崩壊危機に瀕する日本を救うために立ち上がった熱き男たちの奮闘記。1970年代の日本を舞台にしたSFスペクタクル超大作です。 2021年10月からは待望のリメイクドラマ版が放送スタート。ドラマを楽しむために原作のストーリーを予習しておきましょう♪

気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 電子書籍を出版しました! これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazonにてご購入頂けます 詳細はこちらにてご紹介しています 昨日は天気もよかったので久しぶりに家族そろって「布引ハーブ園」に行ってきました かなり強烈な日差しで暑かったんですが素晴らしい天気で楽しかったですねー 行きのロープウェイでみんなノリノリです 途中で見える布引貯水池も綺麗ですねー そう言えばブラタモリでもこの辺りは紹介されてましたね ついて早々に撮影スポットを独り占め♪ 時間がめっちゃ早かったのでほぼ人がいないです(笑 そして朝とお昼を兼ねたお弁当ですね 昨日に投稿したハムエッグはここで活かされてます(^^) 後はピーマンのきんぴ
にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ 今までいろんなもの作ってブログに載せてきたのだけど、まだ登場したことがないものがあります。そのひとつがバネ口ポーチ、略して「バネポ」。別名「ぱくぱくポーチ」とも呼ばれたりします。 バネポは入れ口のところに金属の板状のバネ口金が入っていて、両サイドを手で押すとパカッと口が開くタイプのポーチね。 バネポ自体は何度か作ったことはあるのだけど、ブログを始めてからは作ってなかったの。だからこのブログには載っかってない。なので、今回は初登場となるバネポです。とっても簡単にできあがる方法で作ります!
こんにちは、たき子です。 最近気に入ってるお肉が羊肉。 鉄分やビタミンB1などが他の肉より豊富なうえに、脂肪を燃焼させるカルニチンが多く含まれているからダイエットにも最適なんだって。 これまでは殆ど口にすることがなかった羊肉だったけど、コストコで塊肉が手に入るようになって以来行くたび買ってるの。 “ラム肉のべーコン”で合ってたっけ? レシピ『ラム肉の燻製』 ラム肉の燻製を実食 “ラム肉のべーコン”で合ってたっけ? コストコの塊ラム肉で作ったきた献立はジンギスカン、ローストラム丼、ラムシチュー2種。 他に何か塊肉の調理法がないかなあ? あっ、そうそうアレがあるやん!ベーコンが。 “ラムのベーコン” ん?“ラム”の“べーコン”? べーコンって調理法のことだっけか? もしかしてと思い調べてみると、やはりベーコンっていうのは豚バラの事なのね。そうよね、燻製はスモークだものね。“ラムのベーコン”って
リオン式ゾーントレードの内容を説明 FXismでコーチをしている V Tuberのリオンちゃんが公開している手法は ゾーントレードを基本に資金管理と 分割エントリーを取り入れたサポレジラインの ブレイクを狙う手法です。 ”リオン式マシンガンハントFX”公式サイト リオン式ゾーントレード マシンガンハントFXで 必要な設定や手法を以下の内容でまとめました。 ・リオン式ゾーン手法の特徴とゾーンハンターとは ・マシンガンハントFXの詳細を説明 ・手法を実践するチャート設定や使い方 ・リオン式FXで勝てない原因を設定で検証 ・マシンガンハントFXの評価・評判 リオン式手法を実践する環境で必要な 判断方法をまとめたので伝えたいと思います。 それではよろしくお願いします。 リオン式のトレード手法を実践するには 設定後、エントリーと決済を自動で行う ゾーンハンターと言われるツールを使い チャート上にゾー
カープ 4-5 ヤクルト 今シーズンの魔の8回。いい感じでケムナがやられましたね。テレビ越しに見た感じ全くダメでしたね。 良い時も悪い時もあるのでダメだったことは置いといても、ブルペンで判断はできないのか? 判断できないのであれば、先頭から2連続ヒット打たれた時に、プランBをすぐに発動できないのか? いつも打たれてピッチャー交代。そんなの素人でもできるわい。 塹江も島内もケムナもそうだけど、先頭バッターをフォアボールまたはヒットで出したら、その時点でイエローカード。ノーアウトでランナー1・2塁になったらレッドカードでしょう。 左右病で、バードのワンポイントリリーフは急いでやるのに、なんで8回のリリーフ自滅タイブレークパターンの場合は、ベンチは一切動かないのかね??不思議です。 Bクラスで優勝もクライマックスもないんだから、次の試合のピッチャーの頭数なんか気にせずにガンガンやってくれよ~~~
目次 こんばんは。 【明日の予想】 中山11R 【スプリンターズステークス】 中京11R 【ポートアイランドステークス】 雑記!! こんばんは。 本日はやはりと言うか・・ 読みは良かったのにね 明日は秋の G1初っ端、何とか的中で Startしたいな~~ 【明日の予想】 中山11R 【スプリンターズステークス】 ここは消去法では 3頭残った訳だけど[レシステンシア]と[クリノガウディ]が、中山コースの実績が無いのが引っ掛かり、本線は出遅れさえなければ[ジャンダルム]で、次位は鉄砲掛けのが走る[ダノンスマッシュ]に。 あとは前に行く馬をチョイス。その中で[ファストフォース]は坂が心配だが、穴としては面白いか。[モズスーパーフレア]が大外になってしまったので、ちょっと予想が変わってしまった。 馬連 ⑪⑭④⑫ BOX ⑪⑭ - ⑯⑤(⑨) 10点 3連複 ⑪ - ⑭④⑫ - ⑭④⑫
目次 こんばんは。 はじめに 簡単なデータ レイティング 120以上の馬 【凱旋門賞】予想 雑記!! こんばんは。 本来なら海外まで馬券を広げる事はしないのですが、今回は読者様からのリクエストも有り、 久しぶりに 🎯 狙って見ようかと おー珍しい(笑) はじめに フランスで行われる世界最高峰のレース!! 日本では 2016年から馬券が発売され、個人的には 5割くらいの的中かな(普段見ていない馬ばかりですからね) ただ、海外のオッズと違って日本での発売になると、まあ応援馬券的意味合いも有るのか、日本馬が人気になり過ぎる傾向が有るので、ここは冷静に判断していきたいと思っています。 簡単なデータ ① 過去 10年を見ると「1番人気」と「3番人気」が 2勝ずつ挙げているが、「6番人気以下」から勝ち馬が 4頭も出ているように、 伏兵馬の台頭も多く見られるので、人気上位馬から薄めにが良いか ? ②
目次 こんばんは。 【土曜日の結果】 中京11R【シリウスステークス】 中山11R【秋風ステークス】 【日曜日の結果】 中山11R【スプリンターズステークス】 中京11R【ポートアイランドステークス】 雑記!! こんばんは。 本日はちょっと所用で、早めの UPで・・ 何処か行くの~~ 内緒(笑) 【土曜日の結果】 中京11R【シリウスステークス】 ここはデータ通り、ほぼ内枠の馬の決着までは良かったけし、4着まで全て選択しているのに、買い目がズレて m(__)m 1番人気に推された[ゴッドセレクション]はシンガリ負けとは・・。 中山11R【秋風ステークス】 ここも 4着まで全て選択していたのに m(__)m やはり騎手が ? と書いた通りになってしまった。4コーナーでもう少しインに入れれば良い勝負になった気がするが・・。 【日曜日の結果】 中山11R【スプリンターズステークス】 こ
ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。しかし、未だに家族はセブ島に閉じ込められております・・・ フィリピン生活が長い方は、フィリピンには暗殺団が存在することを知っております。 有名なのは、DDSという「ダバオ暗殺団」(Davao Death Squad)ですね。ドゥテルテの指示に従い、犯罪者の一掃のために動く自警団のような殺し屋集団とされております。 その暗殺団の発端は、ダバオはフィリピン共産党の軍事部門・新人民軍(NPA)の勢力が強かったので自警団の活動が根づき、犯罪者を法で裁くよりも、殺害して問題を片づけることのようです。 そして、ドゥテルテが大統領就任後の2016年9月には、DDSの元団員という男性が、「ドゥテルテの指示を受けて約50人を殺害した」と公の場で話し、「犯罪者」らを「生きたままワニの
こんにちは、たき子です。 久しぶりにナナハン(たき子の電チャリのニックネーム)で旅行に行ってきました(*^^*) ナナハンで奈良はお初 163で生駒越え きのこレストラン 地元の人気パン西山荘 霊山寺で薬師湯 大和平群へ続く ナナハンで奈良はお初 3月には別府から瀬戸内海を数週間かけてウロウロしてきたヤツが久しぶりなどと言うとドひんしゅくを買いそうですが、あくまでも自分の中では久しぶりの旅行。 といっても今回は近場奈良に一泊二日だけなの。 コロナだから控えめにしてるのね〜、などと好意的に捉えてくださる方を裏切るようで胸が痛いけど、そんな殊勝な理由ではなく単に休みが取れなかったから。 前から書いてるように最近夜に副業をはじめたせいで本業が長期休みのときでも副業があるのよね。 これまでナナハンで京都、和歌山、兵庫を走ってきたのだけど、隣接している府県の中で唯一訪れてなかったのが奈良。 ふふふ。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く