タグ

ブックマーク / note.mu (20)

  • 『A3』無料公開にあたって|森達也(映画監督・作家)|note

    僕の肩書のひとつは作家だ。つまり書くことで生計を得ている。来ならギャランティのない仕事は受けるべきではない。プライドや矜持のレベルではない。他の仕事との整合性がつかなくなるのだ。 でも、特にオウムについては、昨年の13人死刑執行も含めて、世に問いたいこと、言いたいこと、伝えたいことが、ずっと自身の内側で飽和している。溢れかけている。そして僕のこの思いや葛藤や発見を伝えるうえで、『A3』は最も重要な作品だ。初対面の人すべてと名刺交換をしながら、「A3は読んでくれましたか」と僕は質問したい。でもさすがにすべての人に訊くことはできない。オウム関連のインタビューなどを申し込まれたときは、時おり思いきって質問する。読んでいますと答えられることは、たぶん三回に一回くらい。そのたびに(上辺はそうですかなどと言いながら)気落ちする。一人でも多くの人に読んでほしい。もっと多くの人に知ってほしい。もっともっ

    『A3』無料公開にあたって|森達也(映画監督・作家)|note
    nstrkd
    nstrkd 2019/01/28
  • 論点整理:「パブリックエネミー」発言の何が問題だったのか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 青地イザンベール真美先生の「パブリックエネミー」発言が ネットの一部で大炎上しましたね。 炎上の度合いとしては、かつての日向市サーファーCMに 勝るとも劣らない火勢であったように思いました。 青地先生は、民進党の元都議会議員選挙候補者であり、 東京外国語大学や上智大学で教鞭をとる政治学者でもあります。 性暴力被害者の人権擁護などの活動にも携わってこられたとか。 そのような方が、オタクや小児性愛者などの一部の属性集団をとらえ、 「パブリックエネミー」と名指したのであれば、 確かに問題は大きく、炎上しても仕方がないことだと言えるでしょう。 しかし一方で、青地先生御自身は、 「オタクをパブリックエネミーと呼んだことはない」 と主張しておられ、またその主張を擁護する向きもあります。 今回の発言を強く批判してこられた荻野区議と青地先生も和解し、 いったん騒動が落ち着いてき

    論点整理:「パブリックエネミー」発言の何が問題だったのか|青識亜論|note
    nstrkd
    nstrkd 2018/05/23
  • 2017年に見た、至極のツイート60選|shimotsu|note

    2017年にTwitterで見た至極のツイートをまとめておきます。 「いいね」に留めておくだけではもったいないと感じたツイートをEvernoteにまとめているのですが、それをまるっとシェアしてみようという試みです。 ツイート自体は2017年に発されたもの限定ではなく、ただ僕がこの1年間に見て、触れて「いいな」と思ったものです。 仕事に関するものや生き方指南のようなマジメなものから、くすっと笑えるものまで、ツイートの内容はランダムですし、人選に偏りがあると思いますが、これからの人生を生き抜く上で、なんらかの助けになってくれるツイートらであることは間違いないでしょう。 ● ● ● https://twitter.com/tarareba722/status/689757769222586368 何度も似たようなことを書きますが、「あの人は仕事ができる」という評価を受けるための要因の7割くらいは

    2017年に見た、至極のツイート60選|shimotsu|note
    nstrkd
    nstrkd 2018/01/05
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    nstrkd
    nstrkd 2017/12/19
  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    nstrkd
    nstrkd 2017/11/23
  • 糖質制限でうつ病が治った話|草木|note

    2017/11/11 23:01 つづきです。…なので、今の外やスーパーの既製品の事って、相当体に悪いものばかり入ってるんだろうなと思ったので、糖質制限でうつが治るというのは、はずれてないと思います。 上記の彼女は、乳化剤を徹底的に避けてました。 江戸時代の日人はお肉べてなかったし、魚は月2〜3回だったそうで、それなのに100kg以上の米俵を担ぐ人とかいたそうなので、現代の事がおかしいのと、運動不足によって、いろんな病気が出てきてるんだろうなと思います。 2017/11/11 23:05 とりあえず個人的には、玄米+伝統的味噌汁(いりこ、鰹節、昆布)+野菜+少しお肉 という糖質制限と江戸時代のメニューの合わせワザを試してみようと思っています。 これらの人体実験によって、みんなのうつ病や、ひきこもり発達障害?など、謎原因の病気が改善したりしたらいいなと思います。 2017/12/

    糖質制限でうつ病が治った話|草木|note
    nstrkd
    nstrkd 2017/08/02
  • 話しづらいことは、歩きながら伝えるといい|もこ|note

    3月末の平日の午後。 隠居系男子の鳥井さんと上野公園を散歩する機会に恵まれました。 きっかけは、鳥井さんのこのツイート。 今年も、上野公園を一緒に散歩してくれる人募集します。 https://t.co/6F1IyVpK5t 会いたいなぁと思っていた人と、もしかしたら会えるかもしれない嬉しさと、話が弾まなかったらどうしようという不安とで葛藤した結果、メールを送信しました。 すると、鳥井さんから「お散歩しましょう!」とのお返事が。 やったー! 3月30日の午後、上野駅の改札に現れた鳥井さんは、静かで穏やかな雰囲気。 肩の力を抜いたゆるりとした空気感に、私も初対面ということを忘れてリラックスした気持ちになりました。 他人を緊張させない、ってすごいスキルです。 上野公園の正面入口から園内を抜けて、東京藝大、上野高校をぐるっと周り、また上野公園のスタート地点に戻るまで約1時間。 今の仕事のことや、将

    話しづらいことは、歩きながら伝えるといい|もこ|note
    nstrkd
    nstrkd 2017/04/04
  • ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈中編〉|千夜千冊 編集部|note

    TypeError: 'undefined' is not a function (evaluating 'r(t)') https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/library-8038745ad344700747b8253825b9d276.js:7 https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/library-8038745ad344700747b8253825b9d276.js:10 https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/library-8038745ad344700747b8253825b9d276.js:10 in E https://d2hi3epuv5qhwt.cloudfront.net/assets/library-803874

    ドミニク・チェンが語る「千夜千冊とインターネットと発酵」〈中編〉|千夜千冊 編集部|note
    nstrkd
    nstrkd 2016/12/11
  • 岸田日記Ⅱ #105|くるり official|note

    10月上旬。 アメリカのポップミュージックが凄いことになってる、ということは耳の早い人たちが騒いでいるので、何となく気にしていたが、CDでリリースしない人たちが多く、何となく敬遠していた。 余りにも耳の早い人たちが騒いでいるので、居ても立っても居られず、安いイヤホン使って(ハイレゾ用イヤホンが故障中なのでやむなく)、定額制のやつでスマホで聴いてる。 いやはや、素晴らしい音楽ばかりであった。恐らく、歌詞も素晴らしいのだろう。まだ訳したり対訳みたりしていないけど。 巷で話題のFrank OceanやChance The Rapperも素晴らしいが、Bon Iverの新譜が驚くほど素晴らしかった。デビューの頃から彼のことは才能に溢れていると思ってたし好きだったけど、まさかこれ程とは。恐れ入りました。 あと、serpentwithfeetというシンガーソングライターのEPが白眉の出来でヘビーローテ

    岸田日記Ⅱ #105|くるり official|note
    nstrkd
    nstrkd 2016/10/14
  • さだまさし×中村佑介 対談|中村佑介|note

    2013年にイラストサイト「ecrii(エクリ)」に掲載されていたさだまさしさんとの対談の再録。デビュー40周年を記念したベストアルバム『天晴 ~オールタイム・ベスト~ 』のジャケットを手掛けさせて頂いた事からこの対談が実現しました。元々、さださんの大ファンだったので、ジャケット制作の依頼が来た時は驚きすぎて、しばらくドッキリだと思っていました(笑)そんな憧れのさださんとの対談は、当然、熱のこもったものとなりました。 期間限定としますので、お早めにお読みください。 さだまさし『天晴~オールタイム・ベスト』ジャケット──このジャケットイラストは、まずどうやって出来ていったんでしょうか。最初にお二人でコンセプトなどを打ち合わせされたんですか?  さだ いや、全然(笑)。一度会ってお話はしたんだけど、そういう打ち合わせではなかったよね。中村 そうでしたね。さださんから、「とにかく自由に描いてほし

    さだまさし×中村佑介 対談|中村佑介|note
    nstrkd
    nstrkd 2016/09/24
  • 岸田日記Ⅱ #99|くるり official|note

    8月後半。オリンピックと夏のセンバツももうすぐ終わる。アブラゼミの声が心なしか小さくなり、ツクツクボウシがよく鳴いている。 井上章一さんのベストセラー著書「京都ぎらい」を読んで、京都の音楽文化についてふと考える。 来月発売になる「くるりのこと」では、京都でくるりがどのようにして生まれ、何にどう影響されてきたか、ということがかなり濃密に語られている。 「京都」というネーム・バリューはとても便利で、多くの分野や商品においてもその言葉は多用される(「小京都」とか「京風〜」とか)。 私は京都市北区というところ出身で、狭義の京都、すなわち洛中の人間ではない。 イメージの上での「京都」というのは御所を中心とした洛中(上京区、中京区、下京区、東山区)だと思っている。 日のポップ音楽シーンにおいて京都のアーティストというと、フォーククルセダーズやウエストロードブルースバンド、村八分、ボガンボスなんかが我

    岸田日記Ⅱ #99|くるり official|note
    nstrkd
    nstrkd 2016/08/21
  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note

    叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note
  • 岸田日記Ⅱ #62|くるり official|note

    ツアー真っ最中。スケジュールぎっちぎちで大変やけどとても楽しい。ツアー中、名古屋でMr.Children主催の対バンイベントに出演した。正直、彼らのことは以前から元々そんなに興味はなかった(弟が中学生の頃シングルを持っていて貸してもらったことがあるのと、「深海」というアルバムを聴いたことがあるくらい)のだが、誘われて嬉しかったので出演を快諾した。殆どミスチルファンだと思われるオーディエンスの雰囲気は素晴らしく、完全にアウェイだと思っていた我々はノリノリかつ歌を丁寧に歌うような、バッチリなライブをやることができた。Mr.Childrenは、ライブを初めてまともに観たんだけれども、とんでもないモノを観た感じがした。音楽的には、スクリッティ・ポリッティとか初期のアトラクションズみたいな80年代UK風味も見え隠れするんだけれども、とことんドメスティック。そこは好き嫌い分かれるなぁと思う。俺はあまり

    岸田日記Ⅱ #62|くるり official|note
    nstrkd
    nstrkd 2015/11/16
  • 人生は決められたプログラムじゃつまらない|灰色ハイジ|note

    会社を辞めてからの私の生きる指標はもっぱら「面白い道を選ぶ」ことだ。 最近、同年代の子と話していると、この先どうしよう?という話によくなる。みんな5年後、10年後どうなるのかまったく見えていない。 指標となるような生き方もない。 でも私は思う。 10年後の自分の姿がハッキリ見えているなら、生きる意味があるのだろうかと。なんだかそれって詰まらないテレビ番組を再生しているだけじゃないのか。 人生たるものライブ配信で、事故はつきものだと思っておけば、なんだか楽しく過ごせそうな気がする。アーカイブになる頃にはきっと失敗も笑い話になる。そもそも自分の人生なんてどこにもアーカイブすらされていないのかもしれないのだし。 誰が決めたのか分からない社会の枠にハマって動けなくて苦しむくらいなら、ちょっと冒険してみた方が良いなと思っている。

    人生は決められたプログラムじゃつまらない|灰色ハイジ|note
    nstrkd
    nstrkd 2015/10/24
  • 岸田日記Ⅱ #45|くるり official|note

    7月終わり。夏休みそれなりに満喫。8月は働く所存。久しぶりに音楽のこと書こう。この季節になると、数年前に戻らぬ人になったレイ・ハラカミ氏のことを思い出す。いやいや、別に湿っぽいこと書きたい訳でもなくて、彼が残していった数々の音楽は、今でも年中いつでも触れているんだけれどもね。フェスシーズンになると、Twitterのタイムラインの記事に、最近のフェスへの論評というか、こうあるべきとかそれは違うだろとか、そんなのをよく目にする。やってる音楽そのものに自覚的なミュージシャンたち…サカナクションの一郎くんとtelephones石毛くんの対談とかを読んで、なるほどなーと思ったりした。若いバンドがフェスを意識したテンポの速い曲調を作ることが仕事みたいになったりしてしまってることとか、スポーツ的に盛り上がるEDMとか、そういうものに多様性のある様々な音楽文化が阻害されていることとか。テンポの速い曲調も、

    岸田日記Ⅱ #45|くるり official|note
    nstrkd
    nstrkd 2015/08/08
  • 雑記(1):時事感想/話題のCMを見たぜ|月刊コミック無職【中村珍】|note

    『月刊コミック無職』の連載コンテンツと関係ない、作者の雑記です。これからたまには、普段の連載の他に日記や雑記的なものをアップすることがあるかも。話題がなければ、べつにもう無いかも。 セクハラで話題のCMを見たぜっっっ!——————というノリで感想漫画を描いたんですがアップする場所がなかったからnoteにアップします。実際のCMとかまとめ記事見てからじゃないと意味わかんないと思います。(話題のCMはここから公式動画に飛んで観ることできます。)

    雑記(1):時事感想/話題のCMを見たぜ|月刊コミック無職【中村珍】|note
    nstrkd
    nstrkd 2015/03/23
  • 死の片道切符|♔はるかぜちゃん ♔|note

    多くの保健所には『動物愛護センター』という、動物を幸せにしてくれそうな名前がつけられています。まさか持ちこまれた子の大半が、翌朝には殺処分されるなんて夢にも思わない、想像できない、そんな名前。そのせいか『保健所へ持っていけば何とかしてくれる!』と思って動物を連れて行く人たちが、いまだにたくさんいる。 ぼくはそれを、知らないことによる悲劇だと思っています。(※いぬの場合はねこよりも長く、引き取りから処分まで1週間くらい猶予がある場合が多いです。それでも、いずれは同じ地獄)☆保健所は反故した動物たちに一定期間えさをやり、無償で育ててくれます。ただし、それはあくまで街で保護された迷い子たちや、マイクロチップが入っていて飼い主のお迎えを待つ場合。今回のように『飼い主や、拾った人』が持ちこんだ子(※飼い主による迎えの可能性がないことがはっきりしている)にはほとんど適用されないことや、その子たち

    死の片道切符|♔はるかぜちゃん ♔|note
    nstrkd
    nstrkd 2014/08/17
  • 完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note

    LINEはたのしい!楽だし早いし楽しい。LINEができてから友だちと話すのがたのしくて、調子のってグループ入りすぎて未読3000件とかたまってよく友だちにゴルァー!されるるけど、それでもたのしいwwwメールなんて、LINEが使えないガラケーの人と話す時か 大きいデータをパソコンでやりとりする時以外、使うことなくなっちゃったよね。友だちや家族や事務所とだって、たいていの連絡はLINEで済ませちゃう。特に初対面の人とは、最初にLINEを交換するだけでその日のうちに距離がぐっと近づくし、すぐに仲良くなることができるのが(・∀・)イイ!ふつうならまだ出会ったばかりで、住所や名前、個人情報を交換するにはまだ早いかな?って思うくらいの相手でも、LINEのIDなら気軽に教えあえるところが、とっても(・∀・)イイ!☆だんだん、会話のひとつひとつのフレーズが、短くなっているのかも手紙からメールへ、メールか

    完全犯罪|♔はるかぜちゃん ♔|note
    nstrkd
    nstrkd 2014/06/18
  • (1)人間のフリをしてでも|Heartlogic|note

    永野のりこという漫画家の名前を今の時代に挙げるなら少々説明が必要かなと思ったら、ナタリーにいいインタビューが載っていたので、記事の最後にリンクしておきます。 永野のりこさんのマンガに「どろみちゃん」という作品がありました。「すげこまくん」だったか「電波オデッセイ」だったかのコミックの余りページに描かれているおまけマンガなんですが、これがなかなか、なんというか……、ある意味壮絶だったんですよ。 人間の女の子のような姿をした「かいじゅう」のどろみちゃんは、永野マンガのナニなアレを凝縮したような存在でした。どう見てもどろみちゃんは作者自身であるけどもお察しください、という話ですが。 あるとき、テレビ放送された映画「コレクター」についてクラスメイトと話したとき、ほかの女の子は誘拐される女性に感情移入して観ていた中、どろみちゃんはひとりだけ誘拐犯のフレディーに感情移入していたことに気付いて、愕然とし

    (1)人間のフリをしてでも|Heartlogic|note
    nstrkd
    nstrkd 2014/04/20
  • 理想と現実の交差点、広告媒体資料とは、お見合いの釣り書きだ|田端信太郎|note

    前回に続いてメディアにおける広告営業に関する話です。 広告ビジネスに携わったことの無い方は、ご存知ないかもしれませんが、雑誌や新聞、ウェブサイトなど、広告を収入源として運営されるメディアには広告主向けに、そのメディアの特徴や読者層、広告枠のスペック(サイズ等)をまとめた紹介パンフレットとして「媒体資料」というものが存在します。 通常の広告ビジネスにおいて広告営業を行うとは、つまりは、この媒体資料を作り、広告会社や広告主に配布したり、持参したりして、その媒体に関する説明を行うということに他なりません。また、広告ビジネス・モデルの新規メディアを立ち上げるときには、まず、この「媒体資料」を作ることが仕事の第一歩になります。 私も、フリーマガジン「R25」の立ちあげ以来、この10年ほど何度となくこの「媒体資料」というものを書いてきましたが、実になかなか奥深く、そして不思議に満ちたプロセスでもありま

    理想と現実の交差点、広告媒体資料とは、お見合いの釣り書きだ|田端信太郎|note
    nstrkd
    nstrkd 2014/04/13
  • 1