タグ

選挙と政治に関するodd991のブックマーク (21)

  • 今頃の東京都知事選挙分析

    松尾匡のページ14年3月23日 今頃の東京都知事選挙分析 前回のエッセー「右腎臓全摘しました」を書いた翌日の17日の夕方、無事予定通り退院しました。ご心配をいただいたみなさまありがとうございました。 帰宅したら15日付けの市の広報の束がある...。うちは今年度自治委員の当番なので広報を近所に配らなければならないのです…というわけで、早速市の広報を配ることから始まり、そのあとネコのトイレを片付けたり、ちょっと掃除機をかけたり、夕の後片付けをしたりという日常生活が待っていました。 と、入院中溜まっていた郵便物の中に、京都の不動産屋の封筒があるではないか。新年度からの単身赴任のための部屋の賃貸契約書類が届いていたのです。読んでみたら翌日18日が返送期日になっている!えらいこっちゃ。 18日は朝から別件で採血検査に出かけ、終わったら市役所で必要書類を入手し…等々と、いきなりあちこち歩き回るはめに

    今頃の東京都知事選挙分析
  • 衆院選:自公325議席 自民、比例57 前回並み- 毎日jp(毎日新聞)

    odd991
    odd991 2012/12/17
    自民は小選挙区、比例区両方で得票数を減らしているのか。
  • 自民の比例得票率、大敗した前回選とほぼ同じ : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    比例選(定数180)では、自民党の得票率が27・62%で、大敗した前回2009年衆院選の26・73%とほぼ同じだった。 民主党は16%で、大勝した09年の42・41%から大幅に減らした。 自民、民主両党の得票率の合計は43・62%。03年衆院選以降は、両党の得票率の合計は7割程度で推移してきたが、今回は大幅に下がった。 日維新の会は40議席を獲得し、民主党の30議席を上回り比例選で第2党になった。得票率は20・38%で、全11ブロックで議席を獲得。特に、地盤とする近畿ブロック(定数29)では10議席を得て、自民党など他党を抑えて第1党となった。 みんなの党は8・72%で、09年の4・27%から伸ばした。日未来の党の得票率は5・69%だった。

    odd991
    odd991 2012/12/17
    自民も民主もほかのところもコア層しか投票してないのな。維新はこれがコア層として定着するのかな。
  • ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    ネット選挙運動を参院選から解禁せよ :日本経済新聞
  • 【主張】衆院の選挙改革 「違法状態」見過ごすのか - MSN産経ニュース

    衆院の一票の格差をめぐる違憲状態が解消されないまま、「違法状態」に突入することが確実になった。 衆院選挙区画定審議会が法に基づいて行う小選挙区の区割り改定勧告が期限の25日までにできなくなり、最後の機会といえる22日の与野党幹事長・書記局長会談では、勧告期限を延期して回避する措置も決められなかったためだ。 衆院は最高裁が「違憲状態」とした最大2・30倍の「一票の格差」是正の宿題を抱えていた。区割り改定見送りで二重の意味で国民の信頼を失いかねない。 与野党は直ちに党首会談を開いて勧告期限を延期し、違憲状態を解消する「0増5減」の定数是正を先行させるべきだ。抜的な選挙制度改革の議論も進め、現実的な解決策を探らねばならない。 来、審議会は10年ごとに行われる国勢調査(全数調査)結果の公表後、1年以内に区割り改定案を首相に勧告する。だが、昨年3月の最高裁判決が47都道府県に定数1を配分する「1

  • 社説:「1票の格差」放置 立法府に汚点を残すな - 毎日jp(毎日新聞)

    与野党ぐるみの責任放棄である。衆院小選挙区「1票の格差」是正をめぐる幹事長級協議は合意に至らず、是正措置が何も講じられないまま25日の区割り審議会による区割り改定案の勧告期限切れを迎えることが確実になった。 違憲状態を放置したうえ、法律の定める勧告期限も延長せず違法状態に突入する極めて異常な事態となる。与野党は協議を継続するが、危機感があまりに薄すぎる。緊急是正の実現に向け、横路孝弘衆院議長も収拾に乗り出すべきだ。 これほど何も決めずに手をこまねいているのなら、もはや開き直りとしか言いようがあるまい。 1票の格差が最大2・30倍となった09年の衆院選について最高裁は違憲状態と判断、各都道府県に1議席をまず配分する「1人別枠」方式の廃止を求めた。 一方で、国勢調査の結果をうけて衆院の区割りを見直す選挙区画定審議会は法律で今月25日が首相への勧告期限と定められている。だが、最高裁判決を受けて区

  • 東京新聞:一票の格差 違憲・違法 放置許さぬ:社説・コラム(TOKYO Web)

    唯一の立法機関である国会が自らの不作為で違憲・違法状態を放置する。こんなことが法治国家で許されるのか。最高裁が違憲状態とした衆院の「一票の格差」は速やかに解消しなければならない。 最高裁は二〇一一年三月、一票の格差が最大二・三倍となった〇九年衆院選について「違憲状態」と断じ、四十七都道府県にまず一議席ずつ割り当てて定数配分する「一人別枠方式」廃止を求めた。

  • 1票の格差 「違法状態」を招く政治の怠惰 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1票の格差 「違法状態」を招く政治の怠惰(2月24日付・読売社説) 与野党は衆院選の「1票の格差」をいつまで放置し続けるのか。 衆院選挙区画定審議会(区割り審)は、一昨年の国勢調査を踏まえた区割り案を政府に勧告する法的義務を負う。だが、昨春の最高裁判決で違憲状態とされた後、作業を中断せざるを得なくなった。 法律に基づく25日の勧告期限までに案をまとめるのは不可能で、違法状態に陥るのは確実だ。 区割り審の村松岐夫会長が、区割り作業の前提となる格差是正の立法措置を急ぐよう国会に求めているのは当然である。国会が決めなければ、区割り審は作業に入ることができない。 民主、自民両党は既に、山梨や高知、佐賀など5県の定数を一つずつ減らす「0増5減」を図る格差是正策で一致している。 両党だけでも実現できるのに手をこまねいているのは怠慢だ。 最大の問題は、与野党協議を主導する民主党が、格差是正だけでなく、比

  • 47NEWS(よんななニュース)

    第四北越銀行、大光銀行が普通預金金利を0・10%に引き上げ、9月2日から適用、定期預金金利も引き上げ予定

    47NEWS(よんななニュース)
  • Do Newspapers Matter? | PDF | Ordinary Least Squares | Voter Turnout

  • 国民新党・亀井代表、ワールドメイト教祖との共演で選挙活動?

    7月7日、国民新党の亀井静香代表が都内で、宗教団体「ワールドメイト」の教祖・深見東州(名・半田晴久)氏との対談イベントに出演。主催団体は深見東州氏が代表を務める経営コンサルティング会社「菱法律経済研究所(菱研)」です。この席で、亀井氏が菱研の顧問に就任したことが明らかにされました。 ■亀井氏が「ポンと10万円」寄付 7日、東京・恵比寿のイベントホールで開かれたイベントのタイトルは「深見東州と亀井静香の爆笑政界なで斬り対談」。菱研の会員しか入場できない無料セミナーです。菱研の代表であり、イベントで亀井氏と対談した深見東州氏は、静岡県に総部を置く神道系宗教団体「ワールドメイト(旧コスモメイト)」の教祖でもあります。出入りしていた亀井氏側関係者らしき人物によると、会場に観客数は「1200~1300人くらい」とのこと。会場の定員は700人です。 壇上に亀井氏と深見氏が同時に登場すると、深見氏が

    国民新党・亀井代表、ワールドメイト教祖との共演で選挙活動?
  • 『asahi.com(朝日新聞社):「消費増税で法人税安く」谷垣氏、参院選公約明記に意欲 - 政治』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『asahi.com(朝日新聞社):「消費増税で法人税安く」谷垣氏、参院選公約明記に意欲 - 政治』へのコメント
    odd991
    odd991 2010/04/19
    有権者を説得できる、かつ失望させない、ということが大事なのではないかしら
  • 5月に迫る総選挙:英国の選択  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年4月10日号) 英国の各政党は今のところ、力強さに欠ける退屈な政策しか打ち出していない。有権者はもっと大胆なビジョンを与えられて然るべきだ。 学校でどう教わろうが、すべての選挙がおしなべて重要なわけではない。与党が政権を失う危険が全くない場合もあれば、与党が政権を失ったところで、誰一人として気づかない場合もある。 しかし5月6日に行われる英国の総選挙は、そのどちらでもなく、重要な選挙だ。それもただ単に、13年間にわたって政権を握ってきた党が5割以上の確率で負けそうだから、というだけの理由ではない。 今回の選挙が英国自身にとって重要なのは、約15年間にわたって力強く安定した成長を続けたこの国が、深刻な景気後退と、かつては英国が支配した金融界の混乱に打ちのめされて軌道を外れてしまったからだ。国の財政は恐ろしいほどの混乱を極め、財政赤字は戦後最大となるGDP(国内総

  • 中途半端な鳩山政権の弱さと強さ - Munchener Brucke

    中途半端な鳩山政治の弱さ とにかく中途半端で灰色な決着を好む。それが鳩山総理にしてみれば友愛なのかも知れないが、このような政治判断は黒い決着を求める人からも白い決着を求める人からも批判を受ける。 自公政権末期の政権も何をやりたいのかわからない政権が続いたが、ある意味鳩山政権も中途半端で、総選挙では小泉時代の新自由主義的な政策に対する批判票と、麻生政権時代の古い自民党への回帰に対する批判票を両取りしてしまったために、性格が曖昧になった。新聞や経済誌を読む限り、民主党政権の社会主義的な性格が批判されているように感じてしまうが、逆に民主党政権は小泉時代の改革路線の似ているという批判も少なくない。結局、中途半端なので、新自由主義を支持していた人からも、新自由主義を批判していた人からも批判されている。 ネットばかり見ていると、民主党政権=サヨク=売国というステレオタイプな情報ばかり飛び交っているが、

    中途半端な鳩山政権の弱さと強さ - Munchener Brucke
    odd991
    odd991 2010/04/03
    立場を明確にすれば選択しやすいはずだが、投票しにくくなるという矛盾。みんなの党の人がリバタリアンの立場を強く打ち出していることにどれだけの人がついていけるのか興味がある。
  • 外国人参政権で“反小沢”前田氏出馬辞退 - 政治ニュース : nikkansports.com

    夏の参院選に民主党比例代表からの出馬が内定していた格闘家前田日明氏(51)が、出馬辞退を申し出たことが20日、分かった。09年衆院選をはじめ、多くの国政選挙で民主党候補を応援してきた前田氏を民主党は昨年12月末に候補内定者の1人として発表していた。しかし、3月3日の第1次公認発表では内定者11人中1人だけ公認されなかった。前田氏と親交のあるモッツ出版の高須基仁社長(60)によると、前田氏は激怒しているという。 関係者によると、前田氏は先週、民主党幹部に対して出馬辞退を申し出たという。格闘技ファンを中心にカリスマ的な人気を誇る前田氏だけに、民主党の参院選比例代表の目玉とされ、昨年12月29日に石井一選対委員長が候補11人の1人として発表していた。しかし、3月3日発表の第1次公認候補87人の中に、前田氏の名前はなかった。その後、党側と前田氏側で協議が続けられてきたが、不調に終わったという。 3

    odd991
    odd991 2010/03/22
    前田は新風から立候補すればいいと思うよ
  • 河北新報ニュース 対決の構図一転「音無し」衆院岩手4区 広がる政治不信

    西松建設の巨額献金事件で、公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕された小沢一郎民主党代表の地元、衆院岩手4区で政治不信が広がっている。逮捕された秘書の前任者で、次期衆院選では同じ4区から自民党公認で出馬を予定する高橋嘉信氏(55)も事件と関連した報道で名前が挙がり、有権者の多くはやり場のない怒りとともに両陣営に納得のいく説明を求めている。 「真相知りたい」  「地域が不況で苦しんでいる中、地元の国会議員や政治家は何をしているのか」。岩手県奥州市前沢区の主婦(35)は憤る。連日の報道では地元政界関係者のかかわりが取りざたされ、「事件の真相が知りたい」と願う。  「いつかは総理大臣」と小沢氏を長年支持してきた70代男性は、西松建設からダミー団体を通じて巨額の献金を受けていたとされる報道に「そんな大金をどこに使っているのか」と疑問を呈し「応援する気がなえた」とうつむいた。 はね返りを警戒  盛岡

    odd991
    odd991 2009/03/21
    “小沢氏をつつくと、高橋氏にはね返りかねないという構図が事態を複雑にしている。後援会幹部は「嘉信さんから具体的な説明はない。選挙まで支え切る自信はない」と本音を漏らした。”
  • ブラッドリー効果 - Wikipedia

    ブラッドリー効果(ブラッドリーこうか、Bradley effect)は、選挙において非白人候補者の得票率が世論調査を下回るとされる説である。 概説[編集] 1982年のカリフォルニア州知事選挙で黒人の元ロサンゼルス市長トム・ブラッドリーが白人の共和党候補ジョージ・デュークメジアンと争った。事前に行われた世論調査ではブラッドリーが圧倒的有利な状態で、ほとんどのメディアはブラッドリーの勝利を予想し、サンフランシスコクロニクルは「BRADLEY WIN PROJECTED」の見出しをかかげた。しかし、いざ選挙当日になってみると、それまでブラッドリーを支持していた白人有権者がデュークメジアンに投票し、多くの票がデュークメジアンに流れた結果、当選確実といわれていたブラッドリーは敗れてしまった。これは、白人に投票すると言う意見の表明自体が、調査者に人種差別主義的イメージを以て解されるのを嫌った一部の人

    ブラッドリー効果 - Wikipedia
  • 東京新聞:民主予備選 結果と事前調査にズレ 米大統領選:核心(TOKYO Web)

    odd991
    odd991 2008/03/07
    ブラッドリー効果
  • macska dot org » Blog Archive » 黒人保守論客シェルビー・スティールが語る「それでもオバマが勝てない理由」

    米国大統領選挙の民主党指名獲得競争ではこのところバラック・オバマ候補が好調。ほんの数ヶ月前には組織のしっかりしたクリントン候補には到底かなわないという声も聞かれていただけに、オバマ候補の最近の勢いはすごいと思うのだけれど、それでもオバマは勝てないと近著「A Bound Man: Why We Are Excited About Obama and Why He Can’t Win」で主張している黒人保守系政治評論家の Shelby Steele のトークに参加する機会があったので、報告する。ていうか当は話を聞きに行ったのはちょっと前のことなんだけど、幸い話題の賞味期限が切れていないのでいまさらながら書く。 まずは Steele の人となりから。かれは現在スタンフォード大学に設置されたシンクタンクであるフーバー研究所の研究員の肩書きを持ち、政治と人種関係についての著書がいくつかある。フーバ

    macska dot org » Blog Archive » 黒人保守論客シェルビー・スティールが語る「それでもオバマが勝てない理由」
    odd991
    odd991 2008/02/22
    清算主義 過去を葬り去りたいという欲望は世界的現象か?
  • 東京新聞:岩国新市長誕生・ねじれた民意の舞台裏 補助金で”兵糧攻め”が奏功 「破たんだ」「市バスつぶれる」 ビラ作戦で移駐隠し:特報(TOKYO Web)

    odd991
    odd991 2008/02/13
    より不安を煽れた方が勝ち。基地の不安、破綻の不安。