タグ

2009年8月1日のブックマーク (11件)

  • Marc Andreessen's newspaper death watch - Feb. 22, 2008

    (Fortune Magazine) -- I would like to apologize in advance to the New York Times for getting Marc Andreessen so worked up. That was not my intention when I met him for lunch the other day. AOL had just announced that it would no longer support Netscape, the ur-browser that Andreessen co-wrote back when the web was young. I wanted to know how he felt about his first baby, now that it's been taken o

    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • groongaをRackに載せて全文検索 - 2009-07-31 - ククログ

    Ruby/groongaのサンプルアプリケーションのデモを用意しました。 クリアコードのサイトを「ruby」で検索 RailsなどのWebアプリケーションフレームワークを使うほどのものではないので、ActiveGroongaは使わずに、Ruby/groongaとRackの組み合わせになっています。Rackについてはyharaさんの5分でわかるRackなどを読んでみてください。 デモはPassengerで動かしています。PassengerにRackを設置したことがある人なら10分もかからずにサンプルを動かせるのではないかと思います。 機能 デモを見てもらえばわかる通り、小さなサンプルですが以下のように一通りの機能は備えています。 複数キーワードによる絞り込み スコア順による並べ替え 検索キーワードの正規化(「Ruby」でも「ruby」でも検索可能) キーワード周辺の文章の表示 それぞれ、もう

    groongaをRackに載せて全文検索 - 2009-07-31 - ククログ
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • 『唐沢俊一検証本』VOL.1完成しましたー! - 唐沢俊一検証blog

    たった今印刷所から届きました。中身もチェックしましたが、大きなミスも無いようでひと安心(誤字がひとつあったorz)。では内容を紹介していきます。 まず表紙。ケータイで撮ったので画質が粗いです。 シンプル。『ミラーマン』のエンディングのスタッフロールみたいでカッコいい。 次に裏表紙。 萌えキャラ。唐沢俊一用語の「P&G」にちなんで「「P」のマークをつけた泥棒の女の子と「G」のマークをつけたウソツキの女の子を描いて」と絵師に注文したところ、こうなりました。「「P&G」だから「パクチェ&ガッセーナ」かなあ」とか思っていたら「はい、「P子とG子」ね」と絵師に命名されてしまった。というわけで「P子」と「G子」に決定。「P子」はドクトリン・ダークっぽいというか、G=ヒコロウの影響があるような(俺も絵師もヒコロウさんのファン)。 で、肝心の内容というと、 第1章「検証・『新・UFO入門』盗用事件」 第2

    『唐沢俊一検証本』VOL.1完成しましたー! - 唐沢俊一検証blog
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • 東坡の日本一辛い麻婆豆腐に討ち死に

    ワタシは辛いものが好き。そして麻婆豆腐が好き。 そんなワタシが会社の近くに日一辛いというふれこみの麻婆豆腐を出す店を見つけたので、早速行ってきました。 お店の場所は裏原宿の路地。 あそこら辺は原宿とは思えない渋い店がいくつかありますが(みこしとか千とか)、それらの店よりも遥かに強烈なお店でした。 カウンターと狭いテーブルだけの店内。 生ビールはなく瓶ビールのみ。 冷たいウーロン茶ある?と聞いたら、うちは温かいウーロン茶だけ冷たいのが飲みたければそこの自動販売機で買ってきて全部100円だから、という返事。 この返事で、この店のことが好きになりました。 主目的の麻婆豆腐の前に、いくつか料理を頼みます。 ピータンや水餃子や肉玉やイカの炒め物など。 そのどれもが美味しく、ビールが進みます。 麻婆豆腐にも期待が高まる。 で、いよいよ麻婆豆腐の登場。 (→写真はべログから拝借しました。ありがとうご

    東坡の日本一辛い麻婆豆腐に討ち死に
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
    行きたい!! 今度誘って!!!111
  • Tagaholic - Mini Irb and Mini Script/Console

    It’s got the very basics of a repl: take a user’s input, eval it and print the result. Being as basic as it is, there’s no autocompletion, persistent readline history, etc. But who says that needs to be much larger to get those features?: 1 %w{readline rubygems bond}.each {|e| require e } 2 Bond.start 3 history_file = File.join(ENV["HOME"], '.mini_irb_history') 4 IO.readlines(history_file).each {|

  • Maintainable Software: Rails Logging Tips

    Ruby on Rails comes prewired for logging using Logger from the Ruby Standard Library. This article demonstrates how to use the Rails logger, how to create your own logs, and offers some tips for debugging with console logging. In this article, we'll take a look at how to use the logging facilities built into Rails and then share a few tips: Accessing the Rails Logger Log Levels Reducing Log File S

    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • Obie Fernandez: BizConf Update

    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • ATND API の Ruby ラッパー Atnd4R を作りました - すがブロ

    微妙に名前だけ出していましたけれど ついにATND API リファレンスが正式にリリースされたので、こちらも正式に告知します。 githubの sugamasao/atnd4r · GitHubプロジェクトページがあります。 Atnd4R とは何ですか ATND APIRuby から使用するためのラッパーになります。 検索結果はうまいこと Ruby オブジェクトに変換されます。 どのように入手できますか githubrubygems で置いてあるので、下記のようにインストールします。 github の URL を登録していない人のみ、上のコマンドも合わせて実行してください。 gem sources -a http://gems.github.com sudo gem install sugamasao-atnd4r また、プロジェクトページの Downloads ページから

    ATND API の Ruby ラッパー Atnd4R を作りました - すがブロ
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • 「完全なパクリ」は本当に「パクリ」なのか? - in between days

    id:yomoyomoさんのところで紹介されていたid:smasudaさんの課題がすごい http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090730/smasuda 執筆条件: 完全な「パクリ」レポートとして作成せよ(中略)自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない (http://homepage3.nifty.com/MASUDA/kobe2009/) これだけでもビックリするんだけど、この課題がほんとうにスゴイのは執筆条件の2つ目以降の予想以上の厳しさにあるとおもう(部分引用、強調部分一部引用者)。 異なる出典を10カ所以上組み合わせること 出典情報を厳密に記すこと。レポート内の文章のうちどこからどこまでが、どこからの出典であるかについて、レポートを読む者に一目瞭然のものとして理解でき、出典との相違がないか再検証できるように作成すること どのような

    「完全なパクリ」は本当に「パクリ」なのか? - in between days
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ogijun
    ogijun 2009/08/01
  • 開発抽象化レイヤ - The Joel on Software Translation Project

    Joel Spolsky / 青木靖 訳 2006年4月11日 火曜 若い男が町にやってきた。彼は見かけも悪くないし、ちょっとは金も持っていた。 過去のことについてはあまり話したがらないが、血の通ってない大企業に長くいたらしいことは明らかだった。 彼は生まれつき人当たりが良く社交的で、自分に自信を持っていながら傲慢ではない。だから地元のプログラマーズ・カフェにある求職の掲示の中からちょっとした仕事を見つけるのは、彼には簡単なことだった。しかし保険データベースプロジェクトや、主婦向けの飾りだらけのWebページや、会計計算エンジンといったものには、やがて興味をなくしてしまった。 1年もたつと、彼の慎ましい生計を1年支えられるくらいの蓄えができた。それで贔屓にしてくれるアルザス人へのコンサルティング仕事の後、料品店の上にある自分のアパートの陽の当たる部屋にコンピュータを据え付け、選りすぐったツ

    ogijun
    ogijun 2009/08/01