係からは効率的に提供されないサービスのことを親密財と呼ぶとすると、公的配分原理は親密財の供給に失敗する。(市場が供給に失敗するのが公共財で、これは政府が供給する。市場も政府も供給できないものが親密財。) ...ただまあ、仮説なんですけどね。しかしゼリザ

    公共圏と親密圏(その2) - 社会学者の研究メモ
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 公共圏と親密圏(その1) - 社会学者の研究メモ

    The Purchase of Intimacy 作者: Viviana A. Zelizer出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2007/03/26メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る 上記のは、アメリカでは有名ヴィヴィアナ・ゼリザー(Viviana Zelizer)の新しい。ゼリザー*1は「経済現象の社会学的説明」をしたいくつかの業績で知られている。田村祐一郎先生による邦訳もひとつある。 邦訳がないでよく読まれているものには以下のがある。 1987 Pricing the Priceless Child: The Changing of Social Value of Children 1994 The Social Meaning of Money いずれも丁寧な文献資料調査を通じた研究で、定評がある。

    公共圏と親密圏(その1) - 社会学者の研究メモ
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 知っとくと役に立つかもしれない社会学(笑)用語

    コンサマトリー化 =来の目的から解放・放逐された結果、地道な努力をせずに自己目的的、自己完結的にその自由を享受する姿勢 オレ様ルール、友達限定ルールがすべての人々。 ・相対的剥奪 =自分の所属している集団を基準に幸せを考えること。 原発推進派も、反原発推進派も、橋下派も反橋派も、どちらも目くそ鼻くそになるのはこれが原因。 ・島宇宙化 =若者の内向化のことと言われるが、実際は世間が崩壊した結果、寄る辺なく数名の仲間と共に漂流している状態と捉えるべき。 自分のことをアッパーミドルとか言っちゃいつつも不安を隠しきれない女子大生などが典型例。 ・スラックティビズム =社会貢献したい若者の数は増加し続けているけど、まともな社会活動に参加する人は増えてない残念なニッポンの現状 を上手に表現した言葉。 ・モラルエコノミー =民衆が持つ独自の規範。これが破られるとリアルネット問わずにいきなり炎上する。

    知っとくと役に立つかもしれない社会学(笑)用語
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 5年後、日本のメディアコンテンツはこうなる

    2013年10月10日、株式会社KADOKAWAは新たな選書レーベル「角川EPUB選書」を創刊した。創刊ラインナップの中から、自身初の単著となる『ルールを変える思考法』を上梓する株式会社ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏、『グーグル、アップルに負けない著作権法』を上梓する株式会社KADOKAWA取締役会長・角川歴彦氏のお2人に登場していただき、グーグル、アップル、アマゾンに対抗して、日のコンテンツ産業が生き残っていくための方法について、思う存分語り合っていただいた。 対談第1回: 情報化社会で真の知識人は「コミュ障」の人間 はこちら ――川上会長の新刊『ルールを変える思考法』を、角川会長もお読みになったそうですが……。 角川:僕はね、川上くんは語りの天才だなと思っているんです。普通はインタビューや対談、ブログの記事などがそのままになるというのは、なかなかないんです。でも、川上くんのイン

    5年後、日本のメディアコンテンツはこうなる
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • 情報化社会で真の知識人は「コミュ障」の人間

    2013年10月10日、株式会社KADOKAWAは新たな選書レーベル「角川EPUB選書」を創刊する。第1回のラインナップの中から、自身初の単著となる『ルールを変える思考法』を上梓する株式会社ドワンゴ代表取締役会長・川上量生氏、『グーグル、アップルに負けない著作権法』を上梓する株式会社KADOKAWA取締役会長・角川歴彦氏のお2人に登場していただき、グーグルやアップル、アマゾンに対抗して、日のコンテンツ産業が生き残っていくための方法について、思う存分語り合っていただいた。 ――来る10月10日に「角川EPUB選書」がスタートします。第1弾は4冊刊行されますが、お2人の著書もラインナップされています。そのあたりの経緯からうかがいます。 角川:「EPUB選書」って引っかかる言葉でしょ? 普通ならもっとおだやかで平和的な言葉を選んでシリーズ名をつけるんだけど、あえて「EPUB選書」としたのは、新

    情報化社会で真の知識人は「コミュ障」の人間
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠

    ゆうべtwitterで議論していたことをちょっと。 ものすごく大雑把な分類になるけれど、日のサブカルチャー領域の愛好者を、とりあえずオタク、サブカル、ヤンキーの三種類に分類する、というマッピングの仕方があると思う。 上の図は、私の個人的印象に過ぎない。だから是非あなたもサブカルチャー三角形を描いてみて、各種コンテンツやお友達を三角形のなかにプロットしてみて欲しい。意外と色んなことに気付けて楽しいと思う。 さて、ここからが題。 そんなオタク、サブカル、ヤンキーもいつか歳を取っていく。それぞれが歳を取った時、どんな姿になるのか?また、サブカルチャー愛好家として歳を取っていく難易度はどれぐらいなのか?「オタク、サブカル、ヤンキーの歳の取りやすさ」について考えてみる。 1.ヤンキーとして歳を取っていく難易度 ヤンキーとして歳を取っていく難易度は、おそらく低い。尖ったヤンキーのまま年老いていく人

    オタク・サブカル・ヤンキー、どれが歳を取りやすいか - シロクマの屑籠
    nstrkd
    nstrkd 2013/10/10
  • ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac

    mixi に関しては当初、特に何の感想も持っていなかったのですが、ここ最近「mixi 衰退論」的な記事が大きな反響を生んでいる事例をぽつぽつ見かけて感化されてしまったので何か書いてみます。今回は、衰退論と言うか「ソーシャルメディアの一生」と言うテーマで書いてみようと思います。言いたい事は大体上図の通りで、「キャズム」等で言われる「企業や製品のライフサイクル」をベースにちょっとだけソーシャルメディア用に書き換えたものとなります(具体的には、衰退期の次に滅亡期と言うものを追加)。尚、mixi と ラグナロクオンライン*1 を思い浮かべながら書いた図なので、どの程度まで一般化できているかは不明です。 黎明期〜成長期 新し物好きが飛びつき、ブログ等で言及する事によって広まっていく(口コミ効果)、一方で、目にする機会が多くなったので取りあえずやってみたが要領を得ず「○○の何が面白いのかさっぱり分から

    ソーシャルメディアの一生 - Cube Lilac
  • 文化系説教ジジイにモテない方法

    @yuzukiasako 皆さん、寒くなってきましたね。毎年、この季節になると周囲の女性から続々と被害届が寄せられるようになります。そう、彼らが動きだしたんです。誰かって? そう「文系説教ジジイ」です。妙齢の文化系女を、うんちくと説教で屈服させ、あわよくば抱こうとしているおっさん達が動き出したんです! @yuzukiasako 職場で、プライベートで、飲み会で…。彼らはいつの間にかあなたをよく見ています。「へえ、若いのにそんな読んでいるなんてすごいね。ねえ、じゃあ、これは読んだ?」「○○を見ていないようじゃ映画通とは言えませんよ」などと絡んできて、キメ台詞は「君は普通の若い子と違うね」「見所があるよ」 @yuzukiasako って何様!山崎まどかさんが広められた「ウィンプスタ−」は若くて洒落ているだけ可愛げがあります。文化系説教ジジイはマジで老害、または老害候補です。映画を愛してや

    文化系説教ジジイにモテない方法
  • mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ

    mixiがなんでダメになったかとか、衰退したかとか、そういう議論に終止符を打つ。 議論してるやつ、意味不明なこと主張してるやつら全員間違ってるから。質はそういうことじゃないのよ。 SNSの生命線、核は強みになる独自機能でもなければ、個別の機能でもないのよ。 SNSの生命線はソーシャルグラフ。つながり。これだけ。 日記がどうとか、つぶやきがどうとか、ぶっちゃけ二の次。 もちろん全体的なトレンドとして、よりライトで、よりリアルタイムなコミュニケーションがスマホによって促進されたのは事実。 けどやっぱりそれは二の次なのよ。 mixiがオワコン化したことは、日人である俺らにとっちゃむちゃくちゃ感慨深いし、センセーショナルな問題だけどさ SNS発祥のアメリカではもう何度も繰り返されてきたことなの。 原因はソーシャルグラフ、つながりが時代遅れになったから。これが全て。 アメリカでは概ねFriend

    mixiのオワコン化はSNSの運命。戦略ミスとか関係ねぇ