タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と同意に関するo-kojo2のブックマーク (2)

  • 「どれだけ仕事をしたか」を証明する仕事 - 非国民通信

    職種によっては営業日報の提出が義務づけられているところも多いと思いますが、これまた職場によっては日報そのものへの要求が厳しく、業務日報を書き上げること自体が結構な負担になっているところも多いのではないでしょうか。仕事はとっくに終わっているのに、上司を満足させるような業務日報が書けるまで残業、みたいな職場もありました。 また別の職場の話になりますが、当時私が働いていた事務部門を別会社として独立させるということがありました。具体的な仕事内容は一切の変更がないながら、別会社として体となる会社から業務委託料を受け取り、それで事務処理を請け負うという形式になったのです。独立行政法人ならぬ、独立事務法人ってとこでしょうか。ともあれ元々所属していた大きな組織から切り離されて、その大元からお金を貰いながら、独立して事務処理を専門的に行う組織が作られたわけです。 その日を境に、それまでは普通の管理職として

    o-kojo2
    o-kojo2 2010/06/08
    うちにもあるある。紙の無駄。
  • 働く人までは思いやれないようです - 非国民通信

    「思いやり予算」1164億円も事業仕分け対象(読売新聞) 政府の行政刷新会議は2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」で、在日米軍駐留経費の日側負担(思いやり予算)のうち、基地従業員の給与に充てる労務費を取り上げる方針を固めた。 概算要求額で1919億円の思いやり予算のうち、1164億円が対象となる。仙谷行政刷新相が岡田外相や北沢防衛相らと調整し、週明けの同会議で決定する見通しだ。 在日米軍基地では、司令部の事務職員やレストランやゴルフ場などの娯楽施設職員として計2万5499人(08年度末現在)が働いている。日米両国の特別協定に基づき、このうち2万3055人分の給与は日政府が、残りは米軍が負担している。この日側負担分が仕分けの対象となる。 従業員は日政府と雇用契約を結ぶが、身分は公務員ではなく、民間労働者と同じ扱いだ。ただ、給与水準は政府が毎年決定しており、国家公

  • 1