offthebeatenpathのブックマーク (7)

  • 共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、結婚したばかりの友人の男性がこんなことを言った。 「子どもができても奥さんにはずっと働いてほしい。だって、専業主婦の子どもってかわいそうじゃない? 社会を知らない世間知らずな母親に育てられるってことだよ」 ひどい偏見だと感じる人が多いだろう。私もそう思う。配慮がない、決めつけの強い意見だと思う。彼自身、友人である私との1対1の会話だから言ったのであって、きっと実名で行っているSNSでこんなことを発言しないはずだ。 ただ、逆のことを言う人は少なくない。それはずっと当たり前のように言われてきた。 「共働きの家の子って、かわいそうだよね」 「子どもが小さい時にお母さんがそばにいないのって、かわいそうだよね」 ■「かわいそう」かどうかを決めるのは子ども自身 先日発表された、マッチアラーム社が行った調査によれば、20~30代の独身男女のうち、約8割が結婚後に共働きを希望しているという。経済的な

    共働き家庭の子どもは「かわいそう」ですか?(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/06/19
    専業 or 共働き。どちらも一長一短。それぞれの家庭に必要なスタイルを選ぶだけの話。親がその選択に自信を持っていてハッピーならば、子供もハッピーだと思う。"Mommy Wars" は日本でもアメリカでもなくなりませんね。
  • 進化か変異か?変わる「ニッポンの夫婦」の今

    30代半ばを過ぎた頃から、お正月に届く年賀状が楽しみになってきました。転職、引っ越し、結婚、出産など、幸せそうな写真に添えられた近況報告の中に、1枚だけ違うトーンのものがありました。 「『産後クライシス』による離婚の依頼が多いです」。それは大学の先輩で弁護士の上野奈央子さんからの賀状でした。元気そうで可愛い上野さんのお子さんたちの写真と「産後クライシス」という言葉のミスマッチに驚き、その夜すぐメールを送ってしまいました。「どういうことですか。話を聞かせてください」。 「金の切れ目が縁の切れ目」な現実 埼玉県朝霞市にある塩味法律事務所で離婚など家事事件を多く手掛ける上野さんは、「離婚を決意して法律相談にくる女性から、夫に対する不満を聞いていて、さかのぼると産後クライシスに行き着くことは当に多い」と言います。たとえ熟年離婚であっても、「『子どもが小さいときに仕事ばかりしていて帰りが遅かった』

    進化か変異か?変わる「ニッポンの夫婦」の今
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/06/07
    アメリカで働くワーキングマザーです。記事にあった通り、アメリカの共働き家庭でも、妻の方に家事育児の負担がいきがちです。「青い鳥は海の向こうにはいない」に、激しく同感です。
  • 子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?

    息子:「ねぇママ、何で勉強ってしなくちゃいけないの?」 母:「勉強しなきゃ将来お金稼げないでしょ、ごはんべられなくて困っちゃうよ」(そんなこといいから宿題やって) 子:「ごはんべられないの嫌だけどさぁ、三角形の角度とか、将来当に役にたつの?」 母:「もちろんだよー、算数は大事だよ。」(いいから宿題) 子:「じゃあさ、いつどんな時に役立つか言ってみてよー。」 母:「そりゃあいろんなところで役立つんだよ!もうとにかく何でもいいから早く宿題やっちゃいなよ!」 子:「ママわかんないんでしょ。」 母:「いいからやれっつーのーーー!ヽ(`Д´#)ノ 」 もうね、こんな会話が延々ずーっと続くんです。 こんな答え方じゃダメだってわかっているんです。自分自身が納得してないことを、子どもが納得するわけない・・・。 いや・・・ホントそうですよね。 だから、この機会に「勉強って何のためにするの?」って質問に

    子供に「何で勉強するの?」と聞かれたら、どう答えますか?
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/06/03
    社会に出て13年たち思うのは、勉強に終わりはないということ。毎日囲む食卓で、親が「今日はこんな新しいことを学んだよ」と嬉しそうに話すだけでも、子供の勉強の動機付けになりそう。
  • 8000万円の家と引き換えに失うもの:日経xwoman

    今の共働き世代は、どんな考え方やライフプランを抱いて、家を買おうとしているのでしょうか? ファイナンシャルプランナーの中嶋よしふみ氏が、レッスン・相談に訪れる人たちの等身大の姿をリポートします。 前回の記事(「8000万円の家、買えるけど買わない方が良い理由」)では、東京・神楽坂にある8000万円のマンションを検討している前田さんご夫婦(仮名)を紹介した。以下、前田さんご夫婦の状況をおさらいする。 ■年収:夫婦合わせて1370万円 夫(32歳):950万円 4年前に友人起業した会社で共同経営者として働く (34歳):420万円 大手アパレルメーカーに勤務。新規ブランドの立ち上げから出店交渉まで行う ■家庭の状況 結婚5年目、子ども(4歳) ■資産 現在の貯金額 600万円 ■購入プラン 神楽坂で購入したい築4年の中古マンションが見つかった。価格は8000万円だが、買っても大丈夫か相談

    8000万円の家と引き換えに失うもの:日経xwoman
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/05/31
    非常に納得しました。「共働きの罠」の見本となる実例だと思いました。
  • 出産で仕事をやめると2億5000万円を失う:日経xwoman

    女性のキャリアプランと生涯賃金の試算表(詳細は記事にて) ファイナンシャル・プランナー(FP)の花輪陽子です。「仕事やめようかな…」。女性なら誰しも妊娠中に一度は思うのではないでしょうか。 妊娠初期はつわりや出血があったり、妊娠後期はお腹の収縮も激しくなったりと、体調をコントロールすることが非常に難しくなります。また、特に初めての妊娠では、未知の経験ばかりで精神的に不安になることもとても多いものです。朝夕のラッシュの時間帯に通勤電車に乗ることも身重な体ではとても大変ですし、普段だったら楽にこなせていた仕事が思うようにできなくなることもあります。 育児休業を2年間取っても約2億6000万円稼げる 働く女性にとって、妊娠・出産・育児というハードルは高いですよね。「出産前に仕事をしていた女性の約6割が出産を機に退職している」というデータもあるほどです。(国立社会保障・人口問題研究所「第14回出生

    出産で仕事をやめると2億5000万円を失う:日経xwoman
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/05/31
    面白い記事だと思いました。でも、機会費用だけにフォーカスするのではなく、共働きすることによる支出拡大もとりあげて頂ければと思います。
  • 奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと

    こんにちは、マメ子です。 最近こんな記事を読みました。 【借りたカネを返さない若者は怠け者か時代の犠牲者か 批判を浴びる「奨学金返済苦問題」に潜む質的課題】 http://diamond.jp/articles/-/47631 この記事の中に、『奨学金返還訴訟は8年間でなんと約100倍(58件から6193件)にまで増えているというのだ。メディアで「奨学金を返せない」と嘆く学生・社会人の姿がたびたび報じられる一方で、若者に対して「自己責任では」「借りたものを返す自覚が足りないのでは」という厳しい声も上がる。』という表現があります。 それは確かにそうなんです。当にそうなんですよね・・・。 でも、私はこの問題を他人事とは思えないのです。そしてこんなことを考えてしまうのです。 どれほどの人が奨学金返済の大変さを想像できたんだろう・・・? 私も大学進学の時に奨学金を借りました。この時期になると返

    奨学金435万借りた17歳に34歳の私が言ってやりたい7つのこと
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/05/29
    アメリカでも奨学金返済が大問題になっています。
  • はてなブックマークをはじめる

    保存 家で見たページを学校や会社でも見たい そんな風に思った経験はありませんか? はてなブックマークは、オンラインにあなたのブックマークを保存するツールです。インターネットに繋がっていれば、家でも学校や会社でもブックマークを見られます。タグやコメントを付けて整理しましょう。保存したブックマークは簡単に検索できます。 共有 このページを読んだ人の感想が見たい ブックマークを公開して、多くの人と感想をシェアできます。このページはぜひ他の人にも見て欲しい、そう思ったらどんどんブックマークしましょう。感想を書いておけば、だれかの目に触れるはずです。はてなブックマークは、インターネットのあらゆるページを介して人と繋がるソーシャルネットワークです。 発見 今、話題になっているページが知りたい はてなブックマークは、旬なニュースが見つかるメディアです。 人気ブックマークをチェックすれば、みんなが見ている

    はてなブックマークをはじめる
    offthebeatenpath
    offthebeatenpath 2014/05/29
    ブックマークはじめます。
  • 1