タグ

2019年6月12日のブックマーク (6件)

  • 第3回:感性の計算──世界を計算的に眺める眼差し

  • 品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS

    November 29, 2018 | Architecture, Art | casabrutus.com | text_Naoko Aono   editor_Keiko Kusano 東京・品川の〈原美術館〉が2020年末をもって閉館します。1979年に当時としては珍しい現代美術専門の美術館としてオープンしてから40年近く、個性的な展示で楽しませてくれました。美術館に感謝の意を込めて、建築の歴史を振り返ってみましょう。 〈原美術館〉は1938年に実業家、原邦造の私邸として建てられたもの。渡辺仁が設計した。彼は原邸のほかに〈東京国立博物館館〉〈服部時計店〉(現・和光)、〈ホテルニューグランド〉(横浜)などを手がけている。このラインナップからもわかるように彼の作風はヨーロッパの新古典主義から分離派、帝冠様式まで幅広い。 〈原美術館〉はバウハウスやアール・デコのエッセンスを取り入れた初期

    品川の〈原美術館〉閉館へ。80年の建物の歴史を振り返る。 | カーサ ブルータス Casa BRUTUS
    nstrkd
    nstrkd 2019/06/12
  • いま、原美術館を見つめ直す。これまでの歩みと閉館の理由、そして美術館のこれから

    いま、原美術館を見つめ直す。これまでの歩みと閉館の理由、そして美術館のこれから2021年1月で閉館する東京・品川の原美術館。1979年に開館して以来、40年にわたって日の現代美術シーンを牽引してきた同館のこれまでと閉館の理由、そしてこれからを原美術館副館長の安田篤生に聞いた。 廃墟から美術館へ 2021年1で約40年の歴史に幕を降ろす原美術館。その歴史をあらためて振り返りたい。 原美術館が開館したのは1979年12月のこと。原俊夫(原美術館を運営するアルカンシェール美術財団理事長)の祖父にあたる実業家・原邦造の私邸を美術館として開館させたものだ。 原邸自体の竣工は、いまから80年前の1938年に遡る。この邸宅を設計したのは渡辺仁。渡辺は、東京国立博物館館や銀座の和光館などを手がており、当時を代表する建築家だった。白く平面的な壁やガラス窓、鉄格子などを取り入れたモダニズム建築である原邸

    いま、原美術館を見つめ直す。これまでの歩みと閉館の理由、そして美術館のこれから
  • 原美術館、2020年に閉館へ。40年の歴史に幕|MAGAZINE | 美術手帖

    原美術館、2020年に閉館へ。40年の歴史に幕日を代表する私設美術館である東京・品川の原美術館が2020年12月をもって閉館することがわかった。 原美術館の外観 出典=ウィキメディア・コモンズ 1938年に東京・品川に建てられた実業家・原邦造の邸宅。ここをもとに、79年に開館した原美術館が2020年12月、約40年の歴史に幕を降ろす。 原美術館は現代美術の専門美術館として開館して以降、国内外の多数のアーティストたちを紹介し、日のアートシーンに絶大な影響を与えてきた。 今年に入ってからは、同館がコレクションしてきた50年代以降の作品約1000点のなかから、原俊夫(元同館館長、現アルカンシェール美術財団理事長)自身が選びキュレーションするという初の展覧会を開催。美術館自体の回顧展ともとれるものだった。 人事で大きな動きがあったのも今年のことだ。原美術館とハラ ミュージアム アークの館長を兼

    原美術館、2020年に閉館へ。40年の歴史に幕|MAGAZINE | 美術手帖
    nstrkd
    nstrkd 2019/06/12
  • Salyu×原田郁子はサウナ友達 いい歌の為に機嫌のいい時間を作る | Fika

    クリエイティブな仕事をする人からサラリーマン、学生まで、巷では「最近サウナにはまっている」という人が増えてきている。サウナにはまったきっかけはたとえば女性だったら美容のためだったり、肩こりや冷え性改善といった健康増進が目的だったり、はたまたサウナの中で瞑想をしたりして自分と向き合うためだったり、と人それぞれ。 では、ミュージシャンとして表現する側の人たちはどのような目的でサウナに行くのだろうか? クリエイティブなアイデアを求めて? それとも癒しとして? 今回お話を伺ったのは、クラムボンのメンバー原田郁子さんと、シンガーソングライターのSalyuさん。2人ともサウナが好きで一緒に行くこともあるほど仲のよい友人同士。2人の音楽にとってサウナはどんな役割を果たしているのか、サウナとの関係性について聞いた。 サウナは、「自分へのご褒美」っていう感じです。(Salyu) —まずはじめに2人のサウナ

    Salyu×原田郁子はサウナ友達 いい歌の為に機嫌のいい時間を作る | Fika
    nstrkd
    nstrkd 2019/06/12
  • グラミー&アカデミーW受賞 ルドウィグ・ゴランソンって何者? | Fika

    ラップと映画音楽、2つの分野でグラミーを手にした初の作曲家 今年2月に開催された、『グラミー賞』の授賞式。例年通り、式はロサンゼルスのステイプルズ・センターで執り行われ、アメリカのーーいや、世界を代表するアーティストらが一堂に会した。今年は、チャイルディッシュ・ガンビーノが放った“This Is America”が「年間最優秀レコード賞」と「年間最優秀楽曲賞」のほか全4冠を獲得し、アメリカのラップ史ならびに音楽史に深くその名を刻んだことも大きな反響を呼んだ。会場に姿を現さなかったガンビーノの代わりに、楽曲のミキシングを担当したエンジニアの「ミックスドバイ・アリ」ことデレク・アリとともにステージに登壇してスピーチを行ったのが、曲の共同プロデューサーであるルドウィグ・ゴランソンである。 胸元まである長髪を揺らしながらステージに立ったゴランソンは、「チャイルディッシュ・ガンビーノと一緒に音楽

    グラミー&アカデミーW受賞 ルドウィグ・ゴランソンって何者? | Fika
    nstrkd
    nstrkd 2019/06/12