タグ

2020年10月19日のブックマーク (20件)

  • 「積極的に受け身になるー生活史調査で聞くこと、聞かないこと」 - 山羊の小骨読書会

    こんにちは、小丸子です。 岸政彦先生の朝カルを受講しました! この日は、朝から雨で、ほんとだったら無印と100均行って、来週からいるものとか揃えようと思っていたのですが…雨ってや〜ですね。 受講した「積極的に受け身になるー生活史調査で聞くこと、聞かないこと」では、 生活史調査をするうえで大切なことについてたくさん学ばせていただきました。 生活史調査だけでなくて、人と関わる上で大切なことも改めて教わったように思っています。 語りを聞くにあたって、「人生のすべて」だとか、「正直な、当の気持ち」を聞くことはできないと知ること、それができないからといって意味がないわけではないことを知ることは、ほんっっっっっとうに大事なことだと思います。 たくさん聞いて、背景や構造、歴史を調べて、理論を持ってして、ごくごく一部の、たまたま語られた感情や経験、記憶の断片を得ることができるんですね。 なんかむっちゃ誠

    「積極的に受け身になるー生活史調査で聞くこと、聞かないこと」 - 山羊の小骨読書会
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • ヴァルター・ベンヤミン、あるいは〈哲学書の読み方〉について|山口尚|note

    今週――来る10月23日に――拙著『哲学トレーニングブック』(平凡社)が公刊される。このでは、いろいろな哲学書を読み解きつつ、自由意志と思考が論じられる。ノートの以下の文章において、良い機会であるので、〈哲学書の読み方〉について手短に論じたい。 哲学書を読むことはときに難しい。例えば以下の引用はヴァルター・ベンヤミンの論文「運命と性格」の冒頭部であるが、内容をあらかじめ知っていないひとにとってはおそらくちんぷんかんぷんだろう。 運命と性格はふつう因果的に結ばれたものと見なされており、性格が運命のひとつの因子になると思われている。そのさいの根底にある考えは、つぎのようなものだ。一方で誰かの性格が、したがってまたかれのもつ反応方式が、あらゆる細部にわたって知られているとともに、他方で世の中のできごとが、その性格と触れあう諸領域では、すべて知られているとするならば、その性格にどんなことがふり

    ヴァルター・ベンヤミン、あるいは〈哲学書の読み方〉について|山口尚|note
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • Maria Rita - Cara Valente (Video Oficial)

    © 2007 WMG Cara Valente - Eletronic Video Single www.warnermusic.com.mx www.twitter.com/warnermusicmex

    Maria Rita - Cara Valente (Video Oficial)
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 生活困窮者自立支援、滋賀県野洲市の取り組み

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 滞納は市民のSOS 滋賀県野洲市 市長インタビュー – 全日本民医連

    山仲善彰 (やまなかよしあき) 1950年生まれ。77年、滋賀県庁入庁。琵琶湖環境部管理監、知事公室長、琵琶湖環境部長などを歴任。2008年、野洲市長就任。現在3期目。 滋賀県野洲市では2016年、税金を滞納した市民など生活困窮者を支援する「くらし支えあい条例」を制定しました。 ユニークな取り組みを進める山仲善彰市長に、市政運営で大切にしていることを聞きました。 生活再建と自立を支援 ─「くらし支えあい条例」を制定したきっかけを教えてください。 山仲市長 市民からの生活相談を受ける中で、税金の滞納の背景に失業や生活苦、多重債務の問題が隠れていることが分かってきました。税金や水道料金、給代などの滞納を市民からのシグナル=SOSと捉えて、生活支援につなげることはできないものかと考えました。問題が軽微なうちに相談に来ていただいたほうが解決しやすいですし、生活再建と自立を支援して納税につなげるほ

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • Joshua Burnside - War on Everything [official video]

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 米大統領選~特派員レポート バイデン氏を「小児性愛者」と攻撃…渦巻く「親トランプ」陰謀論

    11月3日の米大統領選に向け、共和党のドナルド・トランプ大統領(74)の劣勢が伝えられる中、民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)を「小児性愛者」などと攻撃する陰謀論が拡散している。特に激しいのが南部フロリダ州。なぜなのか。背景を探った。【撮影・福永方人】2020年10月16日公開 簡易表示

    米大統領選~特派員レポート バイデン氏を「小児性愛者」と攻撃…渦巻く「親トランプ」陰謀論
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 格闘・ラブシーンが減少、コロナで変わる米TV

    米CBSの人気警察ドラマ「S.W.A.T.」の制作を8月に再開する直前、番組の共同原案者でエグゼクティブ・プロデューサーのショーン・ライアン氏は感染症の専門家に電話で尋ねた。

    格闘・ラブシーンが減少、コロナで変わる米TV
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • トップページ | 読書人WEB

    なぜ、を読むのか? Why do we need to read books なぜ、を読むのか?書『読書人カレッジ2022』の執筆者の一人である明石健五は、それを「考えるため」であると言います。 ある未知のものに出会ったとき、そこに驚きと感動が生まれる。そうして、初めて自分なりに思考することができ、それを人に伝えることができるようにもなる。 そういう過程を生きられる人のことを、「知性ある人」というのではないか。では、「知性」を自らのものにするためにはどうすればいいのか。繰り返しになりますが、「読み」「考え」「書く」ことを通してしか感得できないのではないか。 新しい出来事や局面に出会い、答えのない問題を考えることで鍛えられていくものが、確かにある。そういう問題は、すぐれたの中にいくつも見つけることができます。 繰り返し考えることによって、自分の思考を鍛えていく。それによって、今の世の

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 『やってくる』郡司ペギオ幸夫|音読ブラックスワン#23

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 「言葉の暴力」は身体的暴力よりも「子どもの脳にダメージ大」 | ゴールドオンライン

    大抵の親は「子どもの虐待」についてまったくの他人事だと考えています。しかし、しつけのつもりの体罰が、子どもの心と体に大きな傷を残しているのです。連載は、小児神経科医である友田 明美氏の著書『実は危ない! その育児が子どもの脳を変形させる』(PHP研究所)より一部を抜粋し、傷ついた子どもの脳を回復して成長を後押しするための方法を紹介します。 虐待同様の不適切な養育が、生活の中に溶け込んでいる 子どもの身体をひどく傷つけ、命まで脅かすような虐待は、ニュースでも取り上げられていて、聞くと当に胸が痛みます。 しかし、「虐待」という言葉にはセンセーショナルな響きがあるため、「そのようなひどいことをする親の話で、わが家とは関係ない」「うちは違う」「子どもにそんな痛ましいことはできない」といった他人事にどうしてもなりがちです。 けれども虐待同様の不適切な養育は、生活の中に数多く溶け込んでいます。「し

    「言葉の暴力」は身体的暴力よりも「子どもの脳にダメージ大」 | ゴールドオンライン
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • タクシー 乗客がマスク拒否で乗車断れるよう 複数社が国に申請 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、都内の複数のタクシー会社が、利用者が正当な理由なくマスクの着用を拒否すると運転手が乗車を断ることができるように国に申請し、国が近く審査結果を伝える方針であることがわかりました。認められれば、業界全体に広がる可能性があります。 タクシーは、泥酔している場合や利用者が運転手に対して暴力を振るう場合などを除き、道路運送法で乗車を拒否してはならないと定められていて、マスクをつけていない利用者がいても乗車を断ることができないのが実態です。 このため東京都内の大手タクシー会社や個人タクシーなど10の事業者は、感染拡大を防止するため、新たな対策を国土交通省関東運輸局に申請しています。 申請している会社によりますと、酒に酔って複数で乗り込む利用者で、助手席と後部座席に座ってマスクをつけずに大声で話をするなど、運転手が不安を覚えるケースがあるということです。 新たな対

    タクシー 乗客がマスク拒否で乗車断れるよう 複数社が国に申請 | NHKニュース
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • インスタの「ストーリーズ」掲示板転載は「肖像権侵害」 地裁が発信者情報開示を命じる - 弁護士ドットコムニュース

    インスタの「ストーリーズ」掲示板転載は「肖像権侵害」 地裁が発信者情報開示を命じる - 弁護士ドットコムニュース
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • ポストコロナの時代を見据えて 藤田孝典さんに聞く | 医学生サイト 東京民医連

    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • BS1スペシャル 「東京リトルネロ」 −NHKオンデマンド

    コロナで仕事を失いネットカフェも追い出された困窮者たち。支援団体のメンバーは言う「貧困は優しくない社会の結果だ」▽「夜の街」と名指しされた新宿歌舞伎町でラッパーは憤る「景気いい時は女買いに来てコロナになったら切り捨てか」▽コロナでも休めない風俗嬢。「母子家庭で学費を稼ぐため。色眼鏡で見るのはやめてほしい」▽自由に移動もできない「仮放免」のクルド人はつぶやく「私達は終わらないロックダウンの中にいる」 (C)NHK

    BS1スペシャル 「東京リトルネロ」 −NHKオンデマンド
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • オオカミの進化(伊藤亜紗) | みんなのミシマガジン

    第4回 オオカミの進化(伊藤亜紗) 2020.10.19更新 お返事ありがとうございます。今回もとても感動しました。お手紙を読むと、いつも初めての場所に連れ出される感じがします。 村瀨さんは介助者としてお年寄りの抗いをケアしているけれど、お年寄りもまた村瀨さんに関わられることで振り回されており、村瀨さんの抗いをケアしているのだ、と。考えてもみなかったことですが、きっとそうなのでしょうね。「抗い」の観点から見ることによって初めて、ケアすることがケアされることでもある、という側面に気づかされました。 ただしその場合のケアは、「相手のためを思って」みたいな目論見によってなされるものではないわけですよね。むしろそれは、目論見レベルではすれ違っているのに、演奏としてはシンクロしている不思議な即興音楽みたいなものですね。 盲導犬である村瀨さんを想像したら、最近読んだオオカミの話を思い出しました。 アリ

    オオカミの進化(伊藤亜紗) | みんなのミシマガジン
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 児童の上履きを隠して逮捕 私も小学生のとき、先生から「公開処刑」を受けていた | 文春オンライン

    東京都あきる野市立の小学校で児童3人の上履きを隠したとして、10月15日、同小学校の男性教諭(38)が器物損壊容疑で再逮捕されたというニュースが大きな話題になっている。 この小学校では男性教諭が赴任した3年前から、児童の持ち物に落書きがされたりなくなったりする被害が100件ほど起きていたといい、防犯カメラの映像から男性教諭が容疑者として浮上していた。9月26日には、別の児童の防災ずきんに「しね」と書いたとして警視庁五日市署が器物損壊容疑で逮捕したところだった。男性教諭は動機について「他の教員への憂さ晴らしだった」と供述しているという。

    児童の上履きを隠して逮捕 私も小学生のとき、先生から「公開処刑」を受けていた | 文春オンライン
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 東浩紀「日本学術会議の任命拒否問題は菅政権のしたたかな戦略かもしれない」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。 *  *  * 日学術会議の任命拒否が大きな話題になっている。 日学術会議は内閣府の「特別の機関」で会員は首相により任命される。従来任命は形式的なもので、同会議の推薦に基づき行われてきた。それが今回は6人について任命を拒否したというのである。 拒否された候補はいずれも政権批判の過去があり、学問の自由の侵害との声が高まっている。政権は、任命権は首相にあると主張しているが、それが37年前の国会答弁と矛盾していること、また拒否理由を開示していないことも非難を強めている。有識者や各学会からも批判が相次いでいる。当然の反応だといえる。政府には丁寧な説明を求めたい。 しかしその前提のうえで考えたいのは、なぜいま菅政権がこんな「暴挙」に乗り出したかということである。むろん言論統制の欲

    東浩紀「日本学術会議の任命拒否問題は菅政権のしたたかな戦略かもしれない」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 坂口恭平に圧倒されるEテレ『私だけかもしれない講座』ぶっつけ本番の収録現場レポート

    Eテレでこの時代にぴったりな超ニッチな番組『私だけかもしれない講座』(放送は9/22)を制作すると聞き、収録現場へ。今回、“私だけかもしれない”問題を向き合うのは、作家、建築家など多方面で活躍する坂口恭平さん。構成なし台なしのぶっつけ番3時間超えの現場をレポートします! 記事末尾でコメント欄オープン中です! “これって私だけかもしれない”、“他の人に話したら引かれてしまうかもしれない”、そんな誰にも言えない悩みを抱えた人に向けた「講座番組」が放送されます。ただ、「99.99999%の人には役に立たないかもしれない」というのです。 その番組は、9月22日放送予定のEテレ『私だけかもしれない講座』。もともと「超個人的な問題」を抱えていた講師が登場し、その問題とつきあっていく過程、自分研究をしていく中で見出した「超個人的な解決法」と「楽しく生きる秘訣」を伝授する番組です。だけど、それはあくま

    坂口恭平に圧倒されるEテレ『私だけかもしれない講座』ぶっつけ本番の収録現場レポート
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19
  • 『ねほりんぱほりん』から『私だけかもしれない講座』へ。テレビのセオリーを疑う(藤江千紘) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    『ねほりんぱほりん』(Eテレ)などの企画演出で知られるNHKエデュケーショナル主任プロデューサー・藤江千紘が「『Z世代』に向けたテレビ番組の開発」というお題に悩み苦しみ、異能のアーティスト・坂口恭平を講師に迎えて発信するに至ったのが『私だけかもしれない講座』(Eテレ)。キーワードは合気道? 共感を求めようとするほど、狭いものができてしまう 「なんのために、誰のためにテレビ番組を作っているんだろう」と思いながら、『私だけかもしれない講座』(Eテレ/9月22日22:50~放送)という番組を作りました。 副題は「99.99999%の人には役に立たないかもしれない 史上最もニッチな講座番組」。講師自身が抱えていた超個人的な問題の、超個人的な解決法を伝授することで、この世のどこかで同じことを考えている人、“これって私だけかもしれない”と悩む人を救えるのではないか……という番組です。 つまり、この番組

    『ねほりんぱほりん』から『私だけかもしれない講座』へ。テレビのセオリーを疑う(藤江千紘) - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    nstrkd
    nstrkd 2020/10/19