タグ

2016年5月25日のブックマーク (7件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 瀬戸内海「猫島」、全200匹に不妊手術へ 人口上回る:朝日新聞デジタル

    瀬戸内海にはたくさんのがすむ「島」が点在する。そのうちのひとつ、男木(おぎ)島(高松市)で6月、島のすべてのに不妊手術をすることになった。増えたへの苦情が住民から相次いだためで、頭数を抑え、住民との共存をめざす。 男木島の人口は約180人。はこれを上回る200匹と推定されている。 島には2、3年前から目当ての観光客が目立つようになった。動物写真家の紀行番組やに登場したのがきっかけという。同じ頃、島の男木地区コミュニティ協議会に「を何とかしてほしい」との苦情も寄せられるようになった。畑の作物をかじったり、漁網をいちぎったりする被害も報告されている。 協議会は保健所と協力して島のあちこちにへの餌やり禁止を呼びかける貼り紙を出したが効果は薄く、はどんどん増えた。今年春、殺処分を減らす目的での不妊手術に取り組む公益財団法人どうぶつ基金(兵庫県芦屋市)に協力を依頼。無料手術を

    瀬戸内海「猫島」、全200匹に不妊手術へ 人口上回る:朝日新聞デジタル
    nununi
    nununi 2016/05/25
  • Twitterが140文字制限の仕様を緩和、引用や添付は文字数のカウント対象外に

    Twitterが140文字制限の仕様を緩和、引用や添付は文字数のカウント対象外に
  • 「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」

    こんにちは、ライターの金原みわです。 ここは静岡県の積志駅。 事をするためにふらふらと無人駅を降りてみたが、見事に何もない。 浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅。浜松駅から北に延びるこの路線は、地域で暮らす人々の足になっているようだ。あるのは閑静な住宅街と、畑と、その中を走る電車。日々の生活をするのには良い風景だけど、ふらり旅の一場面では物足りなさを感じたりもしなくもない。 線路と並走するようにはしる二俣街道を歩きながら、そろそろ次の街へ行こうかと、そんなことを思っていた時。 トタンでできた長屋の真ん中に見えたのが、今回の店だった。 「お、おおお…」 その外見に、思わず声を発せずにいられなかった。 「いや~~~~これはまた、入りにくい店だなあ~~」 入るのを拒絶されている気がする まず何よりも目に飛び込んできたのは、その布団。 ボロボロになったサンルーフへ、2階からそのまま巴投げでもしたか

    「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」
  • フランスの宿泊業界団体代表がAirbnbに対して本当に言いたかったこと

    オレは「民間簡易宿泊施設」には反対派で、「お家に泊まろう」は賛成派。 Airbnbは、ざっと言って「シェア」と「脱法ホテル」の2つがあって、 フランスは「シェア」が主流なので、宿泊関係者の歯切れが悪い。 この辺、混ざって理解してると結構メンドウなので、簡単に。 まずAirbnbとは昔な、カウチサーフィンってのが流行ったんだ。 カウチってのはまあ、寝られるようなソファーのことだと思ってくれ。 貧乏学生がカネない時に、友だちんちに泊めてもらうだろう? あれを組織化してった時代があったんだわ。まだあるけど。 (オッサンなら、ヒッピー版ユースホステルとかで通じるか) 時代は下って、家賃高くなってきた。なんかイベントあるとホテルはすぐ一杯だ。 で、Airbedandbreakfast.com(エアマットと朝)という名前で、サービスを作った。 まんま、簡易マットで寝て朝飯付くぜというサービスな。 民

    フランスの宿泊業界団体代表がAirbnbに対して本当に言いたかったこと
  • リニア全線開業前倒しへ 財政投融資活用を検討へ | NHKニュース

    政府は、東京・大阪間のリニア中央新幹線の全線開業の時期を、現在計画されている2045年から前倒しすることを目指し、国が資金を調達して貸し出す財政投融資の活用を検討することになりました。 このため政府は、財政投融資による資金を使ってJR東海に費用を低い金利で融資し、建設を促進させる方向で検討することになりました。 財政投融資は、国が債券を発行して調達した資金を民間企業などに貸すもので、民間だけではリスクの大きい大規模なプロジェクトを後押しする場合などに使われます。 政府は、こうした方針を今月末の閣議決定を目指している経済財政運営と改革の基方針、いわゆる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。 ただ、JR東海はみずからが費用を全額負担して建設を進めるとしていて、政府は今後、JR東海との間で調整を進めることにしています。

  • カラーコーンに地蔵の顔、ネットで話題に 「原宿に2時間設置、誰も気付かず」

    共通点は「道路を守る」――カラーコーンと地蔵を組み合わせた作品がTwitterで話題を集めている。制作者の長谷川維雄(@hasegawa_fusao)さんは「日の日常風景に定着するまで作り続けたい」と話す。 地蔵信仰とカラーコーンに「道路を守る」という共通点を見出し、2009年に第1号を試作。10年以降、改良を加えながら100体以上を制作してきた。今夏発売のモデルは第4世代になる。赤が基色だが、オプションで青、緑、黄を用意し、価格は8000~9000円程度を予定している。「通常のカラーコーンと全く同じように使ってもらいたい。特別に飾ると興ざめかもしれない」(長谷川さん)。 長谷川さんは、制作を始めたきっかけに「パブリックアートを作りたい」という思いがあったと話す。駅前などにあるブロンズ彫刻は「よほどの大御所にならないと任せてもらえない」(長谷川さん)と悩んでいるうちに、都市風景にじわじ

    カラーコーンに地蔵の顔、ネットで話題に 「原宿に2時間設置、誰も気付かず」