タグ

小説に関するnunnnunnのブックマーク (274)

  • Amazonのレビューにミステリの犯人が書かれている問題 - Togetter

    綾崎隼 @Syun_Ayasaki 小説家です。LINEスタンプ→ store.line.me/stickershop/au… ☆新刊『この銀盤を君と跳ぶ』☆近著『それを世界と言うんだね』、『ぼくらに嘘がひとつだけ』、『死にたがりの君に贈る物語』、『盤上に君はもういない』 lit.link/ritzberryfields 綾崎隼 @Syun_Ayasaki @amareviewer 突然すみません。『世界で一番かわいそうな私たち』第二幕と第三幕のレビューを消してもらえませんか。何年も前から看過出来ない部分まであらすじを書かれてしまうことに悲しい思いをしていました。良心の問題と考えていましたが、犯人の名前を書かれるのは、さすがに耐えられません。 2019-06-17 20:25:47 綾崎隼 @Syun_Ayasaki @amareviewer 『世界で一番かわいそうな私たち』第二幕と第三幕

    Amazonのレビューにミステリの犯人が書かれている問題 - Togetter
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/06/25
    ネタバレ見て興味出て買う人もいる(自分がそう)から難しい問題 しかし、レビュー全文が目に入るようなレイアウトでもないし、嫌なら見るなが正しい気がする
  • 新人賞ライトノベルを売るために、出版社がやってくれたこと、自分でやってみたことのまとめ

    高波一乱 @takanami7008 【はじめに】 ライトノベル作家の柚悠斗氏(@yuzumoto_H)をご存知でしょうか。 一巻の印税を全部つぎ込み、渋谷駅前スクランブル交差点などに作品のPV映像を放映したことで、大きな話題を集めた作家さんです。 〈詳細はこちら〉 biz-journal.jp/2017/07/post_1… 2019-03-04 14:37:39 高波一乱 @takanami7008 柚さんの活動に驚かされた私は「自分もデビューしたらやれるだけのことをやってみたい!」と思うようになりました。 そして2019年1月、第5回オーバーラップ文庫大賞の特別賞『ちょっぴりエッチで変態なお姫さまは好きですか?』で、晴れてデビューすることに。 よーし、やってやろうじゃん! 2019-03-04 14:38:23

    新人賞ライトノベルを売るために、出版社がやってくれたこと、自分でやってみたことのまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/03/05
    出版社も新人の作品に対してもすごい販促かけてくれてることがわかるまとめ。作者さんの努力もすごい
  • ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム

    これから最終面接が始まる。 観葉植物が並んでいる小綺麗な廊下で、僕は呼ばれるのをじっと待っていた。膝の上に置く拳に汗がじわじわと滲む。ここまで来るのにどのくらいの手間と時間がかかったことか。 僕はスーツのポケットから小さな鏡を取り出し、ネクタイが曲がっていないか確認する。次にジャケットのボタンを見て、一番下がちゃんと外れていることを確認する。最後にポケットのフタを中へとしっかりしまう。ばっちりだ。 数学科の僕の就活は酷く難航していた。まず、アピールすべきポイントが見つからない。同じ理系でも化学や生物などの実験系の分野は「こういう研究をしました」「新しい事実を発見しました」などの自分の結果がある。しかし、数学科は往々にして研究結果を持たない。厳密には、3、4年大学に通ったくらいでは研究までたどり着けないのだ。 数学科では、ひたすら教科書や論文を読み、先人たちの知恵や知識を頭に蓄える。その作業

    ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。 - ペットボトルを机に置いてください。出来たらあなたは合格です。(グレブナー基底大好きbot) - カクヨム
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/01/18
    数分で読めるマナーを皮肉った良作SS。あとでと言わず今読んでどうぞ
  • 乙女ゲームに悪役令嬢はいません! - はとのいろいろ

    この記事について追記があります。以下の投稿をご覧ください。 夢小説と悪役令嬢についての追記 - はとのいろいろ 以下は最初に公開したときのままです。 という話を、夢の中で知らんひとに切々と訴えていたので、よほど腹に据えかねているんだと思います。 悪役令嬢の天下かよ!最初に言っておきますが、わたしは「悪役令嬢もの」が嫌いです。だから真剣に読んだことはありません。 真剣に読んだことはないし、積極的に探してもいないのに、とにかく「悪役令嬢」の文字がしつこく視界に入ってくるのです。 アルファポリスで「悪役令嬢」で検索をかけてみると、小説だけで835件。書籍化されているものでも29件あります。ダブりも多いと思うのであらためて数えることはしませんが、「小説家になろう」とかでもかなりの数が投稿されているでしょう。 835件のうち、タイトルやあらすじに「ゲーム」の単語を含むものは370件。単語を明記しない

    乙女ゲームに悪役令嬢はいません! - はとのいろいろ
    nunnnunn
    nunnnunn 2019/01/17
    MMOやったことないのにMMO小説書いてる人もいるし、異世界転生したことないのに異世界小説書いてる人もいるもんな
  • 文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter

    小川一水 @ogawaissui SF作家です。ツインスター・サイクロン・ランナウェイ3、23年6月20日発売。あいすみませんがお返事しないことが多いです。 これまでの仕事歴はこちら。 issui.sakura.ne.jp/hp/issui1.htm#… 小川一水 @ogawaissui たまに、「このバージョンの文と、このバージョンの文の、差分箇所だけ自動置換か、せめてハイライトしてほしい」という作業があるが、エディタはそんなことやってくれないので手動である。 2018-12-01 21:59:40

    文筆業の皆さんにも知ってほしい「バージョン管理」 - Togetter
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/12/04
    編集さんとかはわりと差分管理する人多いイメージだけど、作家でそもそも差分管理とかしてる人少なそう
  • 【ネタバレ御免】真夏日に読みたい、結末にゾッとする短編小説8選|P+D MAGAZINE

    猛暑が続く夏の夜、つい手に取りたくなるのは“ゾッとする”ような小説ではないでしょうか。今回は、暑さを吹き飛ばしてくれるような、結末に背筋が凍る珠玉の短編小説を8篇ご紹介します。 2018/08/02 連日の猛暑が続く今年の夏。全国各地で気温が40度を超えるなど、例年にないほどの暑さとなっています。 クーラーなしでは寝苦しいような真夏日の夜、つい読みたくなるのは、“ゾッとする”小説ではないでしょうか。 今回は、暑さをひと時忘れさせてくれるような、結末に思わず背筋が凍る珠玉の短編小説をご紹介します。 それぞれの作品のネタバレは、ボタンを押すと読めるようになっています。「あらすじは知りたいけど、作品の結末は知りたくない!」という方は、ボタンを押さずギリギリのところまでをお楽しみください。 1.は“人形”なのか? 不信感が招いた思いもよらぬ結末──『優子』 出典:http://amzn.asia

    nunnnunn
    nunnnunn 2018/08/19
    全体的に古すぎる
  • 円城塔「文字渦」は編集・営業・DTP・印刷、全ての人が泡吹いて死ぬ本→「電子化不可」「読者の限界が試される」「校閲者の気が狂う」と阿鼻叫喚

    ぐれ @guleukara 文字の起源から未来をファンタジーで綴るという触れ込みなんですが、フックが弱そうなので補足情報として 「日語の揚げ足をとる」作家、円城塔の気の「ことば遊び」|WIRED.jp wired.jp/2015/12/28/int… Unicodeに縛られてるぞ人類、みたいな話 2018-08-14 18:05:28 ぐれ @guleukara これは"誤字"という話の一部なんですけど、開いた瞬間「何処からどうやって読むんだこれ」ってなるんですよ。オープンワールドゲーム初めてやった人みたいな投げ出され具合が似てる。ルビが振られてるとその読みはルビが正しいと思ってしまうけれども、もっと自由に読めやボケみたいな感じですね 2018-08-14 18:14:52

    円城塔「文字渦」は編集・営業・DTP・印刷、全ての人が泡吹いて死ぬ本→「電子化不可」「読者の限界が試される」「校閲者の気が狂う」と阿鼻叫喚
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/08/16
    矢部嵩作品でも似たようなことしててちゃんと電書になってたな
  • 「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究(1/3ページ)

    書店の売り場で少なからぬ面積の棚を占める一大書籍ジャンルになった「ライトノベル」。その興隆期に大きな役割を果たしたのが、1月に創刊30周年を迎えたKADOKAWA(富士見書房ブランド)の老舗ライトノベル雑誌「ドラゴンマガジン(ドラマガ)」だ。同誌についての初の格的研究書「ライトノベル史入門 『ドラゴンマガジン』創刊物語-狼煙を上げた先駆者たち」(勉誠出版)の著者で目白大専任講師の山中智省(ともみ)さん(32)に、同誌に着目した理由を聞いた。 ラノベ研究の盲点〈ライトノベルの定義は諸説あるが、アニメ・マンガ風のキャラクターを表紙や挿絵に多用するなどのビジュアル要素の重視が特徴として挙げられることが多い。大学などのアカデミズムの場でもここ10年ほどの間に、文学研究やサブカルチャー研究などの流れを受けて徐々に注目されるようになった。山中さんの今回の著作では「ドラマガ」草創期を軸に、資料調査や関

    「ラノベ」はなぜ生まれたのか 興隆期の雑誌を研究(1/3ページ)
    nunnnunn
    nunnnunn 2018/02/20
    作り手の視点での記事に対してラノベ定義論始めるのは不毛な感じすごいな
  • 早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ

    クールな面持ちの制服少女が、こちらに視線を投げている。ピンクと黒を基調にした表紙に書いてあるタイトルは『JKハルは異世界で娼婦になった』。帯には「『女子高生ハル』が生き抜く手段は『春を売ること』だけだった」とある。あの早川書房が12月に刊行した小説だ。 早川書房といえば、ミステリやSF小説、ノンフィクションを数多く出版している老舗。しかし書は一風変わっている。書いたのは北海道在住の男性。小説投稿プラットフォーム「小説家になろう」の派生サイト「ムーンライトノベルズ」で連載された、異世界転生ものの官能小説なのだ。 「えっ、ネット発? 異世界転生? しかも官能小説?」と頭の上にハテナマークがたくさん浮かぶ方も多いのでは。『JKハル』は2016年10~12月にかけて「ムーンライトノベルズ」で連載。固定読者から支持されていたが、17年8月に突如Twitterで大きく盛り上がり“発見”された。書籍化

    早川書房が「ネット発の官能小説」を書籍化したワケ
  • 小説新人賞に落選した作品をまた別の新人賞へ送るのはアリかナシか? - Togetterまとめ

    鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros 60年生まれ。94年日推理作家協会賞受賞。鈴木輝一郎小説講座は乱歩賞・横溝賞など全国屈指のデビュー実績。新刊「何がなんでも長編小説が書きたい!」発売中。紙書籍のみの発売なので数に限りがあります。購入はお早めに。amazonは> amzn.to/3DY5PFN kiichiros.com 鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros小説家志望者は拡散】某編集部から業務連絡あり。 「新人賞の応募作品の転募・再応募は著者に不利なのでやめるように輝一郎さんから小説家志望者のみなさんに告知してください」 とのこと。はっきり書きます。落選作の再応募は不利です。 2017-10-01 12:52:02

    小説新人賞に落選した作品をまた別の新人賞へ送るのはアリかナシか? - Togetterまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/10/03
    反対意見が同じ作品読みたくないっていう下読みや編集の都合 にしかとれない。こういう無能な下読みを避けるために複数の賞に応募するんでしょ
  • もしも出版社が倒産したら、作家がしなくてはならないこと。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ

    2017.09.27 もしも出版社が倒産したら、作家がしなくてはならないこと。 カテゴリ:カテゴリ未分類 今締め切り前(月末が納品日)で忙しいので手短に。 私は出版社倒産による印税の不払いを二回体験しています。 不払いが続き、少額訴訟をして原稿料を取り戻したあとで倒産したところも一社あります。 倒産した三社とも、倒産の兆候はありました。 A社は、いままで二ヶ月後振込だったのが、三ヶ月後振込になりました。 資金繰りに窮して、支払いを先送りしようとしたのでしょう。 私は来なら印税が支払われるはずだったのに、一ヶ月延ばされたことで不払いをくらいました。 B社は、市場シェア率が小さい割には、初版数が多かった。 初版数が多いというのはいいことのように思えますが、出版社がたくさんを作れば、たくさん儲かる(現金になる)からだと聞きました(もちろんその後返がはじまるわけですが)。 少額訴訟をしたC社

    もしも出版社が倒産したら、作家がしなくてはならないこと。 - 小説家わかつきひかるのブログ:楽天ブログ
  • 別に衰退してないのに多くの人が「現代のSFは衰退した」と思う理由…SF作家、山本弘氏のツイートまとめ

    弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 SFの話を蒸し返すんだけど→ .@gryphonjapan さんの「意識的に子供向け「入門書」や「翻案」を出さないとジャンルの将来が危うい?SFやミステリの盛衰で考える ~芦辺拓氏のツ..」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1136717 2017-08-06 17:25:16 山弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015 SF作家。代表作『神は沈黙せず』『アイの物語』『詩羽のいる街』『MM9』『怪奇探偵リジー&クリスタル』など。最新作は美少年アンドロイドの登場するエロチックSF 『プラスチックの恋人』(早川書房)。😀 まとめ 意識的に子供向け「入門書」や「翻案」を出さないとジャンルの将来が危うい?SFやミステリの盛衰で考える ~芦辺拓氏のツ.. 私的なことをいえばポプラ社に「SF

    別に衰退してないのに多くの人が「現代のSFは衰退した」と思う理由…SF作家、山本弘氏のツイートまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/08/08
    従来のSFをSFじゃないと一蹴され、こうやって真面目に反論書くとSFファンはうるさいと言われてしまうの不合理すぎて泣ける
  • あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった

    今から約10年前。日中の女子中高生の間で大流行した、「ケータイ小説」を覚えているでしょうか。 10代の読者の方々はご存じないかもしれませんが、ケータイ小説は当時日中で大ブームを巻き起こしたコンテンツであり、2000年代の若者文化を語る上でも重要なキーアイテムなのです。 ケータイ小説とはその名の通り、「ケータイ」で書かれ「ケータイ」で読む小説のこと。今でいう「ガラケー」で書かれたその小説は、素人が「実話」を元に書いたものがほとんどだとされています。 ただ、2017年現在、ケータイ小説という単語を久しく聞かなくなってしまいました。あれだけ流行したケータイ小説文化は、一体なぜ廃れてしまったのでしょうか。 今回はその歴史と背景を交えながら、なぜケータイ小説が若者たちの間でブームになり、なぜ急速に人気が衰えたのかを探っていきたいと思います。 参考文献 『ケータイ小説的。 “再ヤンキー化”時代の少

    あれから10年、「ケータイ小説」が急速に廃れた理由とは? 現役女子高生に『恋空』を読んでもらった
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/07/18
    そもそも廃れてないだろ ちゃんとリサーチしてから書けよ
  • 好きなゲームをクソゲーと言われ悔しくて作家デビューした人物の“ゲームSF小説”を読み解く、そこにはゲームレビューの可能性が秘められていた

    ゲームが好きであろう読者に問うが、あなたは自分の好きなゲームをけなされて怒りを覚えたことがあるだろうか? 通販サイトのレビュー欄、良心的ではないまとめサイトやそのコメント欄、心ない人の書き込み……。誰もが情報を発信できるネットの時代になって、そういった経験をしたことのある人はより多くなったのではなかろうか。 幼少のころ、父親に買ってもらったゲームが雑誌でけなされているのを知り、その反骨心から結果的に小説家になった人物がいる。その人が書いた小説の名前は「ザ・ビデオ・ゲーム・ウィズ・ノーネーム」。表向きには“未来のゲームをレビューするSF小説”ということになっているが、その実は“未来のゲームに対してつけられるであろう低評価を、著者が今の段階で否定しておく”という狂気とも言える内容なのである。つまり、幼いころの低評価を許せないという気持ちが続き、小説にすらなったのだ。 一見するととんでもない話だ

    好きなゲームをクソゲーと言われ悔しくて作家デビューした人物の“ゲームSF小説”を読み解く、そこにはゲームレビューの可能性が秘められていた
  • 恋愛小説の名手・鈴木大輔が描く夏の恋の物語『……なんでそんな、ばかなこと聞くの?』、「ダ・ヴィンチ」にて連載開始!

    恋愛小説の名手・鈴木大輔が描く夏の恋の物語『……なんでそんな、ばかなこと聞くの?』、「ダ・ヴィンチ」にて連載開始! 株式会社KADOKAWA(所在地:東京都千代田区/代表取締役社長:松原眞樹、以下KADOKAWA)は、「ダ・ヴィンチ」2017年8月号より、関連書籍の累計発行部数が100万部を超えるライトノベル作家・鈴木大輔氏(代表作『文句のつけようがないラブコメ』など)による初の一般文芸小説『……なんでそんな、ばかなこと聞くの?』の連載を開始したことをお知らせいたします。 作家人の出身地でもある岐阜で、日三大盆踊りの一つでもある『郡上踊り』でも有名な『郡上』を舞台にした青春恋愛小説で、イメージイラストイラストレーター・白身魚氏(代表作『ココロコネクト』)が担当しています。今後3ヶ月連続での連載を予定しています。 〈あらすじ〉 高校生、藤沢大和(ふじさわ・やまと)はある日――死んだ。

    恋愛小説の名手・鈴木大輔が描く夏の恋の物語『……なんでそんな、ばかなこと聞くの?』、「ダ・ヴィンチ」にて連載開始!
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/07/07
    それぞれ代表作はそれでいいのか
  • 「指輪物語は異世界転生」と言ってる奴 - Togetterまとめ

    キヨマサ @kiyomasamwam 指輪物語 #エロマンガ先生達にオススメするラノベ ホビット、エルフ、ドワーフ、オークなどなど出てくる異世界転生モノだよ。映画化もされたしオススメ! 2017-05-15 20:00:05 桜庭 恭一 @SKRBKY1 もしや、と思って検索してみたら案の定、「はてしない物語」や「ナルニア国物語」を異世界転生ジャンル扱いしている人がいて、流石にこれには俺の怒りが有頂天。(#▼ω▼) 2017-06-27 12:32:54 桜庭 恭一 @SKRBKY1 更にまさかと思って検索してみたら、信じたくなかったが「指輪物語は異世界転生」と言っている奴を見つけてしまい、頭の中が真っ白に。ハイファンタジーは全部異世界転生かよ! 現代日人のキャラクターが登場したかよ! もうテメエはファンタジー語るなよ! 2017-06-27 12:37:41

    「指輪物語は異世界転生」と言ってる奴 - Togetterまとめ
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/06/28
    シャドーボクシング
  • 本屋大賞からおすすめ5作品 - まなめはうす

    昨年の屋大賞である「羊と鋼の森」を読み終えた直後にたまたまこんな記事を目にして思ったこと。 www.itmedia.co.jp この記事の中の歴代大賞作品を並べて思ったことがある。 2004年 博士の愛した数式 2005年 夜のピクニック 2006年 東京タワー〜オカンとボクと、時々、オトン〜 2007年 一瞬の風になれ 2008年 ゴールデンスランバー 2009年 告白 2010年 天地明察 2011年 謎解きはディナーのあとで 2012年 舟を編む 2013年 海賊とよばれた男 2014年 村上海賊の娘 2015年 鹿の王 2016年 羊と鋼の森 2017年 蜜蜂と遠雷 2004年から2012年までの大賞は読んでいたのに、それ以降は全く読んでいなかった! まあたったそれだけのことなのですが。 私の中で屋大賞といえば、読みやすくてキレイな作品というイメージ。この中で一番好きなのと言っ

    本屋大賞からおすすめ5作品 - まなめはうす
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/04/28
    2013年で読まなくなって、それ以降も興味失くなってって流れだよな。わかる
  • 『ソードアート・オンライン』第1巻の単巻発行部数が100万部突破。記念特製帯で店頭に登場

    KADOKAWAアスキー・メディアワークスがエンターテインメントノベル“電撃文庫”より刊行している小説『ソードアート・オンライン』シリーズ第1巻『ソードアート・オンライン1 アインクラッド』の単巻発行部数が、4月25日の増刷発行分をもって100万部を突破。さらに、全世界累計発行部数が2,000万部を突破します。 『ソードアート・オンライン』は、日最大規模の公募新人賞“電撃大賞”の小説部門で第15回《大賞》を受賞した川原礫先生の著作で、謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた小説シリーズです。 さまざまなエピソードで展開する独創的なストーリーは、日国内だけにとどまらず、海外でも高い人気を誇る電撃文庫の大ヒット作品です。現在までシリーズ23冊が刊行、2度のTVアニメ化やゲーム化、コミカライズ、グッズ製作、スピンオフ小説の刊行な

    『ソードアート・オンライン』第1巻の単巻発行部数が100万部突破。記念特製帯で店頭に登場
  • 舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    舞姫の主人公をボコボコにする小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介したいと思います。 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 冒険旅行ブーム 島村隼人、エリスに刺されそうになり豊太郎を殴ることを決心する 舞姫との差異 ハイカラを討伐しよう アフリカ人と帰国しよう 世界統一ブームがあった 豊太郎廃人となる 舞姫のために 追記 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 森鴎外による舞姫っていう小説がある。舞姫の内容を知らない人のためにあらすじを書いておこう。 子供の頃からずっと勉強してた太田豊太郎は22歳になると国費でベルリンに留学、ところがヨーロッパの文化に触れ近代的自我に目覚めてすごい苦悩をする。色々あって豊太郎は踊り子のエリスと仲良くなるんだけど、ついでに無職になってしまう。親切な友達の紹介で職をゲットしたらエリスが妊娠、なんだかんだでロシア仕事に行くことになる。エリスは

    舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法
  • 海法紀光氏による、小説と漫画・アニメにおける感情表現の違い+小説における描写と説明のバランス

    海法 紀光 @nk12 小説だと「彼女はショックを受けた」と書けちゃうのだけど、漫画やアニメだとこれではダメで「うつむいた彼女の拳が震えている」とか「リサリサ先生煙草が逆だぜ」とかの演技に落とし込む必要がある。小説畑だった自分が漫画原作やアニメ脚を始めて習ったことです。 2017-02-12 14:40:56 海法 紀光 @nk12 @nk12 基のキみたいな話ですが、最初に言われた時は「なるほど!」と思ったのでメモっておきます。さらに言うと「それくらいわかってるつもり」で書いて「ここがそうなってない。やり直し」と何度も言われつつ、身につくものだと思います。 2017-02-12 14:42:25

    海法紀光氏による、小説と漫画・アニメにおける感情表現の違い+小説における描写と説明のバランス
    nunnnunn
    nunnnunn 2017/02/13
    どんなためになる議論がなされているのかと思えばクソリプ祭りだった