タグ

englishに関するnumbur9のブックマーク (5)

  • シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー2

    さて、昨日は「シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山ある」ことについて書いたのだが、今日は後編で、「来なくてもわかることが沢山ある」。 インターネットも発達、腐って発酵して香しくなるほど情報がオンラインにあり、しかもTwitterやらチャットやらビデオコンファレンスやら、リアルタイムの情報まで入手できて、さらにはSNSで世界の人々と人間関係まで構築できるという今日この頃。当に近所にいることに意味があるのか?結論から言うと、「最後はやっぱり会って話せる環境がモノを言うが、しかしかなりのところまではオンラインでイケる」。 「シリコンバレー発世界に羽ばたくインターネット事業を立ち上げたい。ついては、シリコンバレーに住めばシリコンバレーがわかるはずだから、まずは移り住んでからどういう事業を起業するか考える」 「シリコンバレーの会社で働きたいが、まずはシリコンバレーに住めばシリコンバレ

    シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー2
  • 英文メールの結語:How to Sign Off an Email

    I never gave much thought as to how I should sign-off my e-mail untill I translated "Why Google Employees Quit." (I had a difficulty finding Japanese equivalent to Cheers!)  As I researched, I came across this article suggesting that "Best" may indicate that a relationship is cooling down. As negotiations started to break down, the sign-offs started to get decidedly shorter and cooler,” Mr. Troutw

    英文メールの結語:How to Sign Off an Email
  • メディア・パブ: 新技術と英語を一緒に学べる秀作ビデオ

    Common Craftのビデオはどれも秀作だ。 Social Media,TwitterPodcasting,RSS,Wiki,Social Bookmarkingといった小難しい新技術/サービスを,ペーパーワークを駆使してわかりやすく説明してくれている。いずれも“in Plain English”となっており,やさしい英語で解説している。聞き取りにくかった言葉は,英文テキストで確認できる。 ネット系の新技術を学ぶには格好のビデオである。それに英語の学習にも使えそう。非商用の場合は無料。 以下に,Social Media,TwitterそれにPodcastingのそれぞれの解説ビデオを貼り付けておく。 Social Media Social Media in Plain English from leelefever on Vimeo. 英文テキスト(Transcript: Socia

  • 英語の発音はMacなら瞬時に確認できる

    アップルという会社って、実に困った会社で、自分たちの製品について驚くほど説明をしません。 まあ、おかげでユーザーが無駄に説明することになるというコミュニティが形成されているわけですが、今回の「英語の発音ネタ」もそんな話。 あ、でも残念ながらMac OS X Leopard限定です。 で、内容は以下のリンク先で確認できます。 リンク: ぼんやりと考えたこと. が、しかし、発音を調べるのにエキサイトまで行くというのが間違っている。マック使ってるなら、Speech の Alex に訊けよ、と。 エントリーを読んだときは、へーぐらいにしか思ってなかったんですが、実際にSpeechのAlexをしてみると、まあこんなに便利な機能があったのかというぐらいに便利。 英語が耳から入ってくることの良さというのを、常に体感することができる環境が、1ショートカットを設定するだけで、実現できちゃうわけです。 という

  • TOEICのスコアアップに必要なのは読解力だ

    加山恵美 2007/10/17 ■リニューアル後は「より実際的な」能力測定へ TOEICのリニューアルに話題を移そう。TOEICは2006年5月実施の公開テストからリニューアルした。何が変わったかというと、ひと言でいえば「More Authentic(より実際的な)」である。もちろん、これまでも「実際的」と掲げていたはずである。とはいえTOEICは開始から約25年が過ぎている。 「リニューアルで変わったのは『理念』です。より格的に、より実践的にということです。試験の評価基準は従来と変わらないのですが、最近の事情、特に近年のグローバルな英語コミュニケーションの事情を踏まえてリニューアルがなされたと理解していいでしょう」と菅井氏。 具体的にはどう違うのか。リニューアルに伴い、問題内容に若干の変更が加えられた。リスニングセクションでは、写真描写問題が減り、発音にバリエーションをもたせた。試験で

  • 1