タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

marketingとmagazineに関するnw_windのブックマーク (2)

  • [広報]記者への情報提供も一斉同報でいいの?記者対応もマーケティングオートメーションの波が来るのか?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    先日仕事の関係で先進のマーケティングオートメーションやエンゲージメントマーケティングに触れる機会がありました。 実は10年ほど前、SFAやCRMの外資系企業で日オフィスのマーケティング責任者をしていたので、この分野はそれなりに詳しく、またLead Generation(いかにして見込み客と接触して、実際に販売する営業担当に渡せる「見込み客」を創出するか)を長くやってきたので、かなりわかっているつもりでいました。 余談ですが、PivotalとかSiebelとかVantive、Ephipany、KANA、Onyxなどのソフトウェアが出て来た時代で、それまでERP(BOPS&Jなどと言っていた)をやっていた外資系仲間の友人達がこぞってこの分野に進出した時代でした(懐かしい)。 私は、ここ数年は広報とソーシャルメディアのほうをメインに追いかけていたため、マーケティングの先進の仕組みやツールの話を

    [広報]記者への情報提供も一斉同報でいいの?記者対応もマーケティングオートメーションの波が来るのか?:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2015/02/23
    ;-) / 受け手に興味関心の無いもの(広告等)を入れて送るメルマガは読まれず、タネ(見込み客)が育たない。実がならない(顧客にならない)。自分で見込み客を根絶やしにするものを送るな
  • 『小学一年生』のふろくがスゴイらしいので買ってみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    Twitter 経由で次の記事を知り、思わず『小学一年生』最新号(2008年4月号)を買ってしまいました: ■ 恐るべし「小学一年生」(NextReality) なんでも指につける電子楽器が付録になっている、とのこと。ホームページに動画までアップされているのですが、確かに腕に付けた装置から「ドレミ」の音が流れています。これは実物を見てみようと思い、早速書店に行ってきました: この表紙!そして、これでもかと言わんばかりの情報洪水(目がチカチカしてしまいました)。懐かしすぎます。まさか30を過ぎて、恥ずかしげもなく『小学一年生』を買うとは思いませんでした。 そしてこちらが問題の「どこでもゆびピアノ どれみくん」。どんな仕組みで音が鳴るのだろう?と思ったら、何のことはない、指に装着する部分の裏側がボタンになっていて、これを押すと音が出るというわけです(「ラシド」については、腕に巻く部分にボタンが

    『小学一年生』のふろくがスゴイらしいので買ってみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    nw_wind
    nw_wind 2013/03/08
    まだ小学n年生が安泰だった時代の記事だが、昔の付録がすぐ出てくるところがすごい。整理されたドラえもんポケットのような / 彼女が小学一年生だった頃の4月号の付録
  • 1