タグ

2006年3月13日のブックマーク (18件)

  • Prosper - Smart, simple tools for borrowing, saving & earning

    Limited time offer: Earn up to 2% cash back on new investments through Prosper.* Learn more

    Prosper - Smart, simple tools for borrowing, saving & earning
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    個人間の資金調達を仲介、すげー
  • 長尾のブログ2.0: Google、名大に来る

    今週の金曜日に名古屋大学で以下の講演会を行います。 僕は前座なので僕の話はあまり重要ではありませんが、その次のグーグルの高林さんの講演は聞く価値が大いにあると思います。 彼はすごくセンスのいい技術者で、テキスト検索のNamazuやソースコード検索のGonzuiなど、僕には絶対に思いつかない名前のシステムを続々と作り出し、その筋の人には一目置かれている人物です。 彼は、僕が以前に所属していたソニーコンピュータサイエンス研究所というところの研究員をしていたこともあります。 この研究所は少なくとも僕が入社した頃はとても活気があって、わくわくする場所でした。 研究所の一般公開では「ついさっきプロトタイプができました。実はまだデバッグ中です」なんていうシステムをデモしたりしていました。 僕なんか、直前に何日も徹夜してぎりぎりで人に見せられる状態にした、なんてことがよくありました。 研究員のみんなが「

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    高林さんの名前
  • HugeDomains.com

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    べんりー
  • http://editorwars.ning.com/?xn_auth=no

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    Editorが戦う! Ningで書いてあるみたい
  • Consensus Web Filters – Cool Tools

    Like a lot of people, I find that the web is becoming my main source of news. Some of the sites I read are published by individuals, but I find the most informative sites are those published by groups of writers/editors/correspondents, including those put out by Main Steam Media (MSM). However for the past three months my main source of “what’s new” has been a new breed of website that collaborati

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    Reddit, Diggなどのレビュー、あとで読む
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    めでたい
  • kawasakiのはてなダイアリー-Google Analyst Day資料を読む

    ここまで大いにネット広告をけん引してきたGoogle。検索連動型広告、コンテンツマッチ広告、リマーケティング広告(日でよく言われるのはリターゲティング広告)といった商品で力強く発展してきた。 一方で、広告に携わる身として、最近のスマホ領域におけるFacebookとTwitterの存在感はすごいなと日々感じている。その割に彼らの数字をあまり詳しく理解していないことに気づいた。 せっかくFacebook、Twitter両社とも直近のQ1売上が発表されたので、まとめてみた。特に、MAUあたり収益性という観点に着目し、今後日のメディアがこの観点でどの程度まで目線を引き上げる必要があるかを考える。 主に下記の公開資料を利用した。 Facebook Q1 2015 Earnings http://edge.media-server.com/m/p/3gj7gyv8 TWITTER Q1 2015

    kawasakiのはてなダイアリー-Google Analyst Day資料を読む
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
  • jkondoの日記[LASIK] (近藤淳也のレーシック(LASIK)体験記)

    2023年あけましておめでとうございます。このたび、京都市内の某所地下に、クリプトのバーをオープンすることになりました。クリプトというのは「crypto」で、暗号資産、ブロックチェーン、web3系のことに興味がある人が集まるバー、ということです。 prtimes.jp 2017年にOND社を作ってからやってきたことの1つに、「UNKNOWN KYOTO」という施設の運営があります。ゲストハウスと、コワーキングと、レストランが同じ建物の中に入っている複合施設で、遠くから来てもらうと、「泊まれて、仕事ができて、事もできる」という三拍子揃った、「とりあえずここに来れば外に出なくても一通りのことができる」施設になっています。 unknown.kyoto これはコロナが始まる前から感じていたことなんですが、例えば京都から東京に出張に行くと、宿を予約して行くのですが、チェックインした後とかで、打ち合

    jkondoの日記[LASIK] (近藤淳也のレーシック(LASIK)体験記)
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
  • コネクションプーリング - naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    コネクションプーリング - naoyaのはてなダイアリー
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
  • iRSSの日記

    炭素を蓄積を増やしながら農業する。 緑肥や不耕起により炭素を土壌に貯留しようとする農法 炭素循環農法と炭素農法 前者は「無肥料(木材等これまで肥料と思われてなかった資材や緑肥を投入するので、何も入れない訳ではない)無農薬で、農作物を作ろう」ということで、後者は、炭素循環農法とほとんど同じなんだけど、農業を営む中で、土壌中に蓄積される炭素を増加させようということを主眼しているような印象。 カーボンファーミング(Carbon Farming)とは、大気中の CO2 を土壌に取り込んで、農地の土壌 の質を向上させ温室効果ガスの排出削減を目指す農法で、いわゆる環境再生型農業を指す。 https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/platform/pdf/platform-172.pdf https://www.maff.go.jp/j/council/seisak

    iRSSの日記
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    etech
  • B U R O V O R M K R I J G E R S --> home of the Pong Clock !

    Je bent hier aan het juiste adres wanneer je een regenboogvlag / Pride vlag wil kopen of regenboog versiering zoekt. Je vind hier de regenboog vlag in alle soorten en maten. Staat je formaat Pride vlag er niet tussen neem dan contact op. We zullen je formaat regenboog vlag direct toevoegen. Wil je vlaggen kopen of bestellen? Kijk dan eens tussen het grootste assortiment vlaggen in Nederland bij de

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    PonClock ポートフォリオおもろい
  • O'Reilly Media - Technology and Business Training

    More than 5,000 organizations count on our digital courses and more to help their teams learn the tools and technologies that drive business outcomes. We can help yours too. New AI policy for O’Reilly authors and talent O’Reilly president Laura Baldwin shares the company’s ethical approach to leveraging GenAI tools and ensuring O’Reilly experts are compensated for their work. Read it now It’s time

    O'Reilly Media - Technology and Business Training
    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    あとで読む
  • The Spirit Parser Library

    Runn has a modern and easy-to-use interface that provides your team with a shared view of all the people and projects in your organization. Plan new work alongside existing projects and instantly see how changes to your plans and resourcing affect your company’s bottom line. Runn is intuitive to use and lets you quickly schedule work using simple drag and drop functionality. Runn also allows you t

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    boostから独立してページ持ってた
  • 言語処理学会第12回年次大会(NLP2006)

    概要 言語処理学会第12回年次大会は,慶應義塾大学(日吉キャンパス)で開催します.多くの方々のご参加をお待ちしています. 従来通り,研究発表の形態は口頭発表とポスター発表のいずれかです.なお,前回年次大会において人文系の発表を奨励するため,初の試みとして設けたテーマセッションが盛況であったことを踏まえ,大会でも引きつづき以下の学際的テーマセッションを口頭発表の中に設けております. テーマセッション1: 「分かりやすさ」とは何か (趣旨) テーマセッション2: コーパスに基づく言語学と自然言語処理 (趣旨) テーマセッションでは,セッションの最後に総合討論の時間を取り,参加者の間でより活発な討論ができるような場を持ちたいと考えています. ※大会では,論文集はCD-ROMで配布します.希望者には,印刷製版論文集も配布いたしますが,事前予約に限ります.また,その場合,印刷費として,(実費に

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
  • http://sg.validcode.at/articles/2006/02/25/vision-everywhere

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    WebrickでWebDAV
  • Wufoo Making forms easy fast fun.

    An arrow pointing left An arrow pointing right An arrow pointing left A magnifying glass The Twitter logo The Facebook logo The LinkedIn logo The Google Plus logo The RSS feed symbol The Wufoo by SurveyMonkey Logo The Wufoo by SurveyMonkey Logo A credit card A tray with an upwards pointing arrow A diamond with two arrows leading to different boxes Two bars in a chart Two pages A painter's palette

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    Y Combinator startup らしい
  • Web2.0勉強会第1回ミーティング+XMLコンソーシアムセミナー

    2006年2月24日 XMLコンソーシアム会員各位 関係者各位 XMLコンソーシアム運営委員会 XMLコンソーシアム「Web2.0勉強会」第一回ミーティングと XMLコンソーシアムセミナーを3月3日(金)午後1時半より開催 ~セミナー講演概要版(ご案内 第2版)~ 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 平素は当会の活動に格別のご協力、ご支援を賜り心より御礼申しあげます。 さて、先日ご案内いたしました3月3日の「Web2.0勉強会第1回ミーティング」の 前に開催する「XMLコンソーシアムセミナー」の講演概要が決まりましたので お知らせいたします。 なお、非会員の方でも、セミナーに加え、第一回ミーティングにもご参加いただ けますので、Web2.0にご興味のある方、奮ってご参加ください。 よろしくお願い申し上げます。 敬具 記 開催:Web2.0勉強会第1回ミーティング+XMLコ

    ogijun
    ogijun 2006/03/13
    行ってないんだけどあとでなんか書く
  • Jeffrey McManus: New Goodies for Developers

    Yo! This blog has moved. Please join us over at the new blog located at http://blog.jeffreymcmanus.com. New Goodies for Developers Today we announced one new API (Shopping 2.0) and future availability of three others (read/write Photos API, read/write Calendar API, and a read/write MyWeb API). The new Shopping API lets you drill down into comparison shopping search results more deeply by using pro