タグ

鉄道に関するoganのブックマーク (97)

  • 「姫路モノレール」一般公開へ 巨大なお荷物、一転、鉄道マニアの聖地に - MSN産経ニュース

    “昭和の遺物”が鉄道マニアの聖地になる? 兵庫県姫路市は、昭和41年に東京モノレールに次いで全国2番目のモノレールとして開業し、わずか8年で廃止した「姫路モノレール」の旧手柄山駅舎の改修に新年度から着手、平成23年の完成後に一般公開することを検討する。プラットホームとモノレール車両は当時のまま保管されており、“半世紀早かった”といわれた姫路モノレールの公開が実現すれば、鉄道マニアらの人気を集めそうだ。 旧姫路モノレールは、国鉄(現JR)姫路駅近くから、手柄山公園のある手柄山駅までの約1・6キロを5分で結んだ。当時としては斬新なアルミ合金製の車両と、当時最先端技術だった自動列車停車装置(ATS)を備え、「次世代の交通」としての呼び声も高かった。しかし、高額な運賃や短すぎる営業区間などから利用客が伸び悩み、わずか8年で廃止に追い込まれた。 改修が決まった旧手柄山駅舎は鉄筋コンクリート3階建てで

    ogan
    ogan 2008/11/29
  • 「乗り鉄」注目! JR東が「貨物線踏破の旅」 12月20、21日 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR東日東京支社は20日、来月20日と21日に貨物線を“はしご”するお座敷列車を走らせると発表した。「貨物線踏破の旅」と銘打ち、鉄道ファン向けに企画。団体臨時列車が近道などの理由で走ることはあっても、貨物線を走ることだけを目的とした旅客列車は初めてという。旅ではなく乗車すること自体が目的のいわゆる「乗り鉄」たちの間で人気を集めそうだ。 「ふだん体験できない旅行を計画したかった。社内から『貨物線に乗りたいお客さまもいるはずだ』という意見が出て、鉄道ファンの方々に感謝の気持ちを込めてクリスマスプレゼントとしてご用意しました」と担当者。 「乗り鉄」は初めての区間を乗車することに無上の喜びを感じるという。貨物線を走ることを聞きつけ、お酒が飲めないのに「ビール列車」のイベントに参加したりと涙ぐましい努力も…。 今回は完全踏破へ向けたまたとない機会。“鉄分”豊富な「乗り鉄」が集まることを見越し、興ざ

    ogan
    ogan 2008/11/21
  • asahi.com(朝日新聞社):N700系新幹線試験車両が脱輪、踏切ふさぐ 浜松 - 社会

    N700系新幹線試験車両が脱輪、踏切ふさぐ 浜松2008年10月23日22時30分印刷ソーシャルブックマーク 引き込み線で脱線し、踏切をふさいで立ち往生した新幹線=浜松市中区のJR東海浜松工場 23日午後5時55分ごろ、浜松市中区南伊場町の引き込み線の踏切付近で、車両工場に向かっていた東海道新幹線の試験車両(16両、長さ約400メートル)の後ろ2両の一部が脱輪した。車両は約4時間、踏切上で立ち往生し、交差する市道が通行止めとなった。 JR東海によると、脱輪した車両は最新型のN700系の試験走行車。車庫の手前でいったん停止し、再び発車した直後に脱輪したという。23日は東京―浜松間などを走っていたという。乗客やけが人はいなかった。 引き込み線は、新幹線の線と工場の間を結んでいる。同社は、脱輪した後ろ2両を切り離し、先頭から14両を工場に輸送し、踏切を開けたという。同社担当者は「過去に同様の脱

  • “初代新幹線”0系引退を前に乗り納め人気 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    昭和39年の新幹線開業とともにデビューした初代新幹線「0系」の人気が、11月末の営業運転終了を前に再燃している。昨年12月の引退発表以降、乗り納めが目当ての客で乗車率は軒並みアップ。JR西日は急遽(きゆうきよ)、12月に新大阪-博多間で3日間限定の「さよなら運転」実施を決めたほか、旅行業界でも0系の乗車を組み込んだコースが人気を集めている。戦後の復興を象徴し、高度成長期を駆け抜けた「夢の超特急」のラストランは間近に迫っている。 0系は丸みのある先頭車両が特徴で、昭和39年10月の東海道新幹線開業とともに運転を開始。最高時速210キロは当時世界一で、東京-新大阪間を4時間、その後は3時間10分で結び、世界の鉄道業界にも大きな影響を与えた。 これまでに3216両が製造されたが、新型車両との世代交代が進み、東海道新幹線ではすでに引退。山陽新幹線に「こだま」3編成18両が残るだけだったが、この3

    ogan
    ogan 2008/10/22
    あれっ。まだ西では動いてたのか。
  • http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY200808280302.html

  • 新宿駅は単純ですよ

    新宿駅は単純ですよ 新宿駅が複雑だというのが話題になってますが (知られざる「駅ダンジョン」の世界 とか はてなブックマーク - news23vip_uljp00039.jpg とか)、 決して複雑だということはないですよ。 9年間JRから京王線に乗り換えて調布の大学まで行ってた僕が言うのだから、 間違いありません。 ほら、こんなに簡単なんです。 2008-07-04 00:36:27 コメントする この記事へのリンク

    ogan
    ogan 2008/07/04
    サザンテラス口から西武新宿駅まで駅構内と地下道通って行ってみなさい。あと、新宿西口駅と都庁前駅も新宿駅に含むと思うんだおいらは。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000916-san-soci

    ogan
    ogan 2008/06/25
    路面電車大好きー。旧来の路面電車がなくなったのは、車が増え過ぎて渋滞したからだよね。街なかに自動車を入れない工夫をするべきと思う。
  • JNSK OFFICIAL DIARY 急いでる時は副都心線に乗ってはいけない

    副都心線開通しました。 ほぼ毎日乗っています。 しっかしまぁ、酷い、一日たりともダイヤ通り運行してない。 渋谷→和光市が、急行で22分!がウリなんですが、 今日は、 渋谷→和光市が、急行で1時間20分かかりました。 これ凄いよね、1時間20分地下鉄にはなかなか乗らないでしょ。 アゴラからキラリ富士見に向っていたんだけども、 渋谷では「通勤急行川越市行き」の表示に、渋谷から鶴瀬まで一だよ!と盛り上がったんですけども、渋谷を出発する前に「行き先を確認しております。」とアナウンス。 いやいや、そこを今確認か。 で、結局「この電車は急行川越市行きに変わります。」 行き先は変わらず、行き方が変わった。 渋谷を出たら、小竹向原までは順調に、途中停車は一回で済んだ。 んで、小竹着いてからが、まず、ホームのアナウンスで、「この電車は通勤急行です、次の停車駅は~氷川台に止まります。」と言ってるときに、なぜ

    ogan
    ogan 2008/06/18
    日本じゃないみたい。素敵。(ひとごと)
  • http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080616-372636.html

  • 歌う電車は愛がすべて - バックスタンドからの眺め

    「歌う電車」消えゆく運命 京急の136両、交代へ (朝日) 「歌う電車」。動き出す時の音が音階のように聞こえるため、そう呼ばれて親しまれている車両が京急電鉄にある。モーターのノイズを、「消せないなら、いっそ音階に」という遊び心から生まれたが、新車両の導入に伴い、今後5~10年で姿を消すことになりそうだ。当初は「耳障りだ」という声もあったというが、新旧交代で耳にする機会が少なくなるにつれ、名残惜しい「調べ」に感じるかもしれない。 歌う電車は、98年2月から登場した「2100形」と、02年2月から順次導入された「新1000形」の1、2次車の計136両。 「美声を発するノド」の役割を担っているのがシーメンス(ドイツ)製のモーターだ。電子楽器のような音色を奏で、誰が名付けたのか、「ドレミファインバーター」と呼ばれる。 発車する際、速度を上げ、モーターへ流れる電流の周波数を段階的に引き上げると、音も

    歌う電車は愛がすべて - バックスタンドからの眺め
    ogan
    ogan 2008/06/06
    京急のドレミファインバータの音とI can't give you anything but my loveの出だしが似ている件。確かに。ブラスバンドでやったわー。
  • |さきがけonTheWeb

    スポーツ特集 われら500歳球児 これまでの歩みや記録などを振り返りながら、500歳野球の魅力を伝える。(9/19更新) 北京五輪2008 アスリートたちの祭典。全競技の記録、国別メダル数や関連ニュースなど情報満載。 連載企画 控訴審の焦点 藤里町の連続児童殺害事件の控訴審は25日に初公判。今回の焦点は。(9/24更新) 秋色探訪 08あきた 夏から秋へ―。爽やかさを増す風を“案内人”に、県内の秋色を探した。(9/26更新) 全国トップの背景 全国学力テストで県を2年連続トップ級まで押し上げた背景などを探る。(9/14更新) 必修化への助走 「外国語活動」必修化に向け、「助走」期間の県内の取り組みを追った。(9/5更新) 多重債務と向き合う 「秋田クレサラ・悪徳商法被害をなくす会(秋田市)」の活動に密着取材。(9/10更新) 見聞記 喜怒哀楽が交錯する街

    ogan
    ogan 2008/03/09
    五能線は今年絶対乗りに行く。
  • http://www.asahi.com/national/update/0228/OSK200802270100.html

  • http://www.asahi.com/national/update/0224/TKY200802240120.html

    ogan
    ogan 2008/02/25
    老朽化かと思ったら新型車両で事故。
  • 京王線に総合高速検測車を導入いたします

  • http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200712130129.html

    ogan
    ogan 2007/12/13
    この急行の後の各駅停車に乗ったような気がする。
  • http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007102002057897.html

    ogan
    ogan 2007/10/23
    むちゃくちゃかっこよかったのに(顔が)。
  • 9400人殺到し入場中止 鉄道博物館が開館 - MSN産経ニュース

    戦前、戦後に活躍した蒸気機関車(SL)やコンピューター制御の運転シミュレーターなどを一堂に展示した鉄道博物館(さいたま市大宮区)が「鉄道の日」の14日、開館し、親子連れや鉄道ファンら約9400人が詰め掛けた。※動画はこちら(WMV)/(MP4) 午前10時の開館前には徹夜組も含め約2000人が列をつくり、開館後も入場者が殺到。同館側は午後1時ごろ、危険を回避するとして新たな入場を中止した。 開館式に出席した女優吉永小百合さんは「映画のロケで日中の列車に乗ってきたので懐かしさでいっぱい」とあいさつ。前日の13日午後5時から並んだという横浜市戸塚区の高校生安東直輝君(18)は「自分のようなファンが増えれば、日中の鉄道が活気づく」と目を輝かせた。 延べ床面積約2万8000平方メートルの館内には「貴婦人」の愛称で親しまれたSL「C57」をはじめ、横浜〜新橋間を走った日初のSLなど計36両を展

    ogan
    ogan 2007/10/15
    タモリ倶楽部で見ただけだけど、タモリが素で楽しそうだったもんなあ。
  • 日本一の地底駅、土合駅に行ってきた :: デイリーポータルZ

    土合という駅をご存知だろうか。 「どあい」と読むこの駅はJR上越線、谷川岳の山中にひっそりとたたずむ無人駅である。 しかしこの小さな無人駅が、鉄道ファンのあいだでは「日一のモグラ駅」として有名な駅なのだ。 いったい何がどんな風にモグラ駅なのか、行って確かめてきた。 (工藤 考浩) 越後湯沢から上越線で 先日のデイリーポータルZ5周年企画で金沢を訪れた帰り、せっかくなのでいつかは行ってみたいと思い続けた土合駅へ足を伸ばすことにした。 土合駅は山あいの小さな無人駅で、上り線はごく普通のホームなのだが、下り線のホームが駅舎から階段を462段も降りた地中深くにある「日一のモグラ駅」だというのだ。 僕は地下が大好きなので、東京へ帰るには少し遠回りにはなるが、ぜひとも寄り道してみよう。 というわけで越後湯沢駅から上越線に乗り換えて、めざす土合駅へと出発した。

  • 発車ベル使用状況 - hassya.net - 発車ベル使用状況

    [2023/03/18]幕張豊砂駅の開業を反映しました。 [2019/11/30]羽沢横浜国大駅の開業を反映しました。溜まった更新のうち汎用曲については半分程度反映しました。 [2017/03/13]日サーバー更新により現在、多くのページで文字化けが発生しております。ご迷惑をおかけしますが暫くおまちください。めろぼは問題ないようです。

  • http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200708270109.html

    ogan
    ogan 2007/08/27