2012年8月28日のブックマーク (9件)

  • CNET Japan

    人気の記事 1グーグル「Pixel Slate」を使ってみて--長所と短所、「iPad Pro」との比較など 2018年12月10日 2「Google翻訳」、男女両方の訳語を表示--性的偏見の排除を目指す 2018年12月10日 3トランプ大統領、ファーウェイCFO逮捕の計画を知らなかった--側近が語る 2018年12月10日 4弁当を温められるバッテリ内蔵ランチボックス「steasy」--スマホでタイマー設定も 2018年12月10日 5ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 6チェス、将棋、囲碁のすべてでこれまでの最強AIに勝利した人工知能AlphaZero」 2018年12月10日 7スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 8世界最大のロボコン「WRO」

    CNET Japan
  • ソニー、“ダブルワイヤレス”のサウンドバー「HT-CT260」発売

    ソニーは8月27日、ホームシアターシステムの新製品として、ワイヤレスサブウーファーをセットにしたサウンドバー「HT-CT260」を発表した。スマートフォンなどからワイヤレスで音楽を再生できるBluetoothも搭載し、“ダブルワイヤレス”のリビングオーディオ機器として提案する。10月20日発売予定で価格はオープン。店頭では3万円前後になる見込みだ。 サウンドバー体は、六角柱をモチーフにしたユニークなデザイン。両端に備えたフルレンジスピーカーを独自のフルデジタルアンプ「S-Master」で駆動する。付属のスタンドは六角柱の角を支える構造で、装着するとスピーカーが正面を向く設計。「スタンドなしの状態ならスピーカーは30度上向きになる。視聴距離に合わせてスタンドの有無を選択できる」(同社)。

    ソニー、“ダブルワイヤレス”のサウンドバー「HT-CT260」発売
  • 定期的にアプリを起動。URLスキーム探しにも:Quick Launch | iPhonePEOPLE

    (文:宮下英之) アプリの起動や特定のキーワードでの検索などを登録して、タップ一発で実行できるランチャーアプリ。 単純なアプリの起動だけでなく、時刻を決めて自動起動する設定も用意されているので、必ず実行したいアプリのリマインダーとして使うこともできる。メッセージやメールの送信、通話なども可能だ。iPhoneのアイコン操作が性に合わないという人にお勧めしたい。 ちなみに、昨日紹介した「Swipemint」で必要になるアプリのURLスキームは、アプリでアプリを登録する際に確認できるので組み合わせて使うといい。 ショートカットとして用意されている機能は図のとおり。アプリの起動やメッセージの作成、FacebookやTwitterへの投稿など便利な機能を用意。「懐中電灯」は背面のライトを点灯する機能だ 「Googleで探す」は単にその場で検索できるだけでなく、キーワードを設定しておけば実行するたび

    odenchi
    odenchi 2012/08/28
  • アップル、無料ライブイベント「iTunes Festival 2012」の視聴アプリをApple TVへ配信

    アップルが、9月2日から開催するライブイベント「iTunes Festival 2012」を視聴できるアプリをApple TVに配信しています。 「iTunes Festival」は、アップルが毎年開催する無料の音楽イベントで、今年は9月1日(日時間2日早朝)から60のアーティストが30日間連続でライブ配信を行うことが予定されています。 イベントの視聴用に既にiOS向のユニバーサルアプリが公開されていますが、今回Apple TVへも自動でアプリがインストールされています。 このアプリからライブをストリーミングで楽しめる他、出演予定の(かなり豪華な)アーティストをチェックすることができます。 イベントは、30日間に渡り毎日1〜3組のアーティストがステージに上がる予定。 残念ながら開催地のロンドンとの時差の関係で、ショーのスタートは早いアーティストで午前2:45から、遅い場合でも午前5:00

    アップル、無料ライブイベント「iTunes Festival 2012」の視聴アプリをApple TVへ配信
  • よぉぉやく満足いくのを見つけたぜ! 見やすさ抜群のRSSウィジェットアプリ|タブロイド

    ホーム画面でサクッとRSSがチェックできる喜び。 気になるサイトの更新を簡単にチェックできるRSSはとても便利なものです。サイトでも今までに『Google Reader』や『Feedly』(フィードリー)といったRSSリーダーをレビューしてきました。 いずれも便利なのですが、今回はちょっと一味違ったリーダー『Minimal Reader(ミニマルリーダー)』をご紹介いたします。 アプリはウィジェット専用。ホームスクリーンに登録したフィードが表示されます。サイズは4×1と4×2の2種類で、背景のデザインは5種。右側の矢印でページめくりです。 美しく見やすいデザインがいいですね。Googleリーダー(上記アプリではなくウェブサービスの方)との連動で使用するのですが、フォルダ単位やフィード単位でフィルタリングができる点もグッド。 アプリのGoogle Readerにもウィジェットはあるのです

    よぉぉやく満足いくのを見つけたぜ! 見やすさ抜群のRSSウィジェットアプリ|タブロイド
  • ツイートの「詳細」からクライアントアプリ表示が消滅 モバイルに続きWebでも

    TwitterのWebアプリ(www.twitter.com)でツイートを詳細表示にすると表示されていた投稿クライアントの種類が表示されなくなった。米ブログメディアのThe Next Webが8月28日(現地時間)に指摘した。モバイルアプリでは、少し前のバージョンから既にクライアント表示は消えていたが、Webアプリにも適用された。 従来は、下の画像(iOS版公式アプリのバージョン4.3)のように、そのツイートをどんなクライアントアプリから投稿したかが分かるようになっていた。 現在、Webアプリでも、モバイルアプリでも、公式アプリでは投稿元の確認ができなくなった(下の画像はwww.twitter.comでの詳細表示。このアカウントはHootSuiteから投稿している)。

    ツイートの「詳細」からクライアントアプリ表示が消滅 モバイルに続きWebでも
  • デザイン一新、オーバーイヤー型「エクストラベース」3製品がモデルチェンジ

    ソニーは8月27日、迫力の重低音再生が特長の「EXTRA BASS」(エクストラベース)シリーズ新製品として、ヘッドフォン3機種6モデルを発表した。10月10日に発売する予定だ。 いずれも密閉ダイナミック型のオーバーイヤー型。7月のカナル型イヤフォンに続くモデルチェンジとなり、中高域もバランス良く再生するという“音作り”も踏襲した。また外観も大きく変わり、従来の「クラブハウスのヘビーでダーティーなイメージ」(同社)から、今回は「より幅広い層に好まれる、洗練された格好良さ」を目指している。ドライバー径はエントリー機の「MDR-XB400」が30ミリ、ミッドレンジの「MDR-XB600」は40ミリ、上位機の「MDR-XB900」が50ミリ。

    デザイン一新、オーバーイヤー型「エクストラベース」3製品がモデルチェンジ
  • 勝手に開かれたくないアプリに鍵をかける『イージーロック』|タブロイド

    ちょっと前までだと、おねぇちゃん系の飲み屋とか行ったら、女の子と赤外線でアドレス交換とかやってましたよね。 なんで、某 iPhone とか出始めのころ「赤外線ないとか使えねー」なんて言ってたリア充は、かたくなにガラケーを手放さなかったわけです(笑) ところが、最近はどうかというと、LINE(ライン)が主役だったりしますよね。ID の交換だけで、手軽にメッセージのやり取りが始められるし、スタンプがかわいいってことで、女の子にも人気あるし。 てなことで、アプリにロックをかけてくれるアプリ『イージーロック』をレビューするには、やはりラインを使ってみるのが最適でしょう! というわけで、まずは設定から。 ちなみに、一応日語化されているアプリなんですけど、いかにも機械翻訳されてる感じで、ところどころ意味が怪しい(笑) でも、きちんと動くアプリでしたので、安心してもらって良いですよ。個人的には、ご愛嬌

    勝手に開かれたくないアプリに鍵をかける『イージーロック』|タブロイド
    odenchi
    odenchi 2012/08/28
    すまん、「ロックだぜ!」だけではてブった。
  • NEUROSIS: 'Honor Found In Decay' Artwork, Track Listing Revealed