タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (184)

  • ウーバー、カリフォルニア州でサービス一時停止か 「運転手は従業員」の米上級裁仮命令で継続困難に | JBpress (ジェイビープレス)

    こちらはJBpress Premium会員(有料会員)限定のコンテンツです。 有料会員登録(月額 550円[税込]、最初の月は無料)をしてお読みください。 Premium会員登録する 月額 550円[税込]・初月無料

    ウーバー、カリフォルニア州でサービス一時停止か 「運転手は従業員」の米上級裁仮命令で継続困難に | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2020/08/15
  • 仕事、趣味、そして「カッコいい」ということ 高橋幸宏と平野啓一郎 | JBpress autograph

    小説を一冊出した音楽家と、音楽が好きでミュージシャンに憧れをもつ小説家の対面である。2人のクリエイターは、音楽ファッション小説趣味などについて語りあった。まずは平野さんが聴いたという、高橋さんのアルバム『Saravah Saravah!』についての話からスタートした。 構成=福留亮司 写真=安部英知 グルーミング=日高正勝 音楽ファッションの日々 高橋:40年も前につくったファースト・ソロ・アルバム『Saravah!』は、教授(※1)との共同プロデュースでした。そのアルバムのマルチトラックをもとに新たにヴォーカルを録り直し、ミックスダウンとマスタリングをやり直したのが『Saravah Saravah!』です。いま欧米では日の1970~80年代のロック、ポップスが流行っていて、『Saravah!』も海外でイシューされるということで海外からのインタビューを受けたんですが、『Sarav

    仕事、趣味、そして「カッコいい」ということ 高橋幸宏と平野啓一郎 | JBpress autograph
    nstrkd
    nstrkd 2020/01/21
  • テイラー・スウィフトの背中を押した誤報 中間選挙でトランプ共和党はどこまで負けるか(1/6) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米ビルボード・ミュージック・アワードに登場した、シンガー・ソングライターのテイラー・スウィフトさん(2018年5月20日撮影、資料写真)。(c)LISA O'CONNOR / AFP〔AFPBB News〕 米中間選挙(11月6日)を前に、人気歌手テイラー・スウィフトさん(28)がインスタグラムで初めて政治的発言を行い、大きな波紋が広がっている。 カントリーポップ歌手の発言によって「中間選挙の結果が左右される」かもしれないのだ。 フォロワー数は1億1200万人 スウィフトさんの10月7日の発言以来、13日までに新たに選挙登録をした有権者は、非営利団体「ボート・オルグ」のよると40万人以上に達している。そのうち約25万人は30歳以下の若者だ。 何しろ彼女のインスタグラムのフォロワーは1億1200万人もいる。米国人だけでないことを考慮しても膨大な数である。 発言以来、登録者は連日増えている。州

    nstrkd
    nstrkd 2018/10/15
  • 京極夏彦氏が一挙公開、ルビと禁則処理の法則 文字詰め、改行、記号などを整理して今のスタイルに行き着いた | JBpress (ジェイビープレス)

    2018年6月2日に東京・下北沢の書店「屋B&B」で「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面」というイベントが開催された。このイベントを企画したのは、装丁家の折原カズヒロさんと坂野公一さん。今回は、坂野さんがこれまでに何冊もの装丁を手掛けた作家京極夏彦さんを呼んで、版面(はんめん、はんづら)づくりの詳細を語ってもらった。 今回はその後編である。 前編はこちら http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53511 ルビを振る基準のマニュアルを作成 版面をパッと見たときに、ルビの存在はかなり大きなウェイトを占めていることがわかります。傍点よりも存在感があるわけで。難読漢字には比較的画数の多い漢字が多いです。画数の多い漢字の横にルビがあるかないかは、大きな問題になります。 さらに、ルビには位置の問題があります。肩付き、中付き、3字ルビ(1文字の漢字に3文字のルビが

    京極夏彦氏が一挙公開、ルビと禁則処理の法則 文字詰め、改行、記号などを整理して今のスタイルに行き着いた | JBpress (ジェイビープレス)
  • 京極夏彦氏はここまで「読みやすさ」を追求していた 版面の細かい制御のため、InDesignで小説を執筆 | JBpress (ジェイビープレス)

    書籍などで、主に文が配置されている部分を版面(はんめん、はんづら)という。小説は版面によって、読んだときの印象や、読みやすさが大きく変わる。このため、版面の作りに大きな労力をかけて小説を書いているのが、小説家の京極夏彦氏だ。 2018年6月2日に東京・下北沢の書店「屋B&B」で「[京極夏彦×装丁夜話]京極夏彦の版面」というイベントが開催された。このイベントを企画したのは、装丁家の折原カズヒロさんと坂野公一さん。今回は、坂野さんがこれまでに何冊もの装丁を手掛けた作家京極夏彦さんを呼んで、版面づくりの詳細を語ってもらった。 版面によって読み味が違う 京極です。坂野さんとのお付き合いは古くて、彼が「独立するんです」と報告にきた際に、じゃあ初仕事に『豆腐小僧』の装丁を、と依頼したんですが、まさかこんなに立派な装幀家になるとは思いませんでした。「装丁夜話」のスペシャル版ということで呼んでいただい

    京極夏彦氏はここまで「読みやすさ」を追求していた 版面の細かい制御のため、InDesignで小説を執筆 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 中国シェア自転車ビジネスが示す勝利の方程式 | Japan Innovation Review powered by JBpress

    「ヒト・モノ・カネのリソース(資源)をいかに有効活用するか」がビジネスの勝利の方程式だ、と言われて久しい。 しかし、格的なIoT時代に突入した今日、すべての企業は事業環境のノンリニアな変化に直面し、もはや正攻法の事業戦略だけでは勝者たりえないのではないだろうか。 例えば、デジタル化が進展する中で、企業とお客さまのコンタクトポイント(ブランド接点)がますます拡大する傾向にある。 企業にとっては、お客さまのお財布を、オンライン・オフラインのコンタクトポイントを一気通貫しながら、いかに押さえていくか、ということも極めて重要なポイントだろう。 そういう意味で、著者が出張先の中国・上海でたびたび目の当たりにすることとなった、シェア自転車ビジネス競争の顛末は、IoT時代の事業の成功モデルを考察する上で有益な示唆に富む。 生存競争を勝ち抜いたのは「オッフォ(Ofo)」と「モバイク(Mobike)」の2

    中国シェア自転車ビジネスが示す勝利の方程式 | Japan Innovation Review powered by JBpress
    nstrkd
    nstrkd 2018/04/10
  • 「中国人が最も愛した日本人」蒼井そらの功罪 AV女優ブームからひもとく日中ポップカルチャー史 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・上海で開催されたオンラインゲームイベントの会見に登場した蒼井そら(資料写真、2010年6月17日、写真:アフロ) 2018年1月2日未明、元AV(アダルトビデオ)女優の蒼井そらが、DJの男性との結婚を自身のブログ上で発表した。彼女は1983年生まれの34歳。2002年のデビュー後、「ギリギリモザイク」シリーズなどの人気を背景にゼロ年代のAV業界で一時代を築いた有名女優だが、2011年に新作のリリースを停止している。通常なら、その結婚が大きく報じられることは少ないはずの芸能人だ。 だが、蒼井そらは中国では一二を争う知名度を持つ日人である。2010年代に入ってから中国で人気に火がつき、日国内以上のVIPクラスの芸能人として知られるようになった。彼女の結婚報道も中華圏メディアが先んじて報じ、日側がこれを後追いした形である。よって、事実上は「中国の人気芸能人」のスクープニュースだとも言

    「中国人が最も愛した日本人」蒼井そらの功罪 AV女優ブームからひもとく日中ポップカルチャー史 | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2018/01/09
  • もはや崩壊寸前、宅配クライシスを乗り越える方法 第4次産業革命・デジタル化は物流をどう変えるのか(第3回) | JBpress (ジェイビープレス)

    【1】このままでは立ち行かなくなる宅配ビジネスモデル (1)宅配ビジネスモデルの限界 3分あたり1個。この配送スピードが、現在、過密な都市部の宅配に求められている。今や都市圏で1人の配達員が宅配する荷物は1日に200個を超えると言われており、8時間絶え間なく配送したとしても、荷物1個あたり3分以下のペースで配送しなければ間に合わないのだ。これほどまでに配送スピードが求められるようになったのは、アマゾンをはじめとしたECの急成長を背景として、宅配便取扱個数が増加したからだ。 現在、日でやり取りされている宅配便の個数は年間37.5億個(2016年度)にのぼる。1人あたり年間30個、月あたり2~3個をやり取りしている計算になる。 (2)総量規制は問題への解になるのか 日ではEC化率(注)はまだ5.4%程度(2016年)にすぎない。しかし、すでに宅配便の配送キャパシティを超えた荷物を運ばざるを

    もはや崩壊寸前、宅配クライシスを乗り越える方法 第4次産業革命・デジタル化は物流をどう変えるのか(第3回) | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2017/11/22
  • 時代遅れの「現金主義国家」日本 | Japan Innovation Review powered by JBpress

    あらゆるテクノロジーの進化がスピードを増す中で「日は世界から取り残されている」「日は遅れている」といった指摘を受けることも少なくない。そこで今回は、他国に比べて日が遅れていると揶揄されている「キャッシュレス化」と「フィンテック」の現状について、NCB Lab.代表の佐藤元則氏に話を聞いた。 「ランチはカード不可」の店舗がたくさんある クレジットカードをはじめ、デビッドカード、プリペイド型電子マネー、モバイル決済など、多様を極める現代の決済方法。さまざまな手段があるにも関わらず、日でのキャッシュレス化は遅々として進まない。 「第一に、日が現金主義の国であることが、カードや電子マネーなどの非現金決済の普及を阻んでいる大きな理由です」 佐藤氏によれば、日で支払いの際に非現金決済を選ぶ割合は個人消費支出の25%(NCB Lab.調べ)にとどまっているが、キャッシュレス化が進むカナダやス

    時代遅れの「現金主義国家」日本 | Japan Innovation Review powered by JBpress
  • 2018年に来るのはコレ!生活者が選ぶヒット予想 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第6回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行っています。 前回に引き続き、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 生活者が選ぶ2018年のヒット予想は!? 早いもので今年も残すところ2カ月を切りました。夏場は夕方でも遅い時間まで明るかったのが、いつの間にか日が暮れるのがずいぶん早くなっていたりするのを見ると、月日が流れていく速さを改めて感じさせられます。 そんな一年の終盤。慌ただしい中でも、少しずつ年末のこと、来年のことを考え始めていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 博報堂生活総合研究所では先日、「生活者が選

    2018年に来るのはコレ!生活者が選ぶヒット予想 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第6回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 総選挙では争点にならなかった「憲法改正問題」の論点整理 | JBpress (ジェイビープレス)

    (文:フォーサイト編集部) 今年5月3日に安倍晋三首相が公表した、自衛隊の存在を憲法に明記するという「9条加憲」案は、憲法改正論議に一石を投じた。 当初は2020年の改正憲法施行を目指して、今秋の臨時国会で改憲案の審議を始める、というスケジュールが想定されていた。が、「モリ・カケ問題」で内閣支持率が下降するとそれも白紙になった。 そこに突然降って沸いた臨時国会冒頭解散。10月10日公示で幕を切った衆議院議員選挙の論戦で主要争点になるかと思われたが、結局、投開票が明日22日に迫ったこの時点まで、格的に議論されないままだ。せめて有権者にとって「政権選択」判断のよすがになればと、敢えてこのタイミングで論点整理をしてみたい。 質に迫っていない各党の公約 そもそも各党の公約やマニフェストでは、憲法9条改正問題についていずれも抽象的な文言を並べるにとどまり、9条問題の質に迫るものはない。 まず自

    nstrkd
    nstrkd 2017/10/29
  • ISの「首都」ラッカ解放 記者が見た市内の様子 | JBpress | kinora(キノーラ)

    過激派組織のいわゆる「イスラム国」(IS)が「首都」と呼んでいたシリア北部のラッカが約4カ月の戦闘を経て解放された。米国の支援を受けてISと戦っていたシリア民主軍(SDF)の広報担当タラル・セロ氏は17日、潜伏を続けるIS工作員や地雷の撤去が現在進んでいると語った。SDFに同行したフェラス・キラニ記者が、がれきの山と化した市内の様子などを取材した。

    ISの「首都」ラッカ解放 記者が見た市内の様子 | JBpress | kinora(キノーラ)
    nstrkd
    nstrkd 2017/10/21
  • ついに母が父を超えた! 子どもが家で尊敬する人 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第4回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行っています。 前回に引き続き、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 前回コラム「無料が当たり前! 今の子どもは『タダ・ネイティブ』」、前々回コラム「この20年で変化していた子供のお小遣いの使いみち」では、博報堂生活総合研究所が1997年から10年おきに、小学4年生から中学2年生の子どもたちを対象に実施している「子ども調査」の結果を紹介。20年間で特に変化の大きかった情報と消費の側面にフォーカスを当てて、その特徴を解説しました。 今回コラムは、20年間で変化の大きかったもう

    ついに母が父を超えた! 子どもが家で尊敬する人 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第4回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 無料が当たり前! 今の子どもは「タダ・ネイティブ」 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第3回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行ってきました。 前回に引き続き、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 前回コラム「この20年で変化していた子供のお小遣いの使いみち」では、博報堂生活総合研究所が1997年から10年おきに、小4~中2の子どもたちを対象に実施している「子ども調査」の最新結果をご紹介しました。そのポイントをまとめると、 ・調査結果を20年前と比較したとき、大きな変化が認められたのが「消費・お金」と「情報環境」に関する分野 ・お小遣いをもらう子が過去最低となり、もらっても貯金するとの回答が過去最

    無料が当たり前! 今の子どもは「タダ・ネイティブ」 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第3回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • この20年で変化していた子供のお小遣いの使いみち 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第2回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行ってきました。 前回に引き続き、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 子どもは変わった? 変わっていない? 「最近の子どもは外で遊ばない」「最近の子どもは生活が乱れている」などという具合に、「最近の子どもは・・・」というパターンの言説を目にすることがあります。特に、子どもにまつわるインパクトの強い事件や出来事があったとき、この手の話はよく語られがちです。 それを聞いて「確かにそうだ」と思う方もいれば、「ほんとにそうなのか?」と疑問を抱く方もいらっしゃるでしょう。なにしろ

    この20年で変化していた子供のお小遣いの使いみち 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第2回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 62%の「好き」が、新しい経済と社会をつくる 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第1回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行ってきました。 稿では、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えていきたいと思います。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 成長するフリマアプリと個人の「好き」 日経済の「低成長」がうたわれて久しい昨今。ですが、どんな局面でも成長領域が全く無いのかと言えば、決してそんなことはありません。 たとえば、スマートフォンを利用したフリマアプリ。皆さんの中にも「使っている」という方がいらっしゃるかもしれません。 今年4月に経済産業省が発表したレポート「平成28年度 我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関す

    62%の「好き」が、新しい経済と社会をつくる 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第1回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ハロウィン」はコト消費のもっと先を行っていた! 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第5回) | JBpress (ジェイビープレス)

    私の在籍している博報堂生活総合研究所は、1981年の設立から現在に至るまで、「生活者発想」に基づいて生活者の行動や意識、価値観とその変化を見つめ、さまざまな研究活動を行っています。 前回に引き続き、世の中で生じている事象に対して、研究所に蓄積された研究成果やそれらに基づく独自の視点により考察を加えてまいります。読者の皆様にとって、発想や視野を広げるひとつのきっかけ・刺激となれば幸いです。 バルス祭り、ハロウィンに見る「モノからコト」の次 「『モノ消費からコト消費へ』・・・って、なんだかずーっと言われ続けていますよね」。 社内で若手と会話した時、ふとそんな言葉が出てきました。 「モノからコト」。生活者の消費トレンドを表したキーワードは数あれど、この言葉ほど多く語られ、浸透している言葉もなかなかないでしょう。ある商品・サービスのヒットの要因を語るとき、「(生活者の)コト消費マインドを捉えた」「

    「ハロウィン」はコト消費のもっと先を行っていた! 博報堂生活総研の「トレンド定点」(第5回) | JBpress (ジェイビープレス)
  • グアムを狙ったミサイルより日本向けを真剣議論せよ 北朝鮮の核の脅威に「虚空に吠える」議論は有害無益 | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮人民軍戦略軍司令官は、8月9日、中距離弾道ミサイル「火星12号」を4発同時にグアム島沖30~40キロの海上に撃ち込む「包囲射撃」計画案を検討しており、「8月中旬までに最終完成させる」と表明した。 これに対しドナルド・トランプ米国大統領は、「これ以上、米国にいかなる脅しもかけるべきでない。北朝鮮は炎と怒りに見舞われるだろう」として、軍事力行使も辞さない考えを示した。 この発射計画が実施されれば、ミサイルは「島根県、広島県、高知県の上空を通過する」と北朝鮮は発表しており、日政府は不測の事態に備え、愛媛県も含めた4県に対し航空自衛隊の「PAC-3」部隊を展開させた。また日海には「SM-3」を装備する海上自衛隊イージス艦を配置している。 Xデーは8月21日、25日、9月9日 8月14日、金正恩朝鮮労働党委員長は、戦略軍司令部を視察し、ミサイル発射計画について報告を受け、「米国がまず、正し

    グアムを狙ったミサイルより日本向けを真剣議論せよ 北朝鮮の核の脅威に「虚空に吠える」議論は有害無益 | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2017/08/20
  • 塩鮭とコーヒー? 相性の良さを味覚センサーが発見 多様化する味のニーズも味覚のデータの可視化で解決 | JBpress (ジェイビープレス)

    人の感覚に頼っていた味の評価が、「味覚センサー」によって客観的にできるようになってきた。社会の変化にともない、これからは消費者の多様なニーズに応じた品の開発が求められる。味覚センサーはそれを実現する重要なツールになると期待されている。 減塩、低糖質・・・の好みは多様化 少子高齢化や単身世帯の増加、女性の社会進出など、社会の変化にともないのマーケットが多様化している。外や総菜などの「中」を利用する人が増え、の簡便化や外部化が進んでいる。あらゆる世代や地域の嗜好に合わせた品やサービスを開発することが必要となった。 たとえば、コンビニエンスストアでは、地域に合わせておでんのだしや具を変えることは当たり前になっている。セブンイレブンではおでんのみならず、総菜の味付けも地域に合わせて変えている。今後も多様な嗜好に合わせた製品開発はもっと広がるだろう。 高齢化を背景に健康志向も高まるばか

    塩鮭とコーヒー? 相性の良さを味覚センサーが発見 多様化する味のニーズも味覚のデータの可視化で解決 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 今すぐ北朝鮮攻撃はない、浮き足立たず有事に備えよ 日本に求められるのは楽観論、悲観論を排したリアルな議論 | JBpress (ジェイビープレス)

    今年も桜が咲き、そして散って行った。例年どおり、上野公園では多くの人が車座になって花見に興じていた。日をよく知っているある米国人が筆者に語ったことがある。「日国内の議論って、まるで『花見』だね」と。 彼が指摘したかったのは、「車座」を組んで外界に背を向け、内輪だけ通じる議論に終始している日の異様な姿である。 3月6日、北朝鮮はミサイル4発を同時発射し、一発は能登沖約200キロの海上に着弾した。金正恩総書記は在日米軍基地が標的だと言い放ち、ミサイルの固体燃料化も成功した。1年半ぶりに実施した軍事パレードでは、大陸間弾道弾(ICBM)らしき新型装備を登場させた。 シリアでは、バッシャー・アル=アサド大統領が反政府勢力にサリンの化学兵器を使用した。ドナルド・トランプ米国大統領は懲罰として、巡航ミサイルによるシリア空軍基地攻撃を敢行した。 風雲急を告げる中で森友問題一色の日 こういった風雲

    今すぐ北朝鮮攻撃はない、浮き足立たず有事に備えよ 日本に求められるのは楽観論、悲観論を排したリアルな議論 | JBpress (ジェイビープレス)
    nstrkd
    nstrkd 2017/04/21