2019年6月1日のブックマーク (15件)

  • 電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース

    1日夜、横浜市を走る新交通システム「シーサイドライン」の駅で始発の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突し、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと車両にはおよそ30人が乗っていて、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。 警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 「シーサイドライン」はコンピューターで制御された自動運行の車両で、警察は事故の詳しい状況を調べています。 「横浜シーサイドライン」によりますと、車両は並木中央行きで、この影響でシーサイドラインは、午後8時15分から全線で上下線とも運転を見合わせています。 シーサイドラインは平成元年に開業した「新交通システム」と呼ばれる交通機関で、横浜市磯子区の新杉田駅と横浜市金沢区の金沢八景駅を結

    電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    人為的ミスかシステムの不具合か・・・どっちが原因でもやばい
  • 太安萬侶(おおの やすまろ) on Twitter: "【予告】黄色い安全ピン3000本、届きました。痴漢許さない!という意思表示に使いたい方に差し上げたいと思います。来週から配布を始めます。どんなふうにお配りするかは、これから考えて週明けにでも改めてお知らせします。… https://t.co/rYTHePGETP"

    【予告】黄色い安全ピン3000、届きました。痴漢許さない!という意思表示に使いたい方に差し上げたいと思います。来週から配布を始めます。どんなふうにお配りするかは、これから考えて週明けにでも改めてお知らせします。… https://t.co/rYTHePGETP

    太安萬侶(おおの やすまろ) on Twitter: "【予告】黄色い安全ピン3000本、届きました。痴漢許さない!という意思表示に使いたい方に差し上げたいと思います。来週から配布を始めます。どんなふうにお配りするかは、これから考えて週明けにでも改めてお知らせします。… https://t.co/rYTHePGETP"
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    なぜ黄色?
  • なぜ低失業率なのに給料が上がらないのか 上がるのは一部の高スキル人材だけ

    先進国で賃金が伸び悩んでいる。たとえば米国の失業率は49年ぶりの低い水準まで下がっているが、賃金の上昇ペースは3%台前半と緩慢だ。日総合研究所の井上恵理菜研究員は「IT化などで産業構造が変わった。高いスキルのある人材は給料が上がっているが、そうした人は少なく、全体として賃金が抑制されている」と指摘する――。 ※稿は、井上恵理菜著『当にわかる世界経済』(日実業出版社)の一部を再編集したものです。 失業率は49年ぶりの低水準なのに賃金は伸び悩み 米国の2019年4月の失業率は3.6%と49年ぶりの低水準となりました。一般に、労働市場がひっ迫すると、企業が雇用者を集めるために賃上げを迫られるため、賃金への上昇圧力は強まるといわれています。しかしながら、米国の賃金の上昇は前年比+3%台前半と緩やかなペースにとどまっています。 実際に、米国の失業率と賃金の関係を表わしたフィリップス曲線をみる

    なぜ低失業率なのに給料が上がらないのか 上がるのは一部の高スキル人材だけ
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    人手不足で多忙な職場が多い日本だと、個人とは関係のない部分で起きる教育格差は深刻だろうな・・・OJTがしっかり機能している会社なんてほとんどないし。
  • 「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち

    ガンドマンジャック @daizya55 沢山のファボリツありがとうございます。 ただ隠引きRTとかで聖人みたいに言われたりしてこそ痒いのですが、私そんな出来た人間じゃないし性格も悪いし、なんなら昔会ったクソ上司ども全員不幸な目にあってほしいと常々願ってるような人間なのであしからず 2019-05-31 10:41:16

    「なんであの人達は怒鳴っていたんだろう」怒り狂う上司を反面教師に指導する立場になったら職場が超いい感じになった実体験マンガに共感する人たち
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    怒鳴り散らしている時点で部下が有能か無能か関係なく、上司が無能なんだよなぁ・・・・無能なら教え方を変えないといけないのにそれさえせずに怒鳴り散らしているのだから。
  • 佐世保共済病院のマルウェア感染についてまとめてみた - piyolog

    長崎県佐世保市の佐世保共済病院は、院内のシステム点検により外来受診などに一部制限が発生していると発表しました。点検の原因はマルウェア感染と報じられています。ここでは関連する情報をまとめます。 佐世保共済病院の発表 kkr.sasebo.nagasaki.jp 2019年5月31日の発表*1は削除済み。 コンピュータシステムの点検作業を実施。 診療に時間を要する状況にあり、外来は予約患者のみに制限。 2019年6月3日(月)からの通常の診療体制になった。 インシデントタイムライン 日時 出来事 2019年5月28日 17時頃 放射線検査機器接続のPCでマルウェアを検知。 : 院内PC 約5台からマルウェアを検知。 同日夜 検査機器と電子カルテシステムなどのネットワークを遮断。 2019年5月29日 新規、救急患者の受け入れを原則見合わせ。 2019年5月31日 佐世保共済病院がシステム点検に

    佐世保共済病院のマルウェア感染についてまとめてみた - piyolog
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    医療に関わるSIerの労働現場は客からのプレッシャーや圧力が強く病んで辞める人が多いと聞くが、セキュリティはザルなのだろうか・・・・。
  • 働き方改革逃れ? 雇用からフリーランスへの切り替え、「働かせ放題」になる危険性 - 弁護士ドットコムニュース

    働き方改革逃れ? 雇用からフリーランスへの切り替え、「働かせ放題」になる危険性 - 弁護士ドットコムニュース
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    安易にフリーランスにならずしっかり契約を読み込まないとね、読ませなかったり見せない企業はアウト。
  • ふかわりょう「”見ない”という選択肢しかないのでは」相次ぐマスゴミ批判、事件・事故の報道で必要な取材とは?(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    児童が被害に遭ったカリタス小学校の内藤貞子校長が「保護者から、子どもたちの写真を撮ったり、インタビューをしないで欲しいということが出されていた。これは保護者の願いなのでどうか受け止めて頂ければありがたく思っている」と取材上の配慮を呼び掛けている。 30日放送のAbemaTV『AbemaPrime』に出演した同番組の杉原啓太プロデューサーは「コメント欄やTwitterでも同様のご意見を頂戴している。やはり他の番組や新聞だけでなく、ネットメディアも含め競争相手がいる中で駆られてしまう、という背景もあるかもしれない。3年前まで事件取材の現場にいた身から批判を恐れずに言うと、自分も“これはメディアスクラムだろう“と感じながらも取材をしてしまった経験もあるし、私生活を侵して迷惑をかけてしまったこともある。これは記者やディレクターたちが常に直面している問題だと思うし、そこでひとつひとつ立ち止まれている

    ふかわりょう「”見ない”という選択肢しかないのでは」相次ぐマスゴミ批判、事件・事故の報道で必要な取材とは?(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    見ないで済めばいいけど、見ないまま気が付かずいきなりテロに合うのが今のご時世。見ることも考えることもしないまま平穏な一日を暮らすのが本当に正しいのかは疑問に思う。
  • アベノミクスが成長を妨げ 日本の競争力“過去最低”の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL

    スイスのビジネススクール「国際経営開発研究所」(IMD)が28日、「世界競争力ランキング」(2019年)を発表した。調査対象63カ国の中で日は前年より総合順位を5つも下げ、30位となったことに衝撃が広がっている。 IMDは1989年から毎年、競争力ランキングを発表。日…

    アベノミクスが成長を妨げ 日本の競争力“過去最低”の衝撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    株価は上がれど庶民の賃金が上がらず、株をやらない人はバカと言っちゃう人が出現したアベノミクス。
  • 犬や猫を「ヴィーガン」にしても問題ないのか? ペットの菜食主義を巡る科学的な議論

    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    そもそも「ヴィーガン」が肉食動物を飼う理由は?
  • 【Q&A 264-2】 できるだけ多くの人と信頼関係を積み上がることでしか、信頼できる人とは結婚できない - 恋愛モンスター

    信頼関係を築くには相手のことをよく知っておかないと無理なのは分かると思います。 恋愛感情は期待と不安からなりますが、それは要するに相手のことが分かっていないから、自分のことを好きなのかもという勝手な期待が生まれ、そうじゃないのかもという不安が起こるわけです。 その意味で恋愛感情は、信頼関係と相性がかなり悪いんですよね。 また、信頼関係がどういう状態であるのかを知っていないと、そもそも今の状態が信頼関係が成り立っているかどうかの判断も出来ないでしょう。 結婚というのは、嫌でもいろんな問題が生じてきます。 家事育児から転勤、転職浮気疑惑まで様々です。 最近、できちゃった結婚したれんモスが、結婚してみたら相手の男性のそれまでの言葉が嘘であることがわかった。半ばDVみたいなのもあるけど、子供の父親なので、ぼけたじいさんを介護するつもりで付き合っていきますと言っていました。彼女の話は他にもまだある

    【Q&A 264-2】 できるだけ多くの人と信頼関係を積み上がることでしか、信頼できる人とは結婚できない - 恋愛モンスター
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    友人や知人からの紹介で出会って結婚って話はよくある。
  • なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今から6、7年ほど前、スマホ用アプリゲームが相次いで大ヒットしたのを機に、数多くの攻略・レビューサイトが登場したが、現在ではその数が激減した。 「事前登録者数100万人突破!」「300万ダウンロード達成!」等々、メーカー(パブリッシャー)からは景気のいい数字が日々発表され、ヒット作を配信したメーカーが大きな利益を上げる一方、メディア側はどんどん淘汰が進み、ある程度の資力を持った企業が運営するサイト以外は、ほとんど姿を消してしまった。 もはや数え切れないほどのスマホ用ゲームが配信されている昨今、攻略サイトの需要も当然あってしかるべきなのに、増えるどころか逆に減ってしまったのは、いったいなぜなのだろうか? 攻略サイトの現状について、2013年1月から「SQOOL.NET アプリ情報データベース」(現:「SQOOL.NETゲーム研究室」)を運営する、株式会社SQOOL代表取締役の加藤賢治氏にお

    なぜ、ゲーム攻略サイトは激減したのか? 現場の声を聞いてみた(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    自分が編集に加わっていたwikiが企業型のアフィwikiにリアルタイムで転載されてた時は頭に来たな、アフィの養分として利用される事に嫌気を指す人が増えて更新止まってしまったよ。
  • “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」

    世界の競争力ランキングで過去最低の30位になったことに、麻生財務大臣は「日の競争力が低いと考えたことはない」と反論しました。 麻生財務大臣:「たまたまそれがそうだったからといって、日(の競争力)が低いと考えたことはない」 世界競争力ランキングは世界トップクラスのビジネススクール「IMD」が毎年、発表していて、調査対象の63カ国のうち日は順位を5つ下げて30位になりました。1989年の調査開始以来、過去最低です。「経済の停滞」、「政府の債務」、そして「ビジネスの効率性」が低下していると指摘されています。これに対し、麻生大臣は「別の調査では日の順位が上がったものもある」として、国際競争力は落ちていないという認識を示しました。

    “競争力日本30位”に麻生大臣反論「落ちていない」
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    政治家一族の坊ちゃんだからね、仕方がないね・・・・・。
  • 男も女も歳を取ると利口になるから恋愛や結婚の確率が低下していく

    若い方が恋愛結婚がしやすい理由物事を慎重に考えない年齢だと相手に求める条件がまだ少ないのでハードルが低い。 様々な経験を経て賢くなると条件が増えてハードルが高くなる。

    男も女も歳を取ると利口になるから恋愛や結婚の確率が低下していく
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    学生の内は「好き」だけで付き合ったり結婚まで行ったりするが、社会人になると「生き方・働き方・将来性・お金・社会的地位」まで考慮に入れるから一気に恋愛や結婚の確立が落ちるのは当然。
  • 「就職氷河期」支援プログラム 3年で正規雇用30万人増の目標 | NHKニュース

    いわゆる「就職氷河期」世代を対象にした政府の3年間の集中支援プログラムの概要が明らかになりました。ひきこもりの人も含めたおよそ100万人を対象に、支援を通じて正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす数値目標を掲げています。 政府がまとめた3年間の集中支援プログラムの概要では、フリーターなど非正規雇用で働く人に加え、ひきこもりの人も含めたおよそ100万人を対象に、支援を通じて正規雇用で働く人を3年間で30万人増やすことを数値目標として掲げています。 そして、教育訓練から採用まで切れ目のない支援を行うとしていて、ハローワークへの専門の窓口の設置や人員の配置、短期間で資格を取得できるプログラムの創設を明記しています。 また、就労支援のノウハウがある民間事業者に業務を委託して、採用に結び付くなど成果に応じ、必要な費用を国が支払う制度の導入も盛り込んでいます。 さらに、地域若者サポートステーションな

    「就職氷河期」支援プログラム 3年で正規雇用30万人増の目標 | NHKニュース
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    人材派遣が潤うのは国策だね、支援プログラムは一定の結果出すけれど必要とする先は労働環境の悪さで人手不足に陥っている所ばかりだから短期で辞める人多そう。
  • どのツラ下げて「大卒」を要求するのですか。

    「学生の2.7人にひとりが、貸与型の奨学金を利用して大学に進学している」。 日学生支援機構が公表しているこの数字は衝撃的だ。 大学を卒業した時点で、相当数の学生がすでに借金を背負っているのだから。 昨年のM-1グランプリで優勝した霜降り明星のせいやさんが、賞金を「奨学金の返済に使う」と答えたのも、ものすごく現代っぽい。 ……なんて話になると、「なんで日教育お金をかけないんだ!」という批判がなされるし、実際わたしも学費はどうにかならんかなぁと思う。 でも今回は、それとはちょっとちがう角度から考えたい。 借金してまで「大卒」になっても安泰とはかぎらない 大学進学率は右肩上がりで、現役の学部進学者はすでに約5割(文部科学省)。 また、30年前に比べて、高卒者への求人は4分の1以下にまで減った(厚生労働省)。 日で学位を取得すること自体は比較的楽なうえ(もちろん大学と専攻によるが)、最終

    どのツラ下げて「大卒」を要求するのですか。
    ohaan
    ohaan 2019/06/01
    一部の有能な高卒や専門卒の声がデカすぎる、大抵は「大卒以上」の雇用条件に弾かれる人が大半。