2008年6月4日のブックマーク (6件)

  • 「ダビング10は五輪前に解決を」。増田総務大臣

    増田寛也総務大臣は、3日の閣議後記者会見にて「ダビング10」について言及。五輪前の解決に向けて取り組んでいく姿勢を示した。 地上デジタル放送の新録画ルールである「ダビング10」は、6月2日の運用開始を目指して準備が進められてきたが、機器メーカーと著作権利者団体との間の私的録音録画補償金の適用拡大などについての意見がまとまらず、導入が延期されている。 増田総務大臣は、「当事者である、メーカー、著作権者側で、よくお考えいただくのが大事なのですが、最後、当事者間でどこかで線を決めてもらうというか決断をしてもらわなくてはいけない。その決断のための意思疎通を促していくという努力は、総務省の方でやりたい」と説明。 また、ダビング10の遅れが、北京五輪時に地上デジタル放送の世帯普及率50%という目標に意向けて、障害になるかとの質問には、「量販店などで聞く限りは、ダビング10が、地デジの機器の売れ行きに影

    nyancy1011
    nyancy1011 2008/06/04
    今回のオリンピックはダビング10ごとボイコットの方向で。
  • 長文日記

  • JASRACが2年ぶりに増収、そのワケ (1/2)

    社団法人日音楽著作権協会(JASRAC)は14日、2007年度における音楽著作権使用料の徴収額を発表した。金額は1156億7055万6764円で、前年比104.1%と2年ぶりに微増となった(徴収額を含むPDFファイル)。 JASRACと言えば、ネットの一部には「訴訟も辞さない、厳しい使用料の取り立てを行なう団体」というイメージを持っている人もいる。なぜ、今年になって徴収額が増えたのか、そして当にJASRACの取り立ては厳しいのか。ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 CDは落ち込む中で増収 ── ここ数年、音楽業界と著作権使用料はどんな状況にありましたか? 津田 よく言われるように音楽CDの売り上げは、1998年をピークにして下がってきています。一方で、使用料の徴収額は、90年代の終わりから伸びてきている。 その理由は、ほかの使用料収入が増えたからです。1999年にiモードが登場し

    JASRACが2年ぶりに増収、そのワケ (1/2)
  • 『JASRACが2年ぶりに増収、そのワケ (1/2)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『JASRACが2年ぶりに増収、そのワケ (1/2)』へのコメント
  • 実家に俺俺詐欺がきた | fladdict

    日、実家に俺俺詐欺電話がきたらしい。 妹が対応。 妹「もしもし~」 偽「もしもし、俺、貴之」 妹「あー、お兄ちゃん? どうしたの~」 と、そのまま会話を引っ張ろうとするも、笑いを抑えきれなくり、プゲラったら切られたらしい。 妹よ、もうちょっとネバって欲しかった。 よく俺俺詐欺は警察対応してくれないっていうけど、口座番号聞いて100円振り込んでから、警察に連絡すれば、立派に刑事事件だから動かざるをえないよなぁとか思う。あるいは銀行に連絡して、そっちから警察に連絡してもらうとか。メンドイからやらないけど。 そういえば昔よく、「貴之くんいらっしゃいますかー」とか、友達っぽい攻め方をする勧誘電話が多い時期があった。父親のフリをして「息子は先日…亡くなりました…」みたいなことを言ったら、すごい気まずい沈黙が流れて面白かった。

  • yuco.tumblr.com