タグ

2017年9月22日のブックマーク (60件)

  • laboratory.shtml

    ウクライナ侵攻と旧ソ連地域の紛争 廣瀬陽子 2022年2月24日にロシアウクライナに侵攻した背景とその行方を広く厚く理解すべく、旧ソ連諸国の紛争や「未承認国家」「ハイブリッド戦争」などの研究を深めてきた廣瀬陽子先生の研究室に行ってみた!(文=川端裕人、写真=内海裕之) アパラティス 水中考古学・船舶考古学 山舩晃太郎 水中で発掘調査を行う際に、現場の写真から3Dモデルを作成する「フォトグラメトリ」という手法がある。その第一人者であり、水中考古学や文化遺産保護のためにフォトグラメトリを提供する会社「アパラテティス」を設立し、世界を股にかけて研… 研究室に行ってみた 信州大学人文学部 バイキング・北欧神話・トールキン 伊藤盡 映画『ロード・オブ・ザ・リング』のエルフ語の監修をはじめ、その生みの親であるトールキンから日のマンガにおける北欧神話の受容まで、バイキングが語り継いだ物語と古英語を研

    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 特集:多様性の受容に向けて/荻上チキ責任編集 α-Synodos vol.228 - SYNODOS

    満員列車、人ごみの街角、慌ただしい職場…。せわしない社会の中で、イライラの種があちこちに転がっています。高ぶった気持ちをそのまま周囲の人にぶつけトラブルになった。そんな経験がある人もいるかもしれません。今回は、最近注目を集める「怒りのコントロール術」、アンガーマネジメントについて、日におけるアンガーマネジメントの第一人者、安藤俊介氏に伺いました。(取材・構成/増田穂) ◇犯罪加害者の更生プログラムが一般化 ――アンガーマネジメントとはどのようなものなのですか。 アンガーマネジメントは、1970年代にアメリカで生まれた心理トレーニングです。多くの方はアンガーマネジメントと聞くと、全く怒らなくなることを目的としていると思っていますが、実はそんなことはありません。「怒らなくなろうよ」とか「イライラしない人生がいいよね」ということは全くなくて、「怒ること自体は全く構わないんだよ」という大前提を持

    特集:多様性の受容に向けて/荻上チキ責任編集 α-Synodos vol.228 - SYNODOS
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 被差別部落と結婚差別/『結婚差別の社会学』著者、齋藤直子氏インタビュー - SYNODOS

    ――齋藤さんが被差別部落の結婚差別に興味をもったきっかけを教えてください。 私は死ぬことや葬式が怖い子どもでした。でもそうやって怖がることが、死に携わる人の差別につながるんじゃないか、だから乗り越えようと思ったんです。大学時代の卒論では地域で葬式をやっていた時代のことや、葬儀屋さんに聞き取り調査をしました。 大学院ではもう少し差別の問題を掘り下げようと、部落問題を研究することになります。結婚差別の研究をするきっかけは、2000年に大阪府が行った「同和問題の解決に向けた実態等調査」に参加したことです。どんな差別を受けたのか40人ほどに聞き取りすると、話された被差別体験の多くが結婚差別でした。 当時は、「差別」を中心に聞き取る従来の方法に批判的な生活史調査が流行っていた時代です。2002年には同和対策事業特別措置法を後継した法律の終了も決まっていて、部落問題はもう店じまいだと思われていました。

    被差別部落と結婚差別/『結婚差別の社会学』著者、齋藤直子氏インタビュー - SYNODOS
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • GLIM SPANKYが語る、3rdアルバムで迎えた状況の変化「より存在しやすい環境になってきている」

    GLIM SPANKYが語る、3rdアルバムで迎えた状況の変化「より存在しやすい環境になってきている」 60年代・70年代の王道ロックそのままのでっかくて豊かなグルーヴを鳴らす、まるで生まれ落ちる時代を間違えたようなロックバンド(メンバーは松尾レミと亀寛貴のふたりだけだが、ロックバンドと呼ぶのがふさわしいと思う)、GLIM SPANKYが、3rdフルアルバム『BIZARRE CARNIVAL』を9月13日にリリースした。 マニアックな洋楽ファンやロックファンから絶大なる支持を得ている、評価も高い、その代わり現行の邦楽ロックシーンからは力いっぱい浮いているーーというのがこれまでのGLIM SPANKYだったが、作を境に、その状況も変わっていくだろう。 というか、もう変わり始めている。現行のシーンの流れに合わせに行ったから変わり始めたのではなくて、逆にわが道を貫くことがそのような結果を生ん

    GLIM SPANKYが語る、3rdアルバムで迎えた状況の変化「より存在しやすい環境になってきている」
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • GLIM SPANKYが語る、洋楽への入り口「The White Stripesには音の時代の差を感じなかった」

    隔週木曜日の20時~21時にInterFM897でオンエアされているラジオ番組『KKBOX presents 897 Selectors』(以下、『897 Selectors』)。一夜限りのゲストが登場し、その人の音楽のバックボーンや、100年後にも受け継いでいきたい音楽を紹介する同番組では、ゲストがセレクションし、放送した楽曲をプレイリスト化。定額制音楽サービスKKBOXでも試聴できるという、ラジオと音楽ストリーミングサービスの新たな関係を提示していく。9月21日の放送には、GLIM SPANKYから松尾レミ(Vo/Gt)と亀広貴(Gt)が登場。“自身が影響を受けた音楽”と“100年後に残したい音楽”を紹介する。今回はそのプレイリストから彼らの音楽性を掘り下げるべく、同回の収録現場に立ち会った模様の一部をレポートしたい。 松尾がまず自身のルーツとして挙げたのは、The White St

    GLIM SPANKYが語る、洋楽への入り口「The White Stripesには音の時代の差を感じなかった」
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 小沢健二出演のNHK『SONGS』は10月5日放送 書き下ろしモノローグも披露 | CINRA

    小沢健二が出演するNHK総合の音楽番組『SONGS』の放送日が10月5日になることがわかった。 9月6日にSEKAI NO OWARIとのコラボレーションシングル『フクロウの声が聞こえる』をリリースした小沢健二。9月8日にはSEKAI NO OWARIと共に『ミュージックステーション』に出演し、タイトル曲“フクロウの声が聞こえる”を披露した。 『SONGS』では、タブゾンビ(SOIL&"PIMP"SESSIONS)とのセッションによる“天使たちのシーン”“愛し愛されて生きるのさ”、テレビ披露となる“シナモン(都市と家庭)”、今年に発表された楽曲“流動体について”を演奏。また同番組のために書き下ろされたモノローグも披露される。なお小沢は今回が『SONGS』初登場となり、ステージセットから番組構成、観客にふるまう飲み物のレシピまで小沢自身の意向が反映されているという。

    小沢健二出演のNHK『SONGS』は10月5日放送 書き下ろしモノローグも披露 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 高橋悠治による約40年ぶりのエリック・サティ再録音アルバム、本日リリース | CINRA

    高橋悠治のニューアルバム『サティ 新・ピアノ作品集』が日9月20日にリリースされた。 1938年に東京で生まれた作曲家・ピアニストの高橋悠治。ヤニス・クセナキスらに師事し、コンピューターや伝統楽器、声などを用いた作曲を手掛けながら、演奏家としてもクセナキス、オリヴィエ・メシアン、ジョン・ケージ、武満徹らの作品を録音している。 『エリック・サティ 新・ピアノ作品集』では、“ジムノペディ”“ジュ・トゥ・ヴ(好きよ)”をはじめとするエリック・サティの楽曲を収録。高橋がサティの楽曲を演奏するアルバムを制作するのは約40年ぶりとなる。 同作のリリースを記念して、10月22日には東京・タワーレコード渋谷店でミニライブとサイン会、11月12日には東京・代官山蔦屋書店で細馬宏通とのトークショーとサイン会が実施される。

    高橋悠治による約40年ぶりのエリック・サティ再録音アルバム、本日リリース | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • THE NOVEMBERS×The Horrors 日英のバンド事情を教え合う | CINRA

    2017.09.20 Wed Sponsored by THE NOVEMBERS『Before Today』、The Horrors『V』 約3年ぶりとなるアルバム『V』のリリースを控えるThe Horrorsと、彼らから影響を受け、先日キャリア初となるベストアルバム『Before Today』をリリースしたTHE NOVEMBERSの小林祐介の対談が実現した。 歴史的・文化的背景から見ても、日とイギリスのバンド事情が異なるというのは多くの人が知るところだろう。では、実際どれくらい違うのか? 2組の対談では、そのことが浮き彫りになったように思う。ソーシャルメディアの発達、サブスクリプションサービスの普及など、音楽を取り巻く環境が劇的に変化するなか、状況は違えど、同じようにロックバンドとして生き残ってきた両者。彼らは今、何を思うのか。音楽評論家の田中宗一郎を案内役に、驚きとギャップに満ち

    THE NOVEMBERS×The Horrors 日英のバンド事情を教え合う | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 川上未映子責任編集『早稲田文学』女性号 「女性と表現」がテーマの556P | CINRA

    『早稲田文学増刊 女性号』が日9月21日に刊行された。 文芸誌『早稲田文学』の特別増刊号となる同書。「女性」と「書く」ことの関係性をテーマに据え、計82人が参加した556ページの内容になっている。川上未映子が責任編集を務め、企画、人選、依頼、校正、編集の全てを担い、制作された。 参加者に名を連ねるのは、多和田葉子、津村記久子、小山田浩子、伊藤比呂美、文月悠光、東直子、松田青子、ロクサーヌ・ゲイ、イ・ラン、堀越英美、山崎まどか、石垣りん、中島みゆき、茨木のり子、雪舟えま、最果タヒ、銀色夏生、村田沙耶香、藤野可織、今村夏子、黒田夏子、チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ、橋爪彩ら。「フェミニズムと女性に近づくかもしれない23冊」と題されたブックガイドや、斎藤美奈子が司会を務めた小澤英実、倉さおり、トミヤマユキコ、豊崎由美の鼎談、桐野夏生と川上未映子の対談なども掲載されている。 ブックデザイン

    川上未映子責任編集『早稲田文学』女性号 「女性と表現」がテーマの556P | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ラブリーサマーちゃんが「ゼクシィ縁結び」CMソングを担当 五十嵐健人出演 | CINRA

    ラブリーサマーちゃんの楽曲“海を見に行こう”が、「ゼクシィ縁結び」のCMソングに起用されている。 「ゼクシィ」によるインターネット婚活サービス「ゼクシィ縁結び」。ラブリーサマーちゃんがCMソングを担当しているのは、日9月22日からフジテレビで放送されるテレビCM「『愛をしようぜ。』世界篇」となる。“海を見に行こう”は8月にリリースされたラブリーサマーちゃんのEP『人間の土地』に収録されている。 同CMには五十嵐健人と黒澤はるかが恋人役で出演。8台のスマートフォンを使用し、出演者が互いを撮り合う演出方法などによりカップルの日常風景を描いている。

    ラブリーサマーちゃんが「ゼクシィ縁結び」CMソングを担当 五十嵐健人出演 | CINRA
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース

    インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。 このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。 その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。 インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となる

    ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査 | NHKニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ドバイでしょうゆ「禁止」 想定外のその理由…当局の不可思議な対応 - withnews(ウィズニュース)

    アルコールが検出された」? しょうゆは約3%のアルコール濃度 中東では「アルコール抜き」しょうゆを販売 中東のドバイでこのほど、日製のしょうゆが禁止になったと地元紙が報じました。しょうゆは日の他にも中国、東南アジアなどで幅広く使われていますが、中東ではあまりなじみがありませんでした。ところが、すしをはじめとして日の人気が広がり、近年はスーパーでも手軽に日ブランドのしょうゆが買える国が増えています。どんな理由があったんでしょうか。(朝日新聞国際報道部・神田大介)

    ドバイでしょうゆ「禁止」 想定外のその理由…当局の不可思議な対応 - withnews(ウィズニュース)
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 【舌対音感】第8回:U-zhaan(ユザーン)「俺が愛したローカルフードたち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「旅をしない音楽家は不幸だ」という言葉を残したのはモーツァルトだが、では、旅する音楽家の中でもっとも幸せなのは? それはやはり、その土地土地ならではの旨いものを味わい尽くしている音楽家ではないだろうか。そこで! ライブやツアーで各地を巡るミュージシャンたちに、オススメのローカルフードや、自分の足で見つけた美味しい店をうかがっていくという『メシ通』連載企画が、約1年ぶりに復活! 今回は、ジャンルの枠を超えてさまざまなアーティストと共演を果たしている、日を代表するタブラ奏者の一人であるU-zhaanさんが登場。タブラ演奏を学ぶために単身インドに渡ったことで知ったインド文化のあれこれや、地方で出会った美味しい料理についてたっぷり語ってもらいました! 話す人:U-zhaan(ユザーン) インドのパーカッションであるタブラの奏者。インド音楽をはじめ、ジャンルを問わず国内外のさまざまなアーティスト

    【舌対音感】第8回:U-zhaan(ユザーン)「俺が愛したローカルフードたち」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 米トイザラスが経営破綻=ネット通販台頭で打撃 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク時事】米玩具販売大手トイザラスは18日、連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用をバージニア州の裁判所に申請した。 アマゾン・ドット・コムをはじめとするインターネット通販の台頭や、ウォルマート・ストアーズなど大型量販店の安値攻勢に押され、近年は業績不振が続いていた。店舗およびネットを通じた営業は全世界でこれまで通り続ける。 トイザラスの債務総額は4月末時点で52億ドル(約5800億円)。 トイザラスは1948年、乳幼児用家具販売店として創業。戦後のベビーブームの波に乗って事業を拡大し、最盛期の80年代には「街のおもちゃ屋」を次々と廃業に追い込んだ。しかし、消費者のネット通販志向の高まりなどを背景に業績が悪化。自らも時代の波にのまれる形となった。 日法人の日トイザらスは、日マクドナルドとの合弁で89年に設立。当時は大型小売店の進出規制が日米間の通商交渉の議題となっ

    米トイザラスが経営破綻=ネット通販台頭で打撃 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • Not Found

    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以前取材した性暴力関連のイベントで、登壇者が「痴漢防止のためのポスターは『痴漢は病気です。犯罪者になる前に病院へ行こう』という内容ではどうか」と提案したことがあった。アルコール依存症やギャンブル依存症と同じように、「痴漢するスリルがやめられない」人が実際に存在する。性犯罪の加害者治療にあたる精神科医から「『痴漢は犯罪です』というポスターを見ても、痴漢加害者は『自分は優しく触っているから痴漢じゃない』と思い込んでいる」と聞いたことが、この提案の背景にあった。(詳細はこちらの記事) 痴漢は依存症であり、病気。だから再犯防止ための治療が必要であると言われる。一方で、性被害の現場を知る人からは「病気と見なされれば免罪されてしまうことになるのでは。それが怖い」という声もある。 今年8月に刊行された『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)は、痴漢や強姦など性犯罪の加害者臨床に携わってきた精神保健福祉

    「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「ほう・れん・そう」には「お・ひ・た・し」で対応。上司の心構えに称賛の声

    Hound @2日目 日曜 東 サ ー 41b @Hound_7 よく新人さんに報告・連絡・相談(ほうれんそう)を教えるけど、自分はその報告に対して お:怒らない ひ:否定しない た:助ける(困り事あれば) し:指示する と『ほうれんそうのおひたし』で心掛けてる。悪い内容でもこの点を注意してると新人さんは早めに相談してくるので対策打ちやすい 2017-09-19 15:53:29 エレクトラ @L10_Electra @Hound_7 普通は上司が部下を信用するからこそのものがなぜか部下が上司に対して強要される形になるからおかしくなるんですよね。 「気持ちよく挨拶しましょう」だって、人柄よければ自然と出来るだろうに。 2017-09-19 15:58:48

    「ほう・れん・そう」には「お・ひ・た・し」で対応。上司の心構えに称賛の声
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • アフリカ音楽は、もはや十分にグローバルポップなのだ──最新号VOL.29・特集「ワイアード、アフリカにいく」のためのプレイリスト

    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「クソリプ」や「フェイクニュース」……Twitterの対策は?

    インタビュー連載:Twitter幹部に聞く 来日したTwitter幹部に、素朴な疑問をぶつけるインタビュー連載。4日間にわたり、4の記事を掲載します。 Twitterでは、著名人などに暴言を投げかける、いわゆる「クソリプ」が問題になっている。また、Twitterを通じ、虚偽のニュース「フェイクニュース」が拡散されることも少なくない。クソリプやフェイクニュースにTwitterはどう取り組んでいるのか。来日したプロダクト担当副社長キース・コールマン氏に聞いた。 ――Twitterのリプライで、暴言や罵詈雑言を浴びせられることがある。日では「クソリプ」と呼ばれるが、対策は? Twitterがここ1年で最もフォーカスしてきた問題で、たくさんの対策を採ってきた。まだ完成はしていないが、変わってきたと思う。 悪口や低品質なリプライを下に押しやったり非表示にすることで、ベストな返答が上に来るようにし

    「クソリプ」や「フェイクニュース」……Twitterの対策は?
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 【 主要15サービス比較 】ネットリサーチ各社の特徴と料金、モニター数まとめ。リサーチャー・サポート型、セルフ型、定性調査まで。 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!

    【おすすめマーケティング記事】 デプスインタビューで人の隠れた音を探るための方法・メリットやデメリット・ポイントまで徹底解説

    【 主要15サービス比較 】ネットリサーチ各社の特徴と料金、モニター数まとめ。リサーチャー・サポート型、セルフ型、定性調査まで。 | マーケティングリサーチキャンプ|市場の旬を調査で切る!
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 本人にモノ申す。ホリエモンの『多動力』って売れてるけど極論じゃない?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「大事な会議でスマホをいじる勇気をもて」って… 人にモノ申す。ホリエモンの『多動力』って売れてるけど極論じゃない? 日一R25世代の気持ちに寄り添うメディアになることを目指している新R25が、世の中にはびこる「極論」を撲滅していこうという企画。 非現実的な極論を掲げる人たちに編集長の渡辺が対談を申し込み、最後にはその主張を訂正させる。そんな胸のすくような戦いをお見せしたいと思います。 今回のターゲットは、今年5月に刊行して異例のヒットとなっている堀江貴文著『多動力』。 自分も買って読んでみたのですが、たしかに相変わらず僕たちの固定概念を壊してくれるエッジの効いた主張は面白い。 ただし、です。 他人の目を気にしすぎて、「自分の時間」を生きていない人が多い。 僕は打ち合わせ中も、終始スマホをいじっている。 「上司が話しているときは目を見て聞け」とか「会議中にはスマホをしまえ」と言われても

    本人にモノ申す。ホリエモンの『多動力』って売れてるけど極論じゃない?|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 【2017年9月連載中】面白い漫画おすすめ28選~魂込めて随時更新! - 僕の人生、変な人ばっかり!

    現在連載中のマンガでチェックしているもの、その中で個人的にオススメをまとめました。僕が実際に読んで感じたことを書いています。 累(かさね)/松浦だるま 恋は光/秋★枝 コウノドリ/鈴ノ木ユウ 岡崎に捧ぐ/山さほ ヒナまつり/大武政夫 GIANT KILLING/ツジトモ,綱将也 BLUE GIANT SUPREME/石塚真一 きのう何べた?/よしながふみ 湯神くんには友達がいない/佐倉準 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!/谷川ニコ バガボンド/井上雄彦 先生の白い嘘/鳥飼茜 血の轍/押見修造 ゴールデンゴールド/堀尾省太 ザ・ファブル/南勝久 ヴィンランド・サガ/幸村誠 毎度!浦安鉄筋家族/浜岡賢次 ダンジョン飯/九井諒子 ワニ男爵/岡田卓也 ゴールデンカムイ/野田サトル 山賊ダイアリーSS/岡健太郎 ワンピース/尾田栄一郎 銀魂/空知英秋 HUNTER×HUNTER/冨

    【2017年9月連載中】面白い漫画おすすめ28選~魂込めて随時更新! - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 昔「ネット検索すれば何でも分かるようになるハズ」今「検索の結果がゴミだらけで信頼できない」→むしろ基礎教養や文献が重要に

    スドー🍞 @stdaux 前世紀の楽観論では「インターネットを検索すれば何でもわかるから情報の価値が相対的に下がる」などと唱えられていましたが、検索エンジンがゴミだらけになった昨今、情報の信用性を判定するための基礎教養や文献調査スキルがかえって重要になっているという… 2017-09-19 11:03:28

    昔「ネット検索すれば何でも分かるようになるハズ」今「検索の結果がゴミだらけで信頼できない」→むしろ基礎教養や文献が重要に
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS

    “ローチケ事件”が教えてくれるもの 先日、「ローチケHMV」(以下、ローチケ)を巡って騒動が起きました。Twitterでの「チケットが勝手にキャンセルされた」というつぶやきがネット内を駆け巡り、領収書やメールのスクリーンショットなど、いくつかの“証拠”が公開されました。 ローチケは、早い段階でかなり強めの否定リリースを出しました。各種報道が過熱する中、結果としてローチケ側は「キャンセルの事実はない」と発表し、当初Twitterで「チケットがキャンセルされた」と主張していた方も「先方様とお話し合いの末、見解の相違がありました」と投稿し、玉虫色ながら解決へと向かいました(関連記事)。 この事件そのものに関してはコメントを控えますが、「この件は無関係の第三者(つまり、私たち)がそこまで騒ぐべきものだったのか」という疑問は浮かびます。もちろん、うそは良くないですし、件は企業に対する偽計業務妨害に

    「ローチケ騒動」が教えてくれたもの 炎上の“火付け役”は誰か (1/2) - ITmedia NEWS
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • Benesse(ベネッセ)教育情報サイト

    一部の自治体や学校で「ラーケーション」を取り入れる動きが始まっています。新たな学びのスタイルとして注目を集める「ラーケーション」とはどのようなものでしょうか。今注目を集める背景や、取り組むメリット、そして現在の課題を解説します。

    Benesse(ベネッセ)教育情報サイト
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • なぜ睡眠不足でも「うつ」になりにくい人がいるのか?

    by Anca Luchit 睡眠うつ病の間には関連性があると過去に行われた研究で報告されていますが、たとえ睡眠不足の状態であってもうつ症状が出にくい人が存在するのも事実。では、なぜ同じ睡眠不足の状態であってもうつ症状が出やすい人と出にくい人がいるのか?ということが、約1100人の脳をスキャンした研究によって示されました。 Reward-Related Ventral Striatum Activity Buffers Against the Experience of Depressive Symptoms Associated with Sleep Disturbances | Journal of Neuroscience http://www.jneurosci.org/content/early/2017/09/18/JNEUROSCI.1734-17.2017 This Ar

    なぜ睡眠不足でも「うつ」になりにくい人がいるのか?
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • りっすんに寄稿しました、そして後書き / 仕事と私生活、二つの“リモート”を経て感じた「信用の貯金」と「発信」の大切さ - 灰色ハイジのテキスト

    はてなが編集を手がけているイーアイデムのはたらく女性向けのメディア「りっすん」に寄稿しました。 結婚してアメリカと行き来する生活になって、大きく仕事スタイルも変化し... この約2年のことを振り返りながら書きました。記事を書きながらこれまでの不安や悩みがぶわーっと出て来て、まとめるのが大変でした。まだ悩んでることも多く「これ!」と偉そうに言えるものでもないですし...。 途中、原稿を夫に見てもらった時に言われたのが「へりくだりすぎ!自信なさすぎ!」ということだった。東京から離れてから実のところ私は自信を喪失していた。記事の中にも書いたのだけれど、これまで関わってきた人たちと離れて暮らし、仕事の話をする人が身近にいないと不安になるのは、自分の存在そのものが消え失せていくような、そんな感覚で。 だから記事が公開されたところ、共感などの声をたくさん頂けてとても嬉しい...! 頂いたコメントの一部

    りっすんに寄稿しました、そして後書き / 仕事と私生活、二つの“リモート”を経て感じた「信用の貯金」と「発信」の大切さ - 灰色ハイジのテキスト
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • みんなちがってみんないい――「集団」になれても「団体」になれない私達 - シロクマの屑籠

    消費社会の神話と構造 普及版 作者: ジャンボードリヤール,Jean Baudrillard,今村仁司,塚原史出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 1995/02メディア: 単行購入: 12人 クリック: 108回この商品を含むブログ (72件) を見る 立場の弱い人間、苦しい境遇の人間が力を合わせて社会を変える――そんな夢が大手を振って流通している時代があった。今は、そういう夢を気で信じている人は少ない。ハルマゲドンとか、世界革命とか、そういう事を言う人はちょっとカルトじゃないかと思われるのがオチだ。 そうなった理由については、いろんな事が言われている。産業構造が変わった、ソビエトが崩壊した、大きな物語が終焉した……。たぶん、そうなんだと思う。ところで、個人の心理学的特徴、特にアイデンティティの確立様式をみていても、立場の弱い人間、苦しい境遇の人間が力を合わせて社会を変えるっての

    みんなちがってみんないい――「集団」になれても「団体」になれない私達 - シロクマの屑籠
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか

    教育への日の公的支出が少ないことはよく知られているが、子ども1人あたりの支出額で見てもOECD加盟国で最低レベルだった> 日は経済大国だが、教育にカネを使わない国であることはよく知られている。その根拠とされるのが、GDP(国内総生産)に占める公的教育費の支出額の割合だ。 今月公表されたOECD(経済協力開発機構)の2017年版の教育白書によると、2014年の日の数値は3.2%と加盟国の中で最も低い。ここ数年は最下位を免れていたが、再び不名誉なランキングに転落してしまった。 しかし日少子化が進んで子どもが少ないので、この割合が低いのは当然という見方もできる。子ども人口比が15%の国と30%の国を同列で比べるのは公平ではない。そこで、子ども・若者1人あたりの額を試算して比較してみる。 2014年の日の名目GDPは4兆8531億2100万ドルなので,先ほどの比率(3.2%)をかけて

    日本はなぜここまで教育にカネを使わないのか
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 【住吉市民病院問題】病院整備費半額と誤認し廃止決定 当初は全額伏せる 大阪府

    guchi @greatosaka @naizankana @osakapolitics @nayouhei @yanagimotoakira @notokoso 維新の足跡が、人切りしかないので、ハコモノみたいな実績が欲しいと最初からいえばよいのに。WTCも購入時はソフトセットやったとは思えないです。 ハコは大事なので、施設整備はしっかりやります。住吉市民病院は儲からんので売ります。って言えばええやん。 2017-09-20 09:15:16

    【住吉市民病院問題】病院整備費半額と誤認し廃止決定 当初は全額伏せる 大阪府
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 二度目の上京は、星野源さんがきっかけだった――てれびのスキマ/戸部田誠さん(取材:柴那典) - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 柴 那典 進学、就職、結婚、憧れ、変化の追求、夢の実現――。上京する理由は人それぞれで、きっとその一つ一つにドラマがあるはず。今回は、地方から東京に住まいを移した人たちにスポットライトを当てた新しいインタビュー企画「上京物語」をお届けします。 ◆◆◆ 今回「上京物語」にご登場いただくのは、戸部田誠(てれびのスキマ)さん。『タモリ学』(イースト・プレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)などテレビやお笑いに関する数々の著書を発表し雑誌やWebでも多数の連載を抱える戸部田さんがライターとして活躍しはじめるきっかけは、福島県いわき市在住の会社員時代に「てれびのスキマ」というブログを始めたことでした。 会社員として働くかたわら執筆活動を始めた戸部田さんは、2013年、ライターとして独立することを決意。そして2015年、37歳のときに東京に“二度

    二度目の上京は、星野源さんがきっかけだった――てれびのスキマ/戸部田誠さん(取材:柴那典) - SUUMOタウン
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「最も見くびられた」政治家――メルケル独首相、政権への道 - YouTube

    ドイツのアンゲラ・メルケル首相は今月24日の総選挙で、2005年から3期12年にわたって続く政権の4期目を目指す。メルケル首相はなぜ首相に上り詰め、長期政権を維持できたのか。元関係者やジャーナリストに聞いた。 BBCニュースサイトの記事はこちら。 http://www.bbc.com/japanese/video-41343496 YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU BBCニュースの日語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

    「最も見くびられた」政治家――メルケル独首相、政権への道 - YouTube
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺(前編)

    <祖国ミャンマーでやまない民族浄化、そこから逃れた異国でも続く「無国籍難民」の知られざる苦悩>(誌2017年3月28日号掲載の特集記事より転載) ホロコースト――言わずと知れた第二次大戦中のドイツ・ナチス政権による国家的・組織的なユダヤ民族の迫害と殺戮のことだ。だが、国家的・組織的な民族迫害は過去の歴史ではない。今もアジア、それも民主化したはずのミャンマー(ビルマ)で起きている。この国で続く悲劇は現代のホロコーストと言える。 その犠牲者はロヒンギャ。ミャンマー南西部のラカイン州を主な居住地とするイスラム系少数民族だ。国民の95%を仏教徒が占めるミャンマーにおいて宗教的少数派だが、古くからこの地に暮らす。にもかかわらず、軍事政権が「ミャンマー人」を定義した82年の国籍法によって無国籍状態に置かれ続けている。 その結果、政府や軍による暴行や強奪、殺戮の対象となり、祖国を脱出する人々が後を絶た

    ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺(前編)
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「福島で次世代に放射線被曝の影響は考えられない」ということ――日本学術会議の「合意」を読みとく / 服部美咲 / フリーライター | SYNODOS -シノドス-

    2017.09.19 Tue 「福島で次世代に放射線被曝の影響は考えられない」ということ――日学術会議の「合意」を読みとく 服部美咲 / フリーライター 2017年9月1日、日の科学者を代表する組織である日学術会議の臨床医学委員会放射線防護・リスクマネジメント分科会が、「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題―現在の科学的知見を福島で生かすために―」という報告書(以下『9.1報告』と表記)を出した。これは、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う子どもの健康への放射線影響と、被曝の健康影響についての社会的な理解や不安の状況についての報告である。この報告を受けて、医療関係者に向けた提言が今後まとめられることになる。 『9.1報告』はUNSCEAR(国連科学委員会)の各年度の白書を引用しながら、これまでの放射線被曝による健康影響についての知見や、福島第一原発事故後の住民の被曝線量の推定値

    「福島で次世代に放射線被曝の影響は考えられない」ということ――日本学術会議の「合意」を読みとく / 服部美咲 / フリーライター | SYNODOS -シノドス-
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 暴力辞さぬ「反ファシスト」、左派に亀裂生む

    【バークリー(カリフォルニア州)】先月27日、極右勢力に対して抗議を行うため、カリフォルニア州バークリーのマーティン・ルーサー・キング・ジュニア・シビックセンター・パークに数千人が集結した。この中には黒い衣服をまとい、顔をマスクで覆った者も数十人参加していた。

    暴力辞さぬ「反ファシスト」、左派に亀裂生む
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話

    太田忠司 @tadashi_ohta デビューして間もない頃、東野圭吾さんに「3年間いい小説をたくさん書きなさい。3年後から文庫化されるようになって経済的に安定するから」と言われた。実際そのとおりになった。でも今はその作家モデルは崩壊した。最初から文庫で出るものが多くなり、しかも部数は1/3近くまで減っている。 2017-09-17 18:11:25 太田忠司 @tadashi_ohta 一方で新人賞の数は格段に増え、デビューするひとも増えた。だけど前述のような理由で安定した職業ではなくなり、デビュー作だけで消えていくひともかなりいる。作家そのものが生鮮料品のようになってしまった。 2017-09-17 18:15:40 太田忠司 @tadashi_ohta こんな時代に作家であり続けようとするためには、それなりの戦術と努力が必要となる。最近若手の作家さんに長く続ける秘訣を訊かれると、い

    小説家自身が語る、作家モデルの崩壊や文庫についてのお話
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 人工知能の権威レイ・カーツワイルが、グーグルで「メールの自動返信」を開発する本当の狙い

    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • よなよなエール、20年ぶり新装 ホップの香り、鮮やか:朝日新聞デジタル

    クラフトビールを販売するヤッホーブルーイング(軽井沢町)は、看板商品の「よなよなエール」を1997年の発売以来初めて、全面リニューアルする。9月中旬から飲店などで販売、スーパーやコンビニなどでは10月中旬から順次切り替えて販売する。 新しいビールの最大の特徴は、香り。アロマホップを増量し、主に使う「カスケードホップ」のほかに引き立てるための別のホップを数種類ブレンドすることで、より鮮やかなホップの香りを楽しめる。リニューアルに向けて、07年ごろから社員が米国や英国などへ飛んでは技術を学んで持ち帰り、試行錯誤してきたという。「飲んだ後の余韻まで楽しんでほしい」と森田正文醸造ユニットディレクター。 小規模な醸造所がつくり、多様な個性のあるクラフトビールは、まだビール市場全体の1%に満たないものの、ここ数年、人気が高まっている。「よなよなエール」はこうしたクラフトビール人気を引っ張る代表的な商

    よなよなエール、20年ぶり新装 ホップの香り、鮮やか:朝日新聞デジタル
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • フィンランドの名匠 アキ・カウリスマキ監督 待望の最新作にして新境地『希望のかなた』公開日決定・第一弾ポスタービジュアル・場面写真一挙公開! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

    2017年ベルリン国際映画祭 銀熊賞(監督賞)受賞、『ル・アーブルのみがき』のアキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』が12月2日(土)よりユーロスペースほか全国順次公開されることが決定いたしました。 © SPUTNIK OY, 2017 北欧の街、ヘルシンキ。 ちいさな善意があつまって、妹を探すシリア難民の魂を救う。 社会への深い洞察に満ちた、アキ・カウリスマキの新境地。 © SPUTNIK OY, 2017 2017年のベルリン国際映画祭で観る者すべての胸に深い余韻を残し、同映画祭で見事、銀熊賞(監督賞)を受賞した、アキ・カウリスマキ監督最新作『希望のかなた』は、北欧フィンランドの首都ヘルシンキを舞台に、生き別れの妹を探すシリア難民の青年カーリド(シュルワン・ハジ)が、レストランオーナーのヴィクストロム(サカリ・クオスマネン)とその仲間と出会い、彼らのちいさな善意に救われる物語。

    フィンランドの名匠 アキ・カウリスマキ監督 待望の最新作にして新境地『希望のかなた』公開日決定・第一弾ポスタービジュアル・場面写真一挙公開! - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「科学万能主義」みたいなものを勝手に脳内で設定してシャドウボクシングしてる人: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • Twitter、テロ関連アカウントを上半期だけで約30万件削除──透明性レポート

    同社はこの中で、2017年1~6月に「テロリズムのプロモーション」に使われていたアカウント29万9649件を削除したと発表した。削除件数は2016年7~12月より20%減ったが、政府からの要請などを受けずに社内の解析ツールで検出して削除したアカウントが74%増加して95%を占めたという。また、削除したアカウントの75%は、最初のツイートを投稿する前に凍結したとしている。 Twitterが「テロリズムのプロモーション」と定義するのは、国際的にテロリスト組織と認識されている集団と関係する暴力を扇動・促進する行為のことだ。 2015年8月1日から削除したテロリズムのプロモーション関連アカウントは累計で93万5897件だった。 同社の7月の業績発表によると、第3四半期のMAU(月間アクティブユーザー)は3億2800万人だった。 関連記事 Twitter、米国でのMAUがついに前期より減少 減収赤字

    Twitter、テロ関連アカウントを上半期だけで約30万件削除──透明性レポート
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 世界を核戦争から救った男 ヴァシリィ・アルヒーポフ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    核攻撃に待ったをかけ、世界を核戦争から救った男 ヒーローと言えば、スパイダーマンのような、超人的なパワーを持って悪党の企みを危機一髪救う派手なキャラを思い浮かべます。 1962年に発生したキューバ危機において、ソ連海軍B-59潜水艦副艦長ヴァシリィ・アルヒーポフは、アメリカへ核攻撃のボタンを押すのを拒否し、世界核戦争の勃発をギリギリで防ぎました。 彼の名はあまり知られていませんが、おそらくこのような人物こそが、世界のヒーローであるに違いありません。 1. キューバ危機「試練の13日間」 1961年、CIAに訓練を受けた亡命キューバ人部隊がキューバ・ピッグス湾に侵入。カストロ政権の打倒を図りました。キューバ人部隊1,500は、すぐにキューバ政府の治安部隊によって駆逐されてしまい、アメリカの陰謀は失敗に終わりました。 この事件以降、東側陣営、特にソ連と直接のターゲットとなったキューバはアメリカ

    世界を核戦争から救った男 ヴァシリィ・アルヒーポフ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ブックオフ店員の「岩波文庫読んでたら相当マニアック。ハウツー本を出してる出版社でも特にコア」との会話に「岩波文庫はハウツー本と言える」と様々な書名が挙がる

    小銭 @_kozeni ブックオフで男性店員が新人女性店員に向かって「〜〜さんは岩波文庫とか読んだことある?」 女「ありません」 男「岩波文庫読んでたら相当マニアックだと思うよ。ハウツーを出してる出版社でも特にコアな出版社だから」 というような会話を繰り広げてたことを記録したい 2017-09-17 18:18:03

    ブックオフ店員の「岩波文庫読んでたら相当マニアック。ハウツー本を出してる出版社でも特にコア」との会話に「岩波文庫はハウツー本と言える」と様々な書名が挙がる
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 絶海の孤島の中にある日本語のヒップホップ論戦

    すこし前に奇妙な事件があった。「ヒップホップ」と「自民党」という、普段あまり一列に並ばない単語がセットになって、そして日語のインターネット空間のなかで「炎上」していた。「燃やされた」のは自民党の新潟県連だ。このとき同組織に投げつけられていた悪罵の数々を簡単に要約すると、「自民党リベラルではない」から「『ヒップホップ』なんて口にするな!」というものだった。なぜならば「ヒップホップとは『つねに弱者の側に立つ』カウンターカルチャーだから」と……この経緯の一部は朝日新聞にも載った。7月の半ばごろの話だ。 と聞いて「えっ、ヒップホップってリベラルだったの?」と素朴な疑問を持ってしまったあなたは、正しい。ゆえにこの事件について、僕はここで腑分けを試みてみたい。その内側には、音楽文化への「日にしかない」とてつもない誤謬が含まれていると考えるからだ。 日語のインターネット空間は絶海の孤島か まずは

    絶海の孤島の中にある日本語のヒップホップ論戦
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 洋楽天国 2017年上半期のアメリカ・レコード業界売り上げ

    レコード会社の洋楽部門の経験あり。 今アメリカを中心に全世界で報道されている様々な音楽情報を毎日提供。 ソースはアメリカ・レコード協会(RIAA) グラフは音楽業界サイトのミュージック・ビジネス・ワールドワイドが作成した。 昨日、アメリカ・レコード協会が2017年上半期(1月~6月)の業界売り上げを発表した。それによると前年に比べ、17%増という飛躍的な伸びになった。伸びの牽引はストリーミングによる売り上げで、対前年比で48.1%も伸び、業界全体の売り上げで62%を占めるほどになった。アメリカで定額制音楽ストリーミング・サービスの有料会員は3000万を超えた。 有料ダウンロードは対前年で23.8%もダウンした。全体の19%になった。実物のCDやLPの売り上げは対前年比で1.3%の微減で16%を占めた。シンクロ(Synch)はTV-CMや映画にレコードが使われた音源使用料で、全体の3%だった

    洋楽天国 2017年上半期のアメリカ・レコード業界売り上げ
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • ゲームの真髄は「身体性」--Niantic川島氏×スクウェア・エニックス三宅氏【対談】

    ゲームAI開発者として、「FINAL FANTASY XV」における人工知能をはじめデジタルゲームにおける人工知能技術の発展に従事しているスクウェア・エニックス テクノロジー推進部のリードAIリサーチャーである三宅陽一郎氏。『Ingress』や『Pokémon GO』を開発、運営しているNiantic, Inc.でアジア統括部長兼エグゼクティブプロデューサーを務める川島優志氏。今回はお二人に「人工知能」をテーマに対談していただいた。話は「『Ingress』や『Pokémon GO』がなぜ世界中に受け入れられて大きな社会現象を巻き起こしたか」から「ゲームの真髄とは何か」にまで至り、果ては「人間とは?」「現代社会の課題とは」という壮大なテーマにまでおよんだ。 「人口知能の作り方」と「Nianticのミッション」 ――まずはお二人の出会いから教えていただけますか。 川島氏:『Ingress』を

    ゲームの真髄は「身体性」--Niantic川島氏×スクウェア・エニックス三宅氏【対談】
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞

    今月1日に日学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。日学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。政府に対する政策提言から世論啓発までを役割としている。 報告書が対象としている東京電力福島第1原発事故については、既に多くの論文や調査結果などが蓄積されている。国連科学委員会の報告でも、放射能由来の公衆の健康リスクについて「今後もがんが自然発生率と識別可能なレベルで増加することは考えられない」と結論が出ている。 学術会議の報告でも、被ばく量はチェルノブイリ原発事故よりはるかに小さいという評価が改めて示されているが、特に不安の多い子どもへの影響に焦点を絞っている点が重要だ。「福島第1原発事故による胎児への影響はない」としており「上記のような実証的結果を得て、科学的には決着がついたと認識されている」と

    坂村健の目:被ばく影響、科学界の結論 | 毎日新聞
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    41歳で「1兆円帝国」を築いた前澤友作の真価
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル

    ヒット曲に合わせてダンスする「踊ってみた」動画は、ユーチューブを始めとする動画投稿サイトの定番コンテンツだ。だが、歌手星野源さんのヒット曲「恋」に合わせて踊る人気の「恋ダンス」が、9月以降次々と削除される事態になった。何が起きているのか? 「たくさん観(み)て頂きありがとうございました」。2日、切れのある恋ダンスが話題になったプロフィギュアスケーターの織田信成さんはツイッターでそうつぶやき、ユーチューブから削除した。織田さんに限らず恋ダンス動画は9月以降、削除が続いている。 星野さんの「恋」は、TBS系ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(2016年10~12月)の主題歌だ。星野さんら出演者がエンディングで曲に合わせて踊る映像が話題になり、まねる人が続出。ユーチューブやニコニコ動画に投稿する人が相次ぎ、「恋ダンス」ブームが起きた。当時駐日米国大使だったキャロライン・ケネディさんの動画なども話題

    「恋ダンス」動画消す苦悩 拡散させたい、でも売れない:朝日新聞デジタル
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 高齢者の幸福度・生活満足度

    楠木新さんの『定年後』(中公新書)を読んでいます。話題になっているようですが,「人生100年の時代」が到来し,べらぼうに長い定年後の生き方を真剣に考える人が多くなっているからでしょう。 http://www.chuko.co.jp/shinsho/2017/04/102431.html 29~31ページに,「東京と地方の定年後は異なる」という話があります。地方には,定年後も農作業や自治会の役員などいろいろな仕事(役割)があるが,都会ではそうではない。都会では,「組織を離れると社会とつながる機会がとても少ない」と(30ページ)。 探せばデータはあるでしょうが,高齢者の幸福度や生活満足度は,都会より地方で高いかもしれませんね。しかるに私は,この箇所を読んで別の分析課題を思いつきました。就業・非就業によって,高齢者の幸福度や生活満足度がどう違うかです。 この課題を検討できるデータとしては,IS

    高齢者の幸福度・生活満足度
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 映画『ザ・サークル』公式サイト

    ※順不同 ※対応デバイスや配信開始日は、ご利用の配信サービスによって異なります。 詳細は各社サービスにてご確認ください。 ※Google Playロゴは、Google Inc.の商標です。 ※iTunesはApple Inc.の商標です。

    映画『ザ・サークル』公式サイト
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 男たちがまっすぐ帰らない理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    近江 「今、退社する時間を早めたり、残業時間を減らしたりする『働き方改革』の取り組みを進めているという職場も多いと思いますが、その一方で、仕事が終わっても『まっすぐ家に帰らない』男性が増えているそうなんです。」 リポート:富野要太(映像取材部) 今日もお仕事、お疲れさまでした! あれ?仕事が終わっても帰らないんですか? 家族がおうちで待っているんじゃないですか? 夕方6時の家電量販店にも、ワイシャツ姿の男性たちがたくさん。 今、「働き方改革」が進む中で、“まっすぐ家に帰らない男性”が増えているというのです。 こうした人たちは、社会心理学者から「フラリーマン」と呼ばれています。

    男たちがまっすぐ帰らない理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • 『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信

    前編に続き、東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞記念インタビュー中編です。 前編後半の「間違えるし、いい加減な存在だからこそ『公共性』を作る」という「観光客の哲学」のメインモチーフのお話から中編では第2部「家族の哲学」について掘り下げ、『ゲンロン0』が出たことは「大きな間違い」だった(?!)ことなど、さまざまにお伺いしています。 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 大矢靖之 猿橋由佳 『地下室の手記』の主人公がどうやって大人になるか ゲンロン社にて東浩紀さんからさまざまなお話をお伺いしました! ―「観光客」も、いい加減で当事者でもなく、フラッときてフラッといなくなっちゃって、責任も持っているんだかなんだかわからないような人だったと思いますが、「家族の哲学」中で展開される「父親」像も、明るい家族の未来を支える「大黒柱」的な家父長のイメージからはほど遠いものですよ

    『ゲンロン0』とは「大きな間違い」?―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー中編 | ブクログ通信
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「観光客」と「家族」を繋ぐはずだった「書かれざる章」とは―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー前編 | ブクログ通信

    8月28日ついに発表された第5回ブクログ大賞7部門。その人文書部門を制したのは、東浩紀さんの『ゲンロン0 観光客の哲学』でした。あらためましておめでとうございます! 今回もブクログ大賞受賞にあたり取材依頼したところ快諾いただき、ゲンロン社にて東浩紀さんの独占インタビューとなりました!前・中・後編三回にわたりインタビューをお届けします! 前編では、読んだ方は誰もが驚く「読みやすさ」の理由、また第1部「観光客の哲学」と第2部「家族の哲学」の間に来あるべきだった「書かれざる章」(!)について語られています! 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 大矢靖之 猿橋由佳 「語り下ろし」のスピードで書かれた「書き下ろし」 ゲンロン社にて東浩紀さんからさまざまなお話をお伺いしました! ―このたびは『ゲンロン0 観光客の哲学』第5回ブクログ大賞受賞おめでとうございます。僕も刊行早々に拝読しまし

    「観光客」と「家族」を繋ぐはずだった「書かれざる章」とは―東浩紀さん『ゲンロン0 観光客の哲学』ブクログ大賞受賞インタビュー前編 | ブクログ通信
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 千葉雅也准教授インタビュー・哲学者から見た受験勉強 勉強は知の人類史の継承 - 東大新聞オンライン

    郷の生協書籍部で4月の売り上げ1位を記録した『勉強の哲学来たるべきバカのために』(文藝春秋)。その著者であり、今月初旬には初の著書『動きすぎてはいけないジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』(河出書房新社)の文庫版も発売された気鋭の哲学者・千葉雅也准教授(立命館大学)に、受験勉強や在学中の思い出について話を聞いた。 (取材・日隈脩一郎 撮影・久野美菜子) 高校から批評を執筆 ――東大を受験したきっかけは 中学受験を機に学習塾に入り、学校よりも進度の速い授業を受けたり、成績が上がったりするのが楽しくなりました。高校受験の際は、通えないことを承知で、都内の進学校をゲーム感覚で受験したりとか(笑)。結局は県立高校に進学しましたが自然と「東大も行けそうだな」と考えるようになりましたね。 ――文Ⅲを受験しました 両親が共に美術系の学校だった影響で、美大進学の希望を持っていました。高校では美術部に入って

    千葉雅也准教授インタビュー・哲学者から見た受験勉強 勉強は知の人類史の継承 - 東大新聞オンライン
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 「読書はなんの役に立つのか」に対する、ひとつの答え(橋爪 大三郎)

    読書の秋。 を愛してやまないあなたも、いろんなにチャレンジしようとしていますよね? でも、ちょっと待ってください。ちまたには相変わらず、が溢れています。そもそも、どんなから読めば自分のためになるのか。を読んでも次から次へと内容を忘れてしまうが、どうすれば覚えられるのか。は何の役に立つのか。こういったことに悩んだことはありませんか? インターネットの発達によって、情報が万人に平等に与えられる現代だからこそ、私たちは「正しいの読み方」があることを忘れています。独りよがりにを読んでも、そこから得られることは少ないでしょう。 を読むにもコツがいるのです。 「死ぬほど読書するぞ!」などと意気込む前に、社会学者の橋爪大三郎先生から、まずは「の読み方の基」を学んでみませんか? すなおに読む すなおに読む。ともかく、素直に読む。 読み方の、基です。 * 素直とは、どういうことか。

    「読書はなんの役に立つのか」に対する、ひとつの答え(橋爪 大三郎)
    nstrkd
    nstrkd 2017/09/22
  • 情報ヒエラルキーのピラミッドと「もうダサい=一般化の証拠」だと思う話|あやにー

    みなさん、こんにちは。あやにーです。 突然ですが、皆さんは一体どこから情報を得ていますか? 先日インスタマーケに詳しいカイユリコさんのこんなツイートが話題になっていました。 いわんとすることはめちゃめちゃわかる。どこにいってもフォトジェニックを推しているし、雑誌もフォトジェニックな特集ばかり。 インスタがトレンドの発信地になっているのは間違いないと思いますが、結局「同じようなもの」ばかりが並ぶんですよね。 でもこれ、実際のところまだまだ「ださい」ではない、そんな現状があるんですよね。今日は情報はピラミッド型で落ちてくる。という話について書きたいと思います。 情報は平等ではなくピラミッド型私は名古屋で仕事をしていたので、基的にトレンドが降りてくるのは東京で流行った2年後です。たった1時間半の距離なのに、2年後にしか名古屋に来ないんです。 ネットがこれだけ発達しても、結局それだけの時差があり

    情報ヒエラルキーのピラミッドと「もうダサい=一般化の証拠」だと思う話|あやにー
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 水原希子サントリーCMヘイト炎上が問う、企業の「政治的スタンス」

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    水原希子サントリーCMヘイト炎上が問う、企業の「政治的スタンス」