タグ

2009年2月24日のブックマーク (6件)

  • IEでjavascriptのエラーをデバッグする方法 - bits and bytes

    FirefoxであればFirebugで簡単に問題の場所をみつけられますが、IEでjavascriptのエラーが出ると、素っ気ないうえに意味不明な日語のエラーメッセージが出てきてお手上げなので、エラーが出ている場所の特定すら困難です。 そんなときでもOfficeについているスクリプトエディタ(前はスクリプトデバッガという名前だった気が....)を使うと、Visual Studioのデバッガとおんなじインターフェイスのデバッガを使ってjavascriptのエラーを出している場所をすぐに見つけることができます。Firebugと比べると極めて重たいですが、関数呼び出しをバックトレースすることもできますし、各スコープでの変数の値を調べることもできるので、これを使わない手はありません。 が、いつもどうやってインストールするのかを忘れてしまうのでメモ代わりに書いておきます。 コントロールバネルのプロ

  • CompilingHaskellToLLVM < Stc < UUCS

    Date: 2008-06-26 Time: 11:00 Room: BBL room 471 Speaker: John van Schie Title: Compiling Haskell to LLVM (Thesis defense) Abstract Most modern compilers generate executables by targeting high level languages (C, Java, etc.) or managed virtual environments such as the JVM. In this thesis we explore an alternate approach: generating executables by targeting a typed assembly language. Typed assembly

  • バイナリPPMの出力 - 三次元日誌

    調べるのにすごい苦労してしまった。 [Word8]がByteStringであることはすぐにわかったのだが Int->Word8の変換方法が見つからなくて難航。 たまたま検索でかかったコード辺からようやく判明した。 toEnumとするとInt->Word8にできるらしい。 リファレンスを見るのを覚えた。 import qualified Data.ByteString.Char8 as B import System.IO -- write raw data to file as PPM binary format. writeP6::String->Int->Int->[RGB24]->IO() writeP6 filepath width height rawdata=do handle<-openBinaryFile filepath WriteMode -- header B.hPu

    バイナリPPMの出力 - 三次元日誌
  • Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG

    というのはですね、私が使ってるサーバで事故があって、いろいろとサイトを再構築していたのですが、私のことですから、自分が Perl で書いた古い CGI が大量にあって.... というわけで、完全復旧なんてできないかも?ともなってます。で、古いCGIを復旧するためには、当然、CPAN からライブラリを取ってきて、入れなおすことが必要になります。結構盛んにCPANライブラリを使って書いてましたからね....で、です。そこで気がつくのですが、あれ....CPAN ライブラリのバージョン更新があまり進んでない.....ということなんですね。たとえば、用途から考えて、現役でちゃんとメンテされているに決まっている XML::RSS あたりを基準に考えると、  2009年:2、2008年:8、2007年:1、2006年:4というくらいの更新があります(要するについさっきも更新があった、くらいの頻度)。そ

    nsyee
    nsyee 2009/02/24
    perlというか、よく知らない言語のメンテを仕事でやらされたくないって話?
  • cellfusion blog » OSX には FDT という環境もあるよ!

    WindowsからのSwitcherのためのFLASH環境まとめ forMac にて、 FDT がなかったのが残念でたまらないので、俺の環境を晒しておきますね! てか、Xcode に負けたのが一番許せんw これがないとはじまりません。 IDE では AS は全くかかないのですが、ライブラリにパーツを作成するために、IDE を使ってる感じです。 Eclipse のプラグイン形式とスタンドアローンな形式があります。 スタンドアローンだとあらかじめ色々なプラグインが入っているので、それが嫌な人は Eclipse をインストールしてプラグイン追加したほうが良いです。 個人的には FlashDevelop の補完が素敵なので、FDT にもそれが欲しい感じです。 一番のメリットは Eclipse なので、WindowsOSX で同じ環境が揃えられて、バージョン管理などのツールも Ecl

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう