タグ

2011年7月29日のブックマーク (6件)

  • ララビアータ:政局報道の不快 - livedoor Blog(ブログ)

    最近ニュースや新聞を見るのが、不愉快でたまらない。出来事自体が不愉快なことも多いが、一番は報道への不信である。 政局がらみのニュースには昔から興味がなかったが、それにしても最近の報道各社の政局に淫した報道姿勢はどうしたものであろう? 私の注意を引くのは、報道機関が常軌を逸した狂騒状態の興奮で舞い上がっているように見えるということだ。 今の総理大臣が極めて不見識で、無責任で、無能であるとしても、これまでの歴代総理と比較して比べものにならないほどひどいのであろうか? 私は大して専門的知識があるわけではないが、せいぜい五十歩百歩であると感じている。 たとえば総理は、民意はもちろん、自分の党派の多くの連中からさえも嫌われても、顰蹙を買っても、とにかく権力に固執しているようであるが、これは政治家としてまれな長所であると言えるだろう。また、彼は世論を味方につけようとして、にわか作りの反原発政策をもちだ

  • 高校無償化:朝鮮学校生、9月にも国提訴へ 「適用外は違法」 - 毎日jp(毎日新聞)

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/29
    鈴木寛副文科相は「北朝鮮による砲撃以前の状況に戻ったと総合的に判断できるかどうかという方針に基づいて判断していく」子どもたちと何の関係もないじゃん(怒)
  • North Korea nuclear talks business-like, says US

  • スーパーゲームズワークショップエンターテイメント 日本は世界中の極右排外主義者にとって地上天国

    http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110726/JCast_102503.html?_p=2 「麻生太郎元首相に会いたい」 ノルウェーテロ犯の理想郷は日だった しかしながら日では政府が留学生30万人計画を推進するなど、外国人を排斥しているわけではなく、文化の多様性を否定しているわけでもない。ブレイビク容疑者の何とも「特異」な解釈で、日は勝手に好感を抱かれてしまった。 んな訳ねーだろ。 断言します。このノルウェーテロ犯ブレイビックの日に対する見立ては100%正確です。以前フランスの極右団体の幹部が「私たちは極右でも何でもない。日のような移民政策を理想とするだけなのです」と言って日の移民政策を大絶賛した事からも分かる通り、日という国は世界中の極右排外主義者達の理想郷にしてモデル国家というのが客観的現実に他なりません。このテロ犯

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/29
    何でだれもインタビューに行かないのか?
  • なぜ九州の国会議員は原発再稼働問題に触れないのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    台風が通過した後、しばらくはとても快適な日が続いていたのですが、九州にもまた蒸し暑い日が戻ってきました。 数年前に倒産した夕張市立総合病院を引き継いだ夕張市希望の杜の村上智彦医師からいただいたメールには、「夕張は13度」と書いてありました。夏休みは涼しい北海道に行きたいものですが、東北ではまだ避難所の体育館で暮らしている人がいると思うと、気が引けます。 さて、福島の原発事故に端を発した全国各地の原子力発電所の運転再開問題ですが、九州では、ほとんどの国会議員や首長がこの問題について発言をしません。せいぜい政府の姿勢を批判することがあるくらいです。地域の問題を自分たちで考え、解決を図っていくという自治の姿とは程遠いものがあります。 そのように誰も発言しないのは、一体なぜでしょうか? それは、東京の人たちが想像もできないくらい、九州・福岡の政財界における九州電力の存在が大きなものだからです。 九

    なぜ九州の国会議員は原発再稼働問題に触れないのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/29
    地方の問題
  • asahi.com(朝日新聞社):トルコ原発計画、東電撤退 福島事故受け「関与せず」 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス東京電力東芝原子力発電所  日が受注を目指しているトルコの原発建設計画から東京電力が撤退することになった。政府、東芝とともに中心的な役割だったが、福島第一原発事故を起こし、参加できる状況ではなくなったからだ。  東電の松純一原子力・立地部長代理が27日の記者会見で「関与しない」と述べた。原発事故収束と損害賠償のために経営合理化をしなければならず、トルコ事業は「経営に必要不可欠ではない」という。官民で受注したベトナム向け原発事業も「協力はしたい」と述べるにとどめた。  トルコ側は、日が交渉継続の方針をはっきりさせない場合、月内で優先交渉を打ち切るとしている。経済産業省は打ち切らないよう求める方針だが、東電撤退が交渉に影響する可能性もある。 関連記事日への原発発注検討、トルコが震災後も方針変更せず(5/27)