2022年10月13日のブックマーク (3件)

  • 社会運動と暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    沖縄の反基地運動が話題になっています。座り込み(シットイン)の定義が議論になっていましたが、ものすごくよくある運動戦術なので、規模や場所や時間の長さなどがバラバラなのは当たり前だろうと思います。ところで、反基地運動であれ、どんな運動においても暴力行為はゆるされない、という声が上がっています。 yoppymodel.hatenablog.com それでは、過去の社会運動における暴力事件を振り返ってみましょう。水俣病運動では、自主交渉派によるチッソ東京社での1年8ヶ月にわたる座り込みの運動(1971-1973)がありました。かれらの目的はチッソの社長と対話することです。結局、正面からの対話は受け入れられなかったので、自主交渉派は突入部隊を組織して*1社長室を占拠し、膝詰めで社長と話し合いました。その様子は映像で記録されています。その後、自主交渉派は補償協定を結ぶ立役者となります。 水俣一揆-

    社会運動と暴力 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    nt46
    nt46 2022/10/13
    ワロタ。善悪を問うたから有罪判決が出てるんじゃん。善悪において司法判断を論拠としながら有罪判決は悪という判断ではないとは言うまいね?悪だが酌量の余地があると善悪を問うことはできないというのは異なるで。
  • 本土人へのお願い

    【前提】 ・https://anond.hatelabo.jp/20221008164406 を書いた。 ・【土人に何をしてほしいか】について書き損ねたことを書く。 ・我ながらしつこい気がするけど、良かったら読んでほしい。 【住民は、沖縄に基地があるメリットが詳細には理解できない】 ・「地政学的に基地は沖縄にある方が良い」という論について。 ・もちろん文の意味は理解できる。基地は想定する戦地に近い方が、有事へすぐに対応できる。 ・聞きかじった表面的な情報で、なんとなくわかった気になることもできる。 ・しかし、それが国防上具体的にどの程度のメリットなのか、詳細は理解できない。 ・このため、自分たちの土地や生活が、具体的に何と天秤にかけられているか、自分たちが何のために我慢しているのか、実感しにくい。 ・理由は二つで、①専門知識が必要なこと。ほとんどの国民、県民は軍事的な戦略を理解するための

    本土人へのお願い
    nt46
    nt46 2022/10/13
    "信頼"で基地負担を納得できるわけないじゃん。増田が沖縄人としてのアイデンティティの慰撫に"基地問題"を利用したいだけでは。ひろゆきが毀損したのは"信頼"ではなく沖縄人のアイデンティティだろう。
  • 「なぜ私たちは自殺をしてはならないのか?」、哲学・思想の歴史から導かれる「意外な答え」(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz

    「なぜ自殺をしてはならないのか」。この問いに導かれて、アメリカ歴史学者ジェニファー・マイケル・ヘクトが哲学の歴史の森に分け入り、思索し、著した『自殺の思想史――抗って生きるために』の邦訳が、このたび、みすず書房より刊行された。批評家のベンジャミン・クリッツァー氏が、同書の議論を紹介する。 「自殺」の論じられにくさ 「自殺」は重大な問題だ。大半の人は、家族や友人が自殺をしようと考えていることを知ったらそれを阻止しようと努力するだろうし、親密な相手が自殺を検討したことがあるという事実を知るだけでもショックを受けるだろう。自分自身が自殺を考えていた時期がある人は、その時分の記憶を苦々しさや不安と共に思い返すはずである。そして、実際に家族や友人に自殺してしまい、心に傷を抱えながら生きている人は多々いる。 また、自殺は個人的にだけでなく社会的にも重大な問題と見なされている。自殺者が多い社会はそうで

    「なぜ私たちは自殺をしてはならないのか?」、哲学・思想の歴史から導かれる「意外な答え」(ベンジャミン・クリッツァー) @gendai_biz
    nt46
    nt46 2022/10/13
    自殺は共同体が存続に値するかどうかを自身の全存在を賭して問う投票であるとして、自殺を支持したいと思います。自殺の価値がニュートラルでない条件で存続する共同体に正当性はない。