タグ

2013年3月18日のブックマーク (3件)

  • プレス発表 「スマートテレビの脆弱性検出に関するレポート」を公開:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、「スマートテレビ(*1)」4機種に「ファジング(*2)」を実践し、合計で10件の脆弱性を検出しました。更に、この10件を機能で分類すると、脆弱性があった機能は4つに分類されました。これをうけスマートテレビの製品開発における脆弱性低減のための対策および課題等をレポートにまとめ、公開しました。 URL: http://www.ipa.go.jp/security/vuln/fuzzing.html 私たちが身近で使用しているテレビ、DVDレコーダー、ゲーム機等の家電製品が、インターネットに接続できる機能を備え、「情報家電」として変容しつつあります。 総務省がまとめている「通信利用動向調査」によると、家電製品のなかでも特に一般家庭での保有率が高いのがテレビです。そのテレビも例外なく、情報家電としての機能が加わり「スマートテレビ」として

    ockeghem
    ockeghem 2013/03/18
    『調査では11種のファジングツールを用いて、スマートテレビ4機種の6種の機能に対してテストを行い、10件の脆弱性を検出しました』
  • (有)睦和商事 | 倒産速報 | 最新記事 | 東京商工リサーチ

    (有)睦和商事(TSR企業コード:293587523、江戸川区中葛西2-7-10、登記上:文京区郷5-32-10、設立昭和41年8月、資金300万円、山浦和明社長)は再度の資金ショートを起こし3月14日、行き詰まりが表面化した。 負債総額は現在調査中。 銭湯などの公衆浴場の湯桶に「ケロリン」の広告を貼付する広告会社。ピーク時の平成9年6月期には年商約1億3000万円をあげていたが、主力の公衆浴場向けの需要が落ち込んでいた。また、スーパー銭湯向けの納入も一巡したため、24年6月期年商は約4200万円に落ち込み、今年1月末までに事業を停止していた。 なお、鎮痛剤「ケロリン」を製造している内外薬品(株)(TSR企業コード:590042998、富山市)の事業と睦和商事(株)とは一切、関係がなく、湯桶の販売は昨年末から内外薬品が引き継いでおり、ケロリンの製造に関しても従来通り継続している。

    ockeghem
    ockeghem 2013/03/18
    『「ケロリン」の広告入り湯桶販売元』<なっ、なんだってー
  • LINEで勝手に他人のメールアドレスを登録できる件 (追記あり)#LINE

    追記 2013/03/18 12:05 LINEカスタマーサポートから返信をいただきました。 対応が遅れたことを謝罪していただいた上で、再度12時間有効な登録拒否メールを送信するとのことでした。 そのメールの直後に登録拒否メールが来ましたので、記載のリンクから無事登録拒否できました。アプリからパスワード再発行しても特に音沙汰がないことから、恐らく削除されているかとおもいます。 登録フローの変更については現在対応を検討中とのことです。 メールアドレスを間違って登録すると、登録した人、された人の両方が不利益を被るので是非とも変更していただきたいところです。 追記ここまで メールアドレス登録フローが腐っているため、勝手に他人のメールアドレスを利用することができます。 一般的なサービス利用時のメールアドレス登録のフローは以下になります。 メールアドレスをアプリから仮登録 メールアドレスの有効性と

    ockeghem
    ockeghem 2013/03/18
    『今回の私のケースでは普段使っていないicloud.comのメールアドレスが勝手に使われました…放置していると、このように勝手に使用されることになります』