タグ

らしさに関するoctavariumのブックマーク (38)

  • 森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞

    今夏に迫った東京五輪・パラリンピック。その組織委員会の会長辞任劇は国内だけでなく世界からも注目されました。低迷する開催機運のさらなる逆風にもなっています。この騒動にスポーツアパレルを扱うドームで社長を務める安田秀一氏は大会組織委の問題から、日社会に残る無意味な風習にまで考察を広げています。◇   ◇   ◇東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞任しました。森氏の女性蔑視発言につ

    森氏辞任に考える 日本社会に残る無意味な風習 ドーム社長 安田秀一 - 日本経済新聞
  • 「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集

    NHKで放送の「夫婦別姓“結婚”できないふたりの取材日記」 番組の最後10分で反対派の亀井静香氏にインタビュー 画像引用元:https://pbs.twimg.com/media/E3IHQIsUcAgqXoD?format=jpg&name=medium 衆議院議員を13期務め、運輸大臣(第69代)、建設大臣(第64代)、 自由民主党政務調査会長(第43代)、国民新党代表(第2代)、 内閣府特命担当大臣(金融担当)などを歴任した。 2017年10月5日に、地元である広島県尾道市で 「一緒にやっていく相棒が見つかりそうにない」などの理由から、 第48回衆議院議員総選挙に立候補しないことを表明した。 2019年5月21日発令の春の叙勲で、旭日大綬章を受章。 亀井静香氏が夫婦に言った胸糞の言葉一覧 亀井静香「あんたたちはこういうさ、ややこしいことをして生きていかなあかんの?」 夫婦「お互いの名

    「そこまで言うんなら結婚しなきゃいい、みんな天皇の子」ETV特集 夫婦別姓に反対の亀井静香氏のインタビューが恫喝やセクハラ発言で批判殺到 #ETV特集
  • 中国高官の息子 JPモルガン・チェースに“史上最悪のコネ入社”WSJ報じる

    こんなにわかりやすいコネ入社があるだろうか。ダメ息子が、パパの力で金融大手に就職。入社後はセクハラ問題を起こしながら、クビを切られることなくダラダラと居座り続ける-。中国高官と米金融大手で起きた不透明な人事。国外政府高官への贈賄事件に発展する可能性もあり、米当局が調査に乗り出している。 米紙ウォールストリート・ジャーナルは9日までに、米金融大手JPモルガン・チェースが中国の高虎城商務相の息子(32)の雇用で便宜を図ったとして、当局が調査していると伝えた。国外の政府高官への贈賄を禁じた米国の海外腐敗行為防止法違反の疑いがもたれているという。 同紙が入手したJPモルガンの内部メールなどによると、高氏の息子は、JPモルガンの面接担当者から「過去最悪の応募者」とみなされたが、2007年に採用された。社内の人事担当者に性的なメールを送るなどの問題を起こし、「未熟で信頼できない」との評価を受けながら、

    中国高官の息子 JPモルガン・チェースに“史上最悪のコネ入社”WSJ報じる
  • 中国、鬼城(ゴーストタウン)観光のおススメBEST10とは?[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン

    何回かに分けて中国の鬼城(ゴーストタウン)を紹介してきたが、最後に廃墟ファン(?)にお勧めの観光地をまとめてみよう。 1 オルドス もっとも強烈な印象を残したのは、やはり内モンゴル自治区のオルドス。夜は街全体が美しくライトアップされるが、人間はもちろん生き物の気配がほとんどない。人口100万を目指した都市が無人化するという超現実的(シュールレアリスティック)な体験は別格。建築に興味があるのなら、中国内外の著名な現代建築家による個性的な公共建造物も見逃せない。ただし、財政破綻が伝えられるオルドス市政府がどこまでライトアップを続けられるかはわからない。北京などから直行便多数。オルドス空港からタクシーで約20分。 旧市街と空港を結ぶためにつくられた橋は夜になると美しくライトアップされる。内モンゴルには土地はいくらでもあるのだから、わざわざ遠くに空港をつくる必要はなかったのだが…。 2 天津の浜海

    中国、鬼城(ゴーストタウン)観光のおススメBEST10とは?[橘玲の世界投資見聞録]|橘玲の世界投資見聞録 | 橘玲×ZAi ONLINE海外投資の歩き方 | ザイオンライン
  • 「中国人お断り」 ベトナムのホテルやバー:朝日新聞デジタル

    中国人の接客はしません」――。中国が南シナ海で船団を引き連れて石油掘削活動を開始した問題に関連し、ベトナムの観光地のホテルやバーで中国人客を排除する動きが出始めた。地元紙ダンベトが報じた。 報道によると、中部の観光地ニャチャンにある三つ星ホテルは11日、「中国政府がベトナムの海から石油掘削機を撤去するまで」は、中国人にサービスしないと明記した告知板を受付に置いた。オーナーは「中国のひどい行為への怒りの表れだ」とし、実際に中国人団体客の予約を断ったという。近くのバーも同様の告知を出した。 ベトナムでは連日、中国に抗議するデモが各地で展開されており、同様の動きが広まる可能性がある。(ネピドー=佐々木学)

    「中国人お断り」 ベトナムのホテルやバー:朝日新聞デジタル
  • 【外信コラム】没収された「中国のゴッドファーザー 習近平」

    今月初め、出張先の香港で、米国に亡命した反体制作家、余傑氏の新著「中国のゴッドファーザー 習近平」を購入した。だが、深センに戻った際、税関でカバンを調べられ、没収された。 「没収する法的根拠を教えてください」と抗議すると、現場責任者らしき中年の係員に「あんたの相手をするほど暇ではない。これ以上文句を言うと、他の荷物も没収するぞ」と脅された。 没収したは壁際に集められていた。「中国のゴッドファーザー」は10冊以上あり、山積みの状態だ。どうやらこのの流入を防ぐため、重点的に取り締まりをしているらしい。 習近平国家主席を辛口に論評したこのは、言論の自由が守られるはずの香港で出版された。しかし何度も出版社の変更を余儀なくされた。編集者も広東省で拘束され、担当者が脅迫電話を受けるなど当局の激しい妨害に遭ったという。 タイトルは習主席が若い時に好きだった米国のマフィア映画に由来する。余氏は、習氏

    【外信コラム】没収された「中国のゴッドファーザー 習近平」
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 中国・ファーウェイを米NSAが監視 社内ネットに侵入:朝日新聞デジタル

    米国家安全保障局(NSA)が中国の通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」社内のコンピューターネットワークに侵入し監視をしていたと、米ニューヨーク・タイムズ紙が23日に報じた。 米中央情報局(CIA)のスノーデン元職員が持ち出した資料に基づいて報じた。報道によると、NSAは2007年ごろから同社を対象とした活動を始めた。10年までには侵入に成功して同社上層部の通信を監視していたほか、華為技術中国軍の関係の調査や、同社の通信機器を購入した第三国の通信網への侵入も目的としていたという。 米議会の下院情報委員会は昨年、安全保障上の懸念を理由に、同社の通信機器を米政府機関が使わないよう求めていた。一方同社は、軍との関連などを否定してきた。(ワシントン=大島隆)

  • 東京から引っ越してきた人の作った京都小事典

    ずうっと東京で生活してきて50歳を超えてから突然に京都に引っ越してきました。 そういう人間が京都に住んでみて「あっ、これが京都なのだ」と気がつくことがあります。 「京都の人はこう考えるのか」「こういう物言いをするのか」と驚かされることが多かった。 そんな折、梅棹忠夫の「京都の精神」を読み、その中の「私家版京都小事典」に触発され 『私説京都小事典』を作ろうと考えてまとめたのがページです。 私(東京から引っ越してきた人)なりに京都について理解した内容をまとめたものです。参考にしていただければ幸いです。 京都に住んでまだわずかですので、理解が足りないところも多いと思います。 誤謬などご指摘があればトップページにあるメールアドレス宛連絡ください。 事典では以下の「規定語」を使います。 梅棹事典からの一部引用:上述の梅棹忠夫著「京都の精神」中の「私家版京都小事典」からの一部引用。 著作権法に抵触

  • ふるまいよしこさん連続Tweet:「日本人が中国人を語るときに、根本的に勘違いしてるなぁ、と思う」ことについて

    ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 日人が中国人を語るときに、根的に勘違いしてるなぁ、と思うのは、彼らを日人のように集団の中で終身雇用の世界を求めていることを前提にして語ってる人が多いこと。実際はあの国は政府は個人のことなんか、てーんで興味ないし、人命も安いし、…続 ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 承前)人々もその環境に慣れていて(つか、その環境しか知らない)ので、日々サバイバルであることに日人ほどストレスは感じていない。というか、自分で自分が生きる抜け穴を見つけるのが習慣になっている、そうしないと生きていけないから。そこにあるものにだらりと寄りかかってたらヤバイ…続 ふるまいよしこ @furumai_yoshiko 承前)なので、一人ひとりは簡単にゲリラになれます。結局集団は頼れないと知っているから。ですが、その集団が自分の力を倍増させてくれること

    ふるまいよしこさん連続Tweet:「日本人が中国人を語るときに、根本的に勘違いしてるなぁ、と思う」ことについて
  • 家事の時間 日本男性最低水準 NHKニュース

    世界各国の男女が、家事などに1日平均どのくらい時間を充てているか調べた報告書をOECD=経済協力開発機構が発表し、日人男性が家事や育児に充てる時間は1時間余りで、最も低い水準にとどまりました。 この報告書は、OECDが、加盟国のうち26か国の男女について、家事や育児仕事、それにレジャーなどに1日平均どのくらい時間を充てているか調べて分析し、発表しました。 このうち家事や育児に充てる時間は、男性では、デンマーク人が3時間6分で26か国中、最も長いのに対して、日人は1時間2分で、韓国人の45分に次いで最も低い水準にとどまりました。 一方、女性について見ると、日人はおよそ5時間で、トルコ人やメキシコ人に次いで長く、最も短いスウェーデン人は3時間27分でした。 また、仕事や通勤にかける時間は、日人男性が最も長く、最も短いフランス人男性のほぼ2倍でした。 OECDは、各国の男性が家事や育児

  • 無宗教で弔うこと - ohnosakiko’s blog

    国や地域や宗教によって、さまざまなかたちを取るお葬式。日では仏教形式で行われることが多い。これまで私が参列した葬儀は9割方、仏式だった。あとはキリスト教。亡き伯父と伯母がクリスチャンだったからだが、では仏式で弔われた人々は皆仏教徒だったのかと言えば、おそらくそうではないだろう。 年輩者で定期的にお寺参りに行ったりお坊さんの説教を聞きに行ったりする人はいたかもしれないし、そこまでではない人もお盆で先祖の墓参りくらいはしたかもしれない。しかしほとんどの人は、「うちは◯◯宗らしいな」くらいのことはわかっていても、仏教とは無縁の生活を送っていたと思う。多くの人の日常において、特定の宗教の匂いは薄い。 だからいざ身内が死んで通夜だ葬儀だとなると、まず何をどうしていいかまごつくことがある。伊丹十三の映画『お葬式』では、遺族がビデオで仏式葬儀のあらましを学習するシーンがあった。他人の葬儀で何となく勝手

    無宗教で弔うこと - ohnosakiko’s blog
  • インドで「0ルピー紙幣」が登場 | スラド idle

    「0」という概念はインドで考案されたと言われているが、このインドで今度は「0ルピー紙幣」というものが登場しているそうだ(英Telegraph紙の記事)。 この「0ルピー」紙幣、当然ながら紙幣としての価値はゼロ。そもそもこの紙幣、政府が発行したものではなく「Fifth Pillar」という非営利団体が発行したものなので、正式な紙幣でもない。 ではなぜこの「0ルピー紙幣」が話題になっているのかというと、インドではさまざまな場面で賄賂が幅を効かせているため。「賄賂を要求されたら、この0ルピー札を渡せ」というキャンペーンということらしい。列車内での検札官や警官、公務員などから賄賂を要求された場面で実際に効果を挙げているという。

  • ソチオリンピックのホテルが酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2014/02/07(金) 16:02:07.49 ID:+zNVg1t90 ソチオリンピックのホテルが酷すぎると話題!欧米報道陣がTwitterで次々に暴露! ロシアのソチへ事前取材に訪れた欧米の報道陣が、ソチのホテルの酷さをどんどんTwitterに写真付きでつぶやいて話題になっています。 水道水が黄色!ツイートした記者は「こんな危なそうな色のは見た事がない」 「トイレットペーパーをトイレに流さないで」という驚愕の張り紙。じゃあどうしろと? 照明のカバーが落ちて割れた! カーテンレールが壊れて落ちた! 暖房がどうしてあんな所に?コンセントがどうしてこんな所に? トイレの個室にどうして便器が2つあるの? ハチミツにハチが入っている! ホテルの部屋にはプーチン大統領の写真!全然リラックスできない! http://www

    ソチオリンピックのホテルが酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 米国人にとっての捕鯨・イルカ漁

    ケネディ大使のイルカ漁に体する発言を「内政干渉」と大騒ぎをしている人がいるが、彼女の発言を理解するには、イルカ漁やクジラ漁が米国人にとって、どんな意味があり、何を象徴するか、を理解する必要がある。 マウイの Whalers Villege ショッピング・センターには、捕鯨博物館があり、そこには捕鯨の歴史が淡々と綴られている。鯨油や鯨蝋(げいろう)が石油の代わりを果たし、鯨ひげがプラスチックの代わりを果たした時代に、その商業的価値のために、大量の鯨を虐殺して来たこと、ラハイナの待ちが捕鯨で発展して来たことなどを、歴史の一コマとして描いている。 捕鯨博物館の出口には小さな映画館があり、鯨がダイナミックに泳いだりジャンプしたりするさまを映し、鯨の生体や、ハワイの観光産業にとっての価値を説明している。 そこにあるのは、捕鯨という「過去」と、観光資源・人類の宝としての鯨の「現在」の対比だ。 つまり、

    octavarium
    octavarium 2014/01/28
    米国人にとっては、捕鯨は「奴隷」「人身売買」「ネーティブ・アメリカン(=インディアン)の虐殺」「女性差別」などと同じく、すでに過去のもの、人類が野蛮だった時代に犯した過ち(もしくは必要悪)の一つでしか
  • 岩波書店 年中行事を五感で味わう 山下柚実

    岩波書店公式サイト

    岩波書店 年中行事を五感で味わう 山下柚実
  • 「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG

    新刊『(日人)』のなかから、冒頭部分を掲載します。 ********************************************************************* 『(日人)』は「かっこにっぽんじん」と読む。文字どおり、「日人」をカッコに入れてみようという意味だ。 私たちのまわりには、「日」と「日人」があふれている。過剰な「日」に溺れて、私たちは自分が何者で、世界がどんなところなのかを見失ってしまったのではないだろうか。 3.11東日大震災と福島第一原発事故のあと、マスメディアやインターネット上でさまざまなひとたちが「日」や「日人」について論じた。その論旨は、おおよそ次の一行で要約できる。 日の被災者は世界を感動させ、日政治は国民を絶望させた。 ここには二種類の、まったく異なる日人がいる。 津波で肉親を失い、原発事故で故郷を奪われても絆

    「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG
  • 海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々

    動画は1985年に制作された皇居を特集した番組で、 「日の皇居:世界で唯一の皇帝、世界一長い王朝」 というタイトルで投稿されています。 残念ながら途中までしかないのですが、 宮中晩餐会の裏舞台や、天皇陛下の決裁を受けるために、 閣議で意思決定された案件を皇居に提出しに行く様子など、 普段は目にすることが難しい、興味深い光景が収められています。 日人にとっても珍しいこの映像に、 外国人からは様々な反応が寄せられていました。 Part2はこちらから The Japanese Royal Palace: The World's Last Remaining Emperor and Longest Monarchy1 ■ 投稿してくれてありがとう。 皇居がどういう感じなのか、ずっと興味があったんだよね。 国籍不明 ■ 天皇陛下に神のご加護がありますように。 +4 タイ ■ 日語が分からない人

    海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々
  • 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」

    » 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」 特集 台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」 沢井メグ 2013年11月6日 国民的アニメ『ちびまる子ちゃん』のテーマソングのなかで、一番有名なのはやはり「おどるポンポコリン」だろう。あの「ピーヒャラピーヒャラ♪」を聞くと、心が「パァァァ」と明るくなるのではないだろうか? だが、台湾では「ピーヒャラピーヒャラ♪」を聞いたからといって全ての人が「パァァァ」となるとは限らないようだ。というのも、地震を観測している台湾気象局では、強い地震が起きたときにアラーム音として「おどるポンポコリン」が流れるというのである。 ・マグニチュード4.5以上の強震で「おどるポンポコリン」 台湾メディア

    台湾気象局の地震通知音に「おどるポンポコリン」が採用 / 台湾メディア「そのうち津波警報は『スーパーマリオ』になるのでは?」
  • インドのパスポートの謎 | インド人シェフのブログ

    最近はおそらくそんなことはないのではないかと思うんです。でも、私がパスポートを作ったころ、そして私の息子がパスポートを作った時点ではまだ「インドの謎」は実在していました。 何が謎なのかと申しますと、インドが発行するパスポートの名前です。 ♪この「謎」インド国内ではパスポートに限らないです。 先日のインド料理教室で受講生様よりご質問がありました。品衛生責任者講習会修了証が店内に掲示してあるのですが、その名前が「オムハリ」になっているのはどうしてですか?というもの。目のつけどころがシャープです!! これ、語るとちょっと長くなりますが、語ってみます。私の名前は正式には、フルネームで HariOm Mehra です。無理やりカタカナに直したら ハリオム メヘラ です。ハリオムが名前で、メヘラが苗字(姓・氏・名字)です。 しかしながら、私のパスポートの名前は HariOm だけ。ファーストネームだ