タグ

2019年7月7日のブックマーク (12件)

  • 7.26障害者殺傷事件

    ◆山下 寛久/立岩 真也 2020/03/23 「被告の姿私たちとつながる 暗い見立て直さないとダメ」,『朝日新聞』2020-03-23神奈川県版:21 ◆宮城 良平/立岩 真也 2020/03/23 「相模原殺傷事件判決を機に・3」,共同通信配信記事 ◆立岩 真也 2019/12/** 「ともに生きることと優生思想 社会学者・立岩さんの視点――相模原事件を考える~公判を前に」,『毎日新聞』2019-12-18(紙版) ◆立岩 真也 2019/12/18 「ともに生きることと優生思想 社会学者・立岩さんの視点――相模原事件を考える~公判を前に」,『毎日新聞』2019-12-18(電子版) ◆立岩 真也 2019/07/20 「やまゆり園事件から3年 「生きる価値」の大切さ問う」,『朝日新聞』2019-07-20朝刊 ■(17冊・未整理) ※●以下でとりあげた3冊 ◆立岩 真也 2019/

  • <スタッフ別>2019年上半期BEST 9!

    早いもので2019年も半分終了。。。ということで、上半期(+2018年末)にリリースされた特にお気に入りの作品をスタッフ別に選出してみました!未聴の方はぜひ聴いてみてくださいね 🎧 ◆tak 編 NICOLA CRUZ 『Siku』

    <スタッフ別>2019年上半期BEST 9!
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07
  • 毎日新聞「リストラ」報道から考える、新聞記者の未来像(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ダイヤモンド」編集部が7月2日に報じた(オンライン版)、毎日新聞の早期退職者募集報道が波紋を広げている。同誌の報道などによると、経営陣は社員の1割にあたる200人規模の「事実上のリストラ」に踏み切る方針を打ち出した。さらに地方の支局網を整備し、人員を減らして取材にあたる方針も示されたという。 人員削減をどう見るか? 私は2006年〜2015年末まで毎日新聞で記者をしていた。今回の報道は率直に言って、まったく驚きはなかった。どこから人員カットが始まるかについての議論こそあれ、いつかは来るだろうと誰もが思っていたからだ。部数減に歯止めはかからずーもっとも減少は毎日新聞に限ったことではないがー、ピーク時から約200万部減らし、昨年時点で約265万部である。 経営側からすれば、削りやすい人件費の削減はやむなしとなることは、当然のことではある。そうなれば給料を減らすか、人を減らすのどちらかしかない

    毎日新聞「リストラ」報道から考える、新聞記者の未来像(石戸諭) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07
  • 酔いが深い夜にして小沢健二と伊丹十三を想う[第4回] うたた寝は生活を狂わす

    なんてことないことがなくなったら、なんてことあることしかなくて大変だ。これは、カルチャー誌『ケトル』の副編集長である花井優太が、生活の中で出会ったことをざっくばらんに、いや、ばらっばらに綴り散らかす雑記連載です。おそらく毎週更新されます。おそらく……。第4回目は、小沢健二さんのツイートと伊丹十三監督の話。 * * * もう紫陽花の風景が飛ばされていっちまうくらい、目まぐるしい毎日を過ごした。家に帰れば丸太のように眠る。夜明け前の弱すぎる光が差し込み始める頃に目が覚め、時には二度寝する。気怠さを感じながらも、気合いで頭に血液を送る。繰り返されるデジャ・ヴを噛み締め、蛇口をひねり流し込む。そんな一ヶ月。ちょっと格好をつけて書いてみたけど、ようはよく働いたんです。 疲れがたまってくると、週末はお酒の量もべる量も増える。それが最上の心身の保ち方なのだと納得はしつつも、着実に腹に肉はつき、そしてむ

    酔いが深い夜にして小沢健二と伊丹十三を想う[第4回] うたた寝は生活を狂わす
  • 革命的音楽プレーヤー「ウォークマン1号機」はいかにして生まれたか?

    ソニー社1Fの展示スペースに飾られたウォークマン1号機「TPS-L2」(2019年6月撮影) 40年前の1979年7月1日、「ウォークマン」は誕生した。 最近は、楽曲のダウンロード購入や、YouTubeや無料のストリーミングサービスなどスマートフォンで音楽を聴いている人も多いが、「音楽を持ち運ぶ」というスタイルを生み出し、世界に広めたのはウォークマンだ。 当時の新聞やカタログなどから、音楽の聴き方に革命を起こした「1号機」と、世界的に大ブームとなった「2代目」にスポットを当てる。 ウォークマンの企画は「エンジニアの改造」から生まれた? ウォークマン1号機「TPS-L2」。価格は3万3000円 ウォークマン1号機発売当時のカタログ。雑誌風のレイアウトで、機能についてびっしりと説明してある ウォークマン1号機発売時の報道発表資料(クリックで拡大)。「ポケットラジオの感覚でいつでもどこでも」と

    革命的音楽プレーヤー「ウォークマン1号機」はいかにして生まれたか?
  • 人間は「叫び声」の違いを、どこまで聞き分けられるのか? 叫びの研究者が科学してみた結果

  • 音楽は、かたちを変えて“永遠”になる──ブリストルの奇跡、マッシヴ・アタックの現在位置

  • ポール・ダノ初監督作『ワイルドライフ』壊れゆく家族を14歳の息子の視点で描く - webDICE

    映画『ワイルドライフ』 ©2018 WILDLIFE 2016,LLC. 俳優ポール・ダノの初監督作『ワイルドライフ』7月5日(金)より公開。キャリー・マリガンとジェイク・ギレンホールが夫婦役を演じ、ダノがパートナーのゾーイ・カザンと共同で脚・製作も手がけ、ピュリッツァー賞作家リチャード・フォードの同名小説を原作に、幸せな家庭が次第に崩壊していく過程を14歳の息子の姿を通して映し出している。webDICEではポール・ダノ監督のインタビューを掲載する。 『スイス・アーミー・マン』『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』など、出演作ごとに強烈な印象を残す個性派のダノだが、今作ではアメリカ映画のスタンダードなテーマである家族の絆を抑制されたタッチと、寂しげな色彩と美しい構図で描く。今回のインタビューでも「父親と母親、どちらのことも断罪したくはなかった」と語っているように、夫の不在により孤独にさいなまれ

    ポール・ダノ初監督作『ワイルドライフ』壊れゆく家族を14歳の息子の視点で描く - webDICE
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07
  • カンヌ・パルムドール受賞作品『万引き家族』がAmazon Prime Videoで独占配信決定! | Qetic

    Top > Film > カンヌ・パルムドール受賞作品『万引き家族』がAmazon Prime Videoで独占配信決定! カンヌ・パルムドール受賞作品『万引き家族』がAmazon Prime Videoで独占配信決定! Film | 2019.07.05 Fri Amazon Prime Video(以下、Prime Video)で、第71回カンヌ国際映画祭で最高賞にあたるパルムドールを受賞し、第91回米アカデミー賞(R)「外国語映画賞」ノミネーションや、第42回日アカデミー賞で最優秀作品賞を含む最多8冠を受賞するなど、国内外で高い評価を得た是枝裕和監督作『万引き家族』 が7月8日(月)より、SVODサービスにて独占配信されることに。 様々な家族の形を真撃に見つめ続けてきた是枝監督だからこそ描ける作品 監督自らが、「10年くらい自分なりに考えて来たこと

    カンヌ・パルムドール受賞作品『万引き家族』がAmazon Prime Videoで独占配信決定! | Qetic
  • FUJI ROCK FESTIVAL '19、最終ラインナップ&タイムテーブル発表! | indienative

    FUJI ROCK FESTIVAL ’19、最終ラインナップ&タイムテーブル発表!23回目となるフジロックを華やかに彩るアーティスト総勢245組が苗場に一挙集結!追加アーティストには、Special Guest:G&G Miller Orchestra feat.トータス松、SANABAGUN.、JAY SOM、突然少年(selected by ROOKIE A GO-GO)、ROOKIE A GO GO の出演アクトも一挙に公開。詳しくはフジロックのアーティストページへ。

    FUJI ROCK FESTIVAL '19、最終ラインナップ&タイムテーブル発表! | indienative
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07
  • 米ビルボード ソングライター&プロデューサーチャートから読み解く、現代の音楽制作のあり方

    米ビルボードが6月15日付のチャートより新たなウィークリーランキングを開始。ソングライターとプロデューサーにフォーカスをあてたチャートだ。アメリカでもっとも注目されていると言ってよい総合ソングチャート"Hot 100"を中心に、ジャンル別のソングチャートも含めて集計したものとのこと。全ジャンルをあわせた"HOT 100 SONGWRITERS/PRODUCERS"の2つに加え、各ジャンルごとのチャートも発表されている(参考:billboard(海外サイト))。 『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』 記事を執筆している段階で発表されているのは、6月15日付のものから同29日付のものまでの3週分。これらを見ていきながら、新たなチャートの意義と、そこから見えるアメリカのポップミュージックのいまを考察してみたい。 ソングライター、プロデューサー双方で

    米ビルボード ソングライター&プロデューサーチャートから読み解く、現代の音楽制作のあり方
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07
  • 2019年上半期に撮った写真を雑然と並べただけ - ぐるりみち。

    正直に言って、例年と比べれば引きこもりがちだった気がする、この半年間。いろいろとやることがあったり、金欠気味だったりで、ご近所で過ごすことが多かったから……かしら。 でも一方で、フォトフォルダを振り返ってみると……そこそこ写真は撮っていたらしい僕氏。相も変わらずぶらぶらと公園を歩き、アホみたいな顔をして空を見上げ、なんとなしにカメラを構えてシャッターを切っていた様子。いやー、習慣ってすごいねー。 そんなわけでフォルダの整理がてら、この半年で撮った写真をざっとピックアップして並べてみました。過去のまとめ記事と比べてみても、被写体が大きく変わったわけではない……かな? 【1/19】なんでもない冬空@練馬 ぶらりぶらりとお散歩中、なんとなしにパシャリと撮影した、冬の空。練馬は地元というわけではないけれど、頻繁に通り掛かる街なのです。 【1/30】水面に映る空模様@石神井公園 初見では読めなかった

    2019年上半期に撮った写真を雑然と並べただけ - ぐるりみち。
    nstrkd
    nstrkd 2019/07/07