タグ

育児に関するnyomonyomoのブックマーク (113)

  • 0歳児からの保育園通い「預けることに賛成?」「預けたことがある?」 - MSN産経ニュース

    男女共同参画社会基法の交付から今月でちょうど10年。女性の社会進出は進み、0歳児から保育園に預けて働く母親も増えています。一方、乳児期は子供の発達に重要な時期といわれています。 あなたは、 (1)「0歳児を保育園に預けて働くことに賛成ですか」 (2)「むしろ子供は保育園など多様な人の手を借りて育てるほうがよいと思いますか」 (3)「あなたの家庭では0歳児を保育園に預けたことがありますか」 意見は9日午前11時までにMSN産経ニュースへ。アンケートはこちら

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/05
    1)0歳児から保育園に預けるなんてかわいそう><っていう記事ですか? 2)小さい頃から同じくらいの大きさの子供がいる環境って良いと思う 3)あるし、来年の4月から10ヶ月児を預けて仕事に復帰予定です
  • そして今日もオバチャンは赤ちゃんに笑いかける - kobeniの日記

    0歳児を連れていると、たくさんの人がうちの子をあやしてくれる。若いカップルが息子に向かって変顔をしつつ「ばかぁ」とか「お前ゼッタイ母親なんてムリだよ」とかイチャついてくれたり、ちいさな女の子は「赤ちゃんだ」とおでこをなでてくれる。少年が向こうから走ってきて「かわいいね!!」と叫びまた走り去っていくこともある。中でも、最も「あやし率」が高いのはオバチャンだ。レジのオバチャンから、電車で向かいの席に座ったオバチャンまで、「かわいいわねー」と話しかけられる率はほぼ100%と言ってもいい(2009年度わたし調べ)。このあいだキヨスクでケータイの電池を買ったら、もうホームの方を向いているのに、レジのオバチャンに後ろから「よく寝てるわねーー!!」と言われ、あわてて「そ、そうですねーー!」振り返ったこともある。 個人的には、この「オバチャンのあやし」はすごく、助かる。赤ちゃんの機嫌は予測不可能で、いつで

    そして今日もオバチャンは赤ちゃんに笑いかける - kobeniの日記
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/06/02
    自分が子育てしてた頃の同類(ママ友?)捜しの習性が抜けないだけだったりして
  • 自分の娘、超可愛い:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241179885/ 676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:42:23 ID:7GRWqnds 電車の中で隣にいた営業っぽい若いサラリーマン二人が、 延々と娘(たぶん学齢前)の話をしてて、互いの話に可愛い可愛いと言い合ってた。 あほだなーと微笑ましく聞いてたんだけど、 途中で小学生1,2年くらいの女の子三人が乗ってきて向いに座った。 それが大声で 「うちのお父さん枕がくっさいの!すごーくいや!」 「いやだねー!うちのお父さんなんかすごくうるさくって、ムカツク」 「うちのお父さんなんかハゲ!それでね床の髪つまんでね、 だれのだー!だいじにしろー!っていうの!」 「やだねー!」 こんなやりとり。 横のサラリーマンはしばらく黙ってたけど 「はやいすね 

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/29
    お父さんを臭いとか汚いとか思ったこと無いけど何が良かったのだろうか。
  • 仕事やめたい

    先月結婚したばかりの、26歳女。 仕事がめちゃくちゃ不規則で、土日勤務のため、旦那と休みが合わない。 なかなか会えないので、睡眠時間ぐらいは一緒にいようということで、同棲の末に結婚結婚しても仕事は続けたいと思っていたので、そういうことに理解のある相手を選んだ。 私は東北の田舎出身で、主婦である母の立場の低さを見てきたので、男に負けないように負けないようにと思って生きてきた。 もっと言えば、「なんで出席番号は男子のほうが先なんですか」と教師に聞いたりするような、当にうざい子供だった。 それでしこしこと勉強して、いい大学に行って、なんとか有名な企業に入ることが出来た。 女もずっと働いていかなきゃいけない!と思っていたし、書くのがちょっと恥ずかしいけれど、今もアエラとか勝間和代とか読んでいる。 まあそういう系です。 ただそんな私が、結婚によって、いとも簡単に「仕事辞めたい」と思うようになっ

    仕事やめたい
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/28
    会社勤めしてた頃の私と境遇が似てる気がする。これなら主婦と両立できるという職に転職したらいいと思う。女性でも仕事しないとと言う考えの会社員がいきなり主婦コミュニティにはきっと入れない
  • バー理科室の備忘録 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/28
    >>ひのきのぼうとぬののふくだけでどんどん進もうとしてるようなもん<<
  • 親戚の子供の幼稚園入園試験問題難しすぎwwwwワロスwwwww ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:40:51.54 ID:hFWC16srP 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:44:06.96 ID:E0L9w+670 問4しかわからないんだが 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/05/18(月) 19:45:02.91 ID:hFWC16srP 試験時間は15分で90/100で合格らしいです。。。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/26
    5は蛙はみんな大人でいいのかな/6と7がわからなかった/これ小学校の入試問題じゃなかろうか
  • 親になるとはどういうことか - よそ行きの妄想

    4年前に子供ができてから結構ずっと考えてることなのだが、親になるとはいったいどういうことなのだろうか。(注:オチなし) タイトルは問題提起としては抽象的過ぎるので、以下の3つに分ける。 親としての権利とはなにか 親としての義務とはなにか 親と子のコミュニケーションにおけるメディアはなにか 親としての権利とはなにか いくら親と言えど、子供を「熱湯を入れたベビーバスに1分ほど入れ、両足に重症のやけどを負わせ」る権利などないことは、少し考えれば誰にでもわかるだろうが、一方で「悪いことをしたらケツを叩く(又はご飯抜き)」などの勝手ルールの1つや2つはどこの家庭にもあり、社会的にも許容されているように思う。 これらはいずれも子供に対する権力及び暴力の行使に他ならないわけだが、何が違うかと言えば、前者が親の遊び半分であることに対して、後者は子供が悪いことをしたためであり、子供のためを思った”しつけ”*

    親になるとはどういうことか - よそ行きの妄想
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/02
    この人よっぽど凄い理想があって記事を書いてるのかと思ったら専業主婦の奥さんいるのに育児を保育園に外注に出しちゃってるんだけど保育園で「そうした「しつけ」」が行われてない保証があるのだろうか
  • 「しつけ」について - よそ行きの妄想

    先日の記事の補足として。 愛があればラブイズオッケーか まず最初に言っておきたいのは、赤ん坊や子供がグズったときのあの不快感について。 子供は昼夜を問わずあるとき突然グズり出す。原因はなにかあるのだろう。眠いときが多いような気がするが、腹が減ったとき、のどが渇いたときなどいろいろあるのだろう。「だろう」と言うのは、赤ん坊の場合、当然すべての不快感を泣き声としてアウトプットするから、聞いてるこちらとしては、その泣き声がどの不快感に紐づいているのかは皆目わからないからだ。さらに言えば、おそらくグズっている当人自身も、なにが不快感の源泉なのかを把握してはいないだろう。泣き叫ぶ子供のオムツを替えてやり、ミルクを与え、抱きかかえ、あやし、思いつく限りのあらゆる対処を施しても一向に泣き止まないことはざらにある。子供は、私の献身的な態度に何かを感じることもなく、ただひたすらに泣き、喚き、ときに罵ってくる

    「しつけ」について - よそ行きの妄想
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/05/02
    しつけというのは子供のためではなく親自身のためものだから感情的にするなという記事?/社会が断罪するのは大騒ぎする子供を止められない親の様な気がします
  • 今どき新入社員・挨拶ができない?

    答えや正解を待ち、自ら考えようとしない。マニュアルを求め、自ら見つけようとしない。そんな傾向が高い今どきの新入社員。その原点の一部が“挨拶”から感じられました。 今年も何十社というクライアント様から、新入社員研修の依頼をいただき、フル回転中の毎日ですが、 某企業様の新人研修の初日にこんなことがありました。 研修初日は入社式の翌日。 研修開始前~スタート~小休憩~昼休憩~と、なんだか違和感がありました。 考えてみると、「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」「失礼します」「ありがとうございます」など、 挨拶の言葉が彼らフレッシュビジネスパーソンたちから一切出ていなかったのです。 もちろん、私からは「おはようございます」「よろしくお願いします」「お疲れ様です」と 節目節目に発しました。 中には、その言葉に反応して、言葉を返してくれるフレッシュビジネスパーソンも何人かはい

    今どき新入社員・挨拶ができない?
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/04/20
    >>子供の頃から“知らない人に声をかけたり目を合わせたりしてはいけない”<<と言われて育つと顔見知り以外の人に挨拶出来なくなるようだ>>知らない人には、自分から声をかけるものではないと思います<<
  • 母親の母乳を飲んで赤ん坊が死亡

    母親が赤ん坊に母乳をあげたところ、翌朝に赤ん坊が息絶えるという事件が起きたそうです。原因は前日に飲ませた母乳だったようで、母親は過失致死容疑で告訴されているとのこと。 では、なぜ母乳が原因で赤ん坊が死んでしまったのか見てみましょう。 詳細は以下より。 Baby dies after breastfeeding on drunk mother’s milk / MosNews.com ロシア西部にあるサランスクという街に住む女性(28歳)は1児の母でありながら、普段からよく酒を飲んでおり、赤ん坊が命を落とす前日も水で薄めた純アルコールを摂取するなど、酒以外からアルコールを摂取することもあったそうです。 多量にアルコールを摂取した晩に酔いが覚めていない状態で赤ん坊に母乳を与えたところ、翌朝ベッドの上で赤ん坊が息絶えていたそうです。死因を調べてみたところ、急性アルコール中毒であることが判明。赤ん

    母親の母乳を飲んで赤ん坊が死亡
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/04/20
    これは母がアル中だったらしいけど、酔っぱらった授乳期の母に子の面倒見させたらだめだよ。わかってても無意識におっぱいあげちゃうし(他に面倒見る人いなければアルコール飲まない方がいい)
  • 育児板拾い読み@2ch あとち モテる秘訣

    育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part29 anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235006848/l50 441 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2009/04/15(水) 22:22:16 ID:iGoORprI うちのダンスィ、普通に「○○しなさい」と言っても聞かないので 「○○やると女の子にモテるよ」と言って調子に乗らせてやらせていた。 そしたら、クラス1のカワイコちゃんが、うちのダンスィのことを 好きだという噂が流れ、ダンスィ達の間で、すごいモテ技だということになり、 クラスメイトのダンスィ4人が 「ダンスィのお母さん、僕達にもモテる方法教えてください!」 と訪ねてきたwww 「女の子が困っていたら助けること」 「女の子のことをからかって遊ばないこと」 「掃除はサボらないで真面目にやること」 「勉強と運動ができ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/04/17
    小学生女子にならこの秘訣はかなり有効だと思う
  • 赤ちゃん、みんなで守れ…電車のベビーカー 呼びかけ : 知恵袋 妊娠・出産~1歳 :育児ネット:教育 子育て : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「周囲も協力を」型へ転換 「みんなで赤ちゃんを守ろう」――。関東の鉄道事業者や子育て支援グループなどがこう呼びかけるポスターを作り、電車でのベビーカー利用に関するキャンペーンを3月から始めた。街にベビーカーが増える中、「利用は親の責任」から「周囲もご協力を」へと、理解を求める姿勢に変わりつつある。 (榊原智子) 東京都西東京市の岡崎砂綾子さん(36)は、長男(3)が歩き始める前、外出での苦労が絶えなかった。エレベーターのない駅で子どもと荷物、たたんだベビーカーを抱え、階段を下りるのが怖かったという。「母親は我が子を守らねばと過敏になり、何気ない言葉にも傷つく。周囲がもう少し優しければと思いました」 岡崎さんは、東京都が主催する「子育て応援とうきょう会議」の呼びかけで、鉄道事業者21社と都福祉保健局、子育て支援グループが集まる意見交換会に、母親の立場で参加。日頃の思いを伝えた。 この会は、鉄

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/31
    子供が一人の時は公共の交通機関を使うお出かけはおんぶひもで乗り切りましたが幼児+乳児連れはベビーカー無いと無理だと思いました。/って書くと無理なら出かけるなとか言う人いるんだよなー
  • なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース

    「でんしゃ、のゆー!」 (電車、乗るー!) 2歳3カ月の息子は電車と車が大好き。 子供が生まれる前から、オトコだからオンナだからという決めつけはせず、その子らしさを大切にしようと決めていた。 男の子だってお花や人形が好きでもいいんだよ……そんな親の思いとは裏腹に、1歳半頃から急に乗り物に興味を示すようになった息子。 踏切では「でんしゃ、きたー!」 道を歩けば「とらっく、ばす、ごみしゅーしゅーしゃ、のゆのー!」 同じ月齢の女の子はお人形遊びやお買い物ごっこに夢中らしい。うちの子が一日中遊べる電車博物館も15分で飽きてしまったとか。 意識して乗り物オモチャを与えたわけでもないのになぜこのような違いが現れるのか? 赤ちゃんといえばここ、東京大学「赤ちゃんラボ」の開一夫(ひらき かずお)准教授に質問してみた。 「まず、赤ちゃんは動くモノに注目します」 これはママなら誰もが知っていることだが……。

    なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/30
    子供のプラレールのレールを並べる時に子供より夢中になってしまうお母さんがここに
  • 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育判決 過激な授業は放置できない(3月16日付・読売社説) 東京都議の言動に行き過ぎた面はあったかもしれない。しかし、政治家が教育現場の問題点を取り上げて議論し、是正していくこと自体は、当然のことと言えるだろう。 都内の養護学校の教員らが、学校を6年前視察に訪れた都議から不当な非難を受けたと訴えていた裁判で、東京地裁は3人の都議と都に対して損害賠償を命じた。 養護学校では、性器の付いた人形を性教育の教材として利用するなどしていた。都議らは教員に向かって「感覚が麻痺(まひ)している」などと批判した。 判決は、都議が教員の名誉を違法に侵害したと認定した。 改正前の教育法が禁じた、「不当な支配」にも該当し、現場に職員がいながら制止しなかった都にも賠償責任があるとした。 だが、都にそこまで教員を保護する義務があったのだろうか。 当時は、「男らしさ」や「女らしさ」を否定するジェンダー・フリー

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/16
    人前で言葉に出すのがはばかられるような事でも具体的に教えて挙げないと不幸になる子がいるのがわかってないような気がした
  • トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話

    うちの9歳の娘は、ベネッセの「チャレンジ3年生」を愛読している。 幼稚園の時に「しまじろう」にお世話になって、それがいまだに続いているのだ。 あきらかに「付録」が目当てなんだけど、を読むという習慣をつけさせるために続けている。 12月号には特集号として「音の不思議大発見」という冊子がついて来たんだけど、ソファに寝そべってだらしなくテレビを見ている父親の私に向かっていろいろと説明してくれた。 娘:クラシック音楽を聴かすとトマトが甘くなるんだよ。 父:ウソや。 娘:牛にクラシック音楽を聴かすと牛乳がおいしくなるんだよ。 父:ウソや。 娘:クラシック音楽を聴かすとニワトリがうむタマゴの数がふえるんだよ。 父:ウソや。 娘:ここに書いてあるよ。 父:あんな〜、もしホンマやったら、トマト栽培農家はみんな畑にクラシック流してるはずやし、牧場でも、養鶏場でもそうや。 そんなん見たことも聞いたこともない

    トンデモ本 - 大学教授のぶっちゃけ話
    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/03/15
    水伝の亜流みたいなのがチャレンジ3年生に普通に載ってたらしい。子供の読む本はちゃんと親が目を通して置かないと大変。でもこの人はばっさり切りすぎのような気がする。
  • これは仮説だが…若者が結婚・出産ためらうのは、就職難や経済事情が関係してるのでは?

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/02/26(木) 22:31:49 ID:???0 ・少子化問題に取り組む「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」(主宰・小渕優子 少子化対策担当相)の第2回会合が24日、内閣府で開かれた。結婚や出産をためらう理由の 一つには、就職難や自立した生活が送れない経済事情が関係しているのではないか、という 仮説を検証した。 国内・海外の若者のライフスタイルに詳しい宮みち子放送大学教授と、青少年就労支援NPO 「育て上げ」ネットの工藤啓理事長から、現状の課題と将来施策への提言をヒアリングした。 ~中略~ 小渕担当相は、 (1)少子化対策はどちらかというと妊娠・出産が中心だったがそうでもないのではないか (2)若者支援は点ではなくライフステージのうえでとらえていく必要があるのではないか (3)若者支援は若者対象だ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/27
    全くわかってない人たちをわからせて動かす為の段階を踏んでるものと思いたい
  • なぜ、布オムツにこだわるのか・・新聞原稿 - 組長と呼ばれる愛隣保育園長 - 楽天ブログ(Blog)

    なぜ、布オムツにこだわるのか・・新聞原稿 [ カテゴリ未分類 ]     私ども愛隣保育園は、昭和38年の創立以来、一貫して、布オムツにこだわってまいりました。そういう保育園は、全国的に見ても超少数派であります。 最近は、布オムツの良さが見直されてきてはおりますが、まだまだ、多くはありません。やはり少数派なのです。 どうして、私どもが一貫して布オムツにこだわり続けてきたかをお話したいと思います。 まず、今の子供たちはいったい何歳頃にオムツが外れるのでしょうか。つまり、排泄が自立して、普通のパンツがはけるようになるのでしょうか。私が知る遅い例では、3歳中ごろまで紙オムツしていた子は結構いました。今でも珍しくないでしょう。 では早い例はどうでしょうか。手前味噌ですが、わたしの4人の子供は、家でも保育園でも完全に布オムツで通しました。 1歳の誕生日頃には、歩くようになり、普通のオムツを卒業し、パ

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/23
    ↓おむつ外しトレーニング用ならそういうの売ってますよ
  • 子連れママ「ベビーカーで出かけると街で邪魔者扱いされるんです・・・」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 すずめちゃん(埼玉県)2009/02/02(月) 22:35:31.62 ID:Kvv1izYw ?PLT(12021) ポイント特典 「公共交通機関は使いにくい」と感じるママが7割、“電子レンジのある授乳室”も登場し、外出先の子育て環境に格差 子ども連れで外出する時の主な移動手段を聞いたところ、最も多いのは「自家用車」で、100人中73人が利用。 続いて、「電車」「バス」となっており、10年前の調査結果に比べて大きな違いは見られなかった。公共交通機関を 利用しない理由としては「荷物、ベビーカー、子どもを抱えて、バスや電車には乗れない」「ぐずったりして周囲に 迷惑をかけそうだから車でしか外出しない」といった声が上がっており、10年前も今も、ママたちにとって、 公共交通機関が利用しにくいものであることが明らかになった。 道路の段差や施設の不足など以上に大きいのが、子ども連れのママたちをと

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/16
    一人目は公共の交通機関使う時は抱っこで乗り切ったけど二人目できたらムリだなー。>>たまにベンハーののチャリオットのごとく、突撃してくるから困る<<まぁこういう人もいるけどさ
  • 育児板拾い読み@2ch あとち お願いします!

    同人】あなたの心がなごむとき~第49章 changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1229784156/l50 747 名前: なご [sage] 投稿日: 2009/02/05(木) 07:41:29 ID:SNN0qL15O 歯医者さんで順番待ちしてたら、お父さんの手を引いたちっちゃな男の子がやってきた。 精一杯背伸びして受け付けに『すいませーん!』と声をかけ、看護師さんが出て来ると (´・ω・`)「あの、僕じゃないんです、僕はこないだ治療終わりました」 ( `・ω・´)「今度はお父さんがお世話になります!お願いします!」 と、元気いっぱいに頭を下げていた。 看護師さんは笑いを堪えていて、お父さんは苦笑しながら診察券出してた。 なんか和んだ。 関連記事 当時の俺の支えだった 爺「ケチ婆!」 婆「ハゲ爺!」 ここで私が泣いちゃいけない! 今日初めてパーマを

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/10
    すごいいい子だ。何歳くらいなんだろう
  • 七田式とか、フラッシュカードとか、英語耳とか - 北沢かえるの働けば自由になる日記

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    nyomonyomo
    nyomonyomo 2009/02/08
    知育ゲームとか嫌いじゃない(むしろ好きな方)だけど七田式は自分が洗脳されそうで嫌