タグ

犯罪に関するohesotoriのブックマーク (23)

  • 海外クレジットカードのキャッシングに対応していたATMが攻撃された件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ohesotori
    ohesotori 2016/05/24
    キャッシングは狙われると思ってた
  • 自己責任云々したい人は「落ち度」と「それ以上の防犯」を区別するべき 性犯罪と自己責任論2.1 - モトログ

    ども。前回の記事が、どうにもうまく書けてないなと思ったので書き直します。メッセージの対象が「自己責任云々したい人」であることを自分でも分かってなかったのが原因だなと思いました。書き換えただけなので内容はかなり重複してます。 ■理想的な態度と現実的な対処理想的な態度としては前々回の通りで、「加害者が悪いのは当然として」と前置きだけして返す刀で「被害者にも、、、」と続けるのはやめようってことだと思っています。一方で、現実問題として事件から教訓を得ていくべきであるという主張もよくわかります。b:id:jROYGB “被害を防ぐ盾”だけについて話すのは難しいような。予防策を考えるのには過去の実例の検証も必要だから。過去の事例においても効果があったであろうと推測される予防策は、今後の被害を防ぐのにもたぶん有効。これには僕も賛成です。僕がこだわってるのはただ単純に、言葉の使い方の問題なのです。被害者に

  • 自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき - 狐の王国

    運が悪いことの責任はとれません。という記事。 基的に同意するものではあるのだけど、なんか違和感は残るんだよなあ、この手の議論。いやもちろん犯罪者が根的には悪いんだけども、被害者に一切の責任が無いかのような言説を唱える人がわいてきたりしてるのを見ると、少し不安になる。もちろん元記事書いたy_arimさんはそんなことわかってるだろうけどさ。 さて、このような「責任」の用法は、今年の頭にも見かけた。 例の、「レイプされた女性にも責任はある」ってやつだ。どんな責任か? と問うと、たとえば夜中に危ないところを出歩くなとか男を誘うような露出度の高い恰好なんかするなとか、そういう答えが返ってくる。つまり自衛責任、metalbabble氏の言う「自己防衛手段ぐらい自分で考えなよ」ってやつだ。 一言で斬って捨てよう。それは被害者憎悪withセクシズムである。一言じゃなくね? 運が悪いことの責任はとれませ

    自己責任云々の前に正しい知識を共有するべき - 狐の王国
  • 何度でも言う。地域の絆と犯罪にはなんの関係もない反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 寝屋川の中学生殺人事件の容疑者逮捕を受けて、月曜以降、デタラメなコメントがテレビからあふれ出すと思うので、先制攻撃をしておきます。 さっそく、金曜夜の報道ステーションでやらかしてました。コメンテーターの藻谷さんは、かなりまともな人です。殺人事件の件数はずっと減少していて、いまはもっとも少ない時代だという事実をきちんと指摘してたところまでは、よし。 ただ、そのあと続けて、地域の絆が薄れているのではないか、犯罪を防ぐために、われわれはもっと地域の絆を大切にすべきだ、みたいなことをいうんです。 決定的に矛盾したことをいってるのに、ご自分で気づいてないのですね。むかしに比べて地域の絆が弱くなった。と同時に、犯罪はむかしより減っている。だとしたら、絆が弱まるほど犯罪は減るという結論になってしまいます。 報道関係者のみなさん、立ち読みでもけっこうです。私の『「

    ohesotori
    ohesotori 2015/08/24
    「東京の渋谷駅周辺では、寝屋川以上に多くの未成年が夜中までフラフラ」 いっぱい居たらむしろ安心やん。てか、渋谷周辺、今そんなんなってるんか?
  • 性暴力の証拠保存、大阪府が全国初の制度化…被害者告訴に備え

  • ゲームのセキュリティー無効化で初の摘発 NHKニュース

    インターネットのオンラインゲームの不正行為を防ぐためのセキュリティーを無効にするプログラムを売りさばいたとして、兵庫県の30歳の男が不正競争防止法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。オンラインゲームセキュリティーを無効化したとして摘発されるのは全国で初めてです。 警視庁の調べによりますと、山容疑者は東京・渋谷区のオンラインゲーム運営会社「ゲームオン」が導入している、不正行為を防ぐためのセキュリティーソフトを無効化するプログラムを40代の男性に売ったとして、不正競争防止法違反の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、山容疑者は自分が開設したホームページで客を集め、入会金1万7000円と月額3000円を受け取ってプログラムをダウンロードさせていたということです。調べに対し容疑を認めていて、警視庁は2000万円ほどの不正な利益を得ていたとみています。 オンラインゲームを巡っては、有利に

  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係

    小学生の頃、「そろそろそういう時期」みたいな感じで、「変なやつがいるから気を付けなさい」と母から忠告を受けた。「女は痴漢に遭うんだから気を付けなさい」という意味である。母の予言通り、小学生の頃に痴漢に遭い、そのあともぽつぽつと遭い、中学2年生からは痴漢被害に遭うことが「日常」になった。触られるだけではなく、バイクで着けられたり、ずっと隣を歩かれて話しかけられたり、いきなり「写るンです」で写真を撮られたり、自転車のかごに卑猥な手紙を入れられたり、とにかく「性的な視点を含んだいやがらせ」を毎回違う見知らぬ男から受けた。大抵は乱雑なものだったが、たまに紳士な感じで丁寧に話しかけてくる者もいた。 「さっき、駅で立ち読みしていましたよね。おうちまで送りますよ」 そう言われても、駅から10分くらいかけて住宅街まで着けられてたんだ、と分かっただけでも気持ち悪いのに、「家まで送る」って意味が分からなすぎて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - どぶろっくと痴漢の関係
  • 「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box

    数年前に、秋葉原やマツダ社工場の無差別殺傷事件*1などについて、知人と話したことがあります。 これらの事件の共通項は、いわゆる「負け組の男」が犯人であることです。その時の会話では、犯行に至る心理を、 犯人にとっては生きていくことそのものが苦痛。 苦痛から逃れるために死を願うようになる。 「一方的敗者」として死ぬことが悔しいため、自分を苦しめた「敵」に一太刀浴びせてから死にたい、と考える。 しかし、敵は「社会」という漠然としたものであるため、代わりに「社会でうまくいっている人々」を敵と(無理やり認識)して攻撃する。 ではないかと分析しましたが、「黒子のバスケ」事件の犯人の告白がその分析と合致することに驚いています。 Yahoo!ニュースで記事を公開しました。 「黒子のバスケ」脅迫事件の被告人意見陳述全文公開1(篠田博之)- Yahoo!ニュースhttp://t.co/9DWHXrYVA3

    「無敵の人」が増加する脅威 - Think outside the box
  • 暗号名はKVM? サイバー銀行強盗の驚くべき手口

    安価な装置を使って英銀行Barclays Bankのコンピュータを乗っ取った犯罪集団が、次の標的にしたのはスペインの銀行Banko Santanderの英現地法人であるSantander UKだった。 Santander UKに対する攻撃は未然に阻止されたが、Barclays BankではKVM(キーボード、ビデオ、マウス)スイッチを使って同銀行のコンピュータを遠隔操作し、口座から現金を送金する手口で130万ポンドが盗まれた。 KVMは市販されており、ユーザーが1台のキーボードとビデオモニターおよびマウスで複数のコンピュータを操れる設計になっている。 いずれのケースとも、ITメンテナンス担当エンジニアを装った人物によって、銀行のコンピュータにこの装置が取り付けられていた。 関連記事 「稼げる金額は無限」――金融市場がサイバー犯罪に狙われる iPhone盗聴も可能か、セキュリティ研究者が示し

    暗号名はKVM? サイバー銀行強盗の驚くべき手口
  • ストーカー概論・別編1 - 服喪の邪魔をするな (山崎はるかのメモ)

    ここのところ、ストーカー問題について、誤った・あるいは質的でない「防衛方法」が新聞やテレビで散見される。 二十年近いストーカー対策活動において、その当初を除き、私はこのボランティア活動の内容・成果について、ほぼ沈黙してきた。 SNStwitterにおいても、ストーカー問題に携わっている事実は述べたとして、ストーカー問題そのものに関する発言は 可能な限り控えてきた。 なぜなら、 「いま ストーカー問題で困っている 被害者と 加害者にとって、 これから相談する相手が メディアに露出していることは、 自分の相談を、誰かに バラしてしまうかもしれない、 いや名前は伏せたとしても、なにかに利用されるかもしれない、 という重大な懸念を持ってしまう」 ものであり、それを払しょくするためには、私は無名である必要があったからだ。 当然ながら、メディアの内部取材は 事実上 シャットアウトするようになった。

  • 始まった「攻撃者の組織化」、シンジケートがあなたを狙う

    今回から、サイバーセキュリティの視点から、進化を続けるIT社会を生き抜くための注意点を解説していく。 第1回は、ここ最近のサイバー攻撃が大きく変わった背景にある「攻撃者の組織化」とその核となっている「シンジケート」について解説しよう。 「シンジケート」――。元はフランス語らしい。なんと謎めいた言葉だろう。辞書を引くと、企業による協定、連携、組合、犯罪組織などとある。 私が初めて耳にしたのは小学校の頃。古い話で恐縮だが、当時「キーハンター」というテレビのアクション番組で聞いたのを鮮明に覚えている。来はよい意味で使われることが多いようだが、私には高度に組織化された犯罪組織というイメージが鮮明である。 相手は一匹狼の「ハッカー」ではなくシンジケート 同時に「組織」という言葉も覚えた。これまた悪いイメージである。「組織から追われる」、「組織から抜けたい」などである。それほど「組織・シンジケート」

    始まった「攻撃者の組織化」、シンジケートがあなたを狙う
  • ネットのリンクが犯罪になる

    アノニマスのスポークスマンとしても知られたジャーナリストが、ネット上に書き込んだリンクが犯罪に問われ、最長で100年の刑期に直面しているという事件がある。 Barrett Brown Faces 105 Years in Jail (Rolling Stone) ジャーナリストかどうかに関わらず、ネットにニュースや情報元へのリンクを書き込むことは、日常茶飯事。ブログやツイッター、フェイスブックを使ってやっていることの大半は、リンクの紹介とコメントだろう。ウェブを成り立たせているのは、リンクだ。 それが犯罪になるのだ、という。 ジャーナリストのバレット・ブラウンさんとその弁護団、検察官に対し、テキサス州北部地区連邦地裁(ダラス)が、裁判に関するメディアへの口外禁止命令を出したというニュースを4日、欧米メディアが報じている。 US stops jailed activist Barrett B

    ネットのリンクが犯罪になる
  • X(旧Twitter)(の炎上)がきっかけによる逮捕者(書類送検者)まとめ

    X(旧Twitter)は、ネットの世界では、「バカッター」「バカ発見器の最高傑作」とも呼ばれています。数年前は店の従業員が悪戯を公開(バイトテロ)する行為が目立っていました。近年では「未成年との接触」「覚醒剤販売」「金銭詐欺」による逮捕が目立っています。 例えば、大津市のNPO法人「こどもソーシャルワークセンター」が2021年9月、女子中高生らを装ってSkypeで高1の「あかり」が「家出した」と書きこみ交流相手を募ると開始数秒から「裸の写真を送って」などの返信が相次ぎ、9時間で160人に達しました。

    X(旧Twitter)(の炎上)がきっかけによる逮捕者(書類送検者)まとめ
  • http://weemo.jp/s/9bf7e296

  • エロゲメーカー社長に喧嘩を売った割れ厨ニコ生主「にら」の末路 : くまニュース

    逮捕間近か。 騒動の流れ ・ニコ生主「にら」がTwitterで割れ自慢 ↓ ・割られたエロゲメーカー「パープルソフトウェア」石川泰社長がTwitterでにらを晒す ↓ ・にらが石川社長を挑発 ↓ ・石川社長が法的措置を匂わし、にらが謝罪 「今回の件、許していただく気はないのでしょうか?」 ↓ ・石川「許す許さないの話ではない」 ↓ ・にらが逆ギレし、石川社長を再度挑発 ↓ ・エロゲメーカー「minori」にも喧嘩を売る ↓ ・にらのツイートがある日を境に止まる ↓ ・石川社長より情報公開 「にらの活動休止は外的要因」←今ココ 騒動の詳細 ・ニコ生主「にら」がTwitterで割れ自慢 -@nira_te826ハピメア割ったわ― 近々ほうそうするかー! 2013/03/04 18:44:25 ↓ ・割られたエロゲメーカー「パープルソフトウェア」の石川泰社長がTwitterでにらを晒す -@pu

    エロゲメーカー社長に喧嘩を売った割れ厨ニコ生主「にら」の末路 : くまニュース
  • これがネット犯罪の手口だ、警察庁がフィッシング検挙事例を解説 

  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

  • 経営コンサルタント竹内謙礼のアメリカネットビジネス訪問記 母親がオレオレ詐欺の被害者になりました。【経営コンサルタント】

    こんにちは。 経営コンサルタントの竹内です。 さて、先日12月25日なんですが、うちの母が、 「オレオレ詐欺」の被害にあいました。 被害にあった人の許可ももらったので、 被害状況を完全公開させていただきますが、 「200万円」きっちり持っていかれました。 当は、こんなお恥ずかしい親族の話は、 そのまま闇に葬り去りたいところがあるんですが、 詐欺の全貌を聞いたところ、 「これは、できるだけ多くの人が知るべき情報じゃないか」 と、判断したこともあり、 思い切ってブログに書かせて頂くことにしました。 来であれば、このブログは、 ビジネスの役に立つ話をするべきものなのですが、 ある意味、みなさんの資産を詐欺から守るのも、 このブログの役目だと思ったので、 2012年最後のブログとして書かせて頂きます。 「うちの親は、絶対に大丈夫だよ」 そう思った人もいると思いますが、 そう思った人ほど、この

    ohesotori
    ohesotori 2012/12/28
    うわあ、あざやかな欺術・・・
  • NHK NEWS WEB ねらわれる各地の「ご神木」

    神社の境内に立つ、「ご神木」。地域の信仰の対象として大切にされ、中には樹齢数百年というものも珍しくありませんが、今、そのご神木が各地で不自然な枯れ方をするケースが、四国を中心に相次いでいます。 ご神木に何が起きているのか、松山放送局の大西由夏記者と田畑佑典記者が取材しました。 “ご神木が枯れた” ことし7月に愛媛県東温市で、ご神木が枯れているのが見つかりました。 約1300年の歴史を持つ神社「総河内大明神社」の境内で2のヒノキだけが枯れていたのです。 いずれも樹齢500年を超え、幹周りは4メートル前後の大木で、地元では当初、老木なので寿命で枯れてしまったのではないかと考えられていました。 ところが約1か月後、神社の管理を任されている地域住民のもとに、ある木材業者が訪ねてきました。 業者は「枯れた木は危ないから早く切ったほうがいい。自分たちが伐採して買い取ろう」と話したといいます。

  • 遠隔操作ウィルス事件・犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点

    http://www.videonews.com/ ニュース・コメンタリー (2012年10月20日) 遠隔操作ウィルス事件: 犯行声明に見る犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点 ゲスト:高木浩光氏(情報セキュリティ専門家)  他人のパソコンを遠隔操作してインターネット上で殺害予告などが繰り返し行われた事件で、これまでに警察が逮捕した4人がいずれも誤認逮捕だったことがわかり、改めて警察の刑事捜査のあり方が問われる結果となっている。  今回の捜査はサイバー犯罪の捜査という意味でも、また一般の刑事事件の捜査という意味でも、捜査そのものが杜撰だった。しかし、捜査の杜撰さをとりあえず脇に置いたとしても、逮捕された4人のうち2人が、やってもいない犯行を自供している。そればかりか、犯行の動機まで詳細に供述していた。なぜやってもいない犯罪を自白したり、動機まで詳細に供述するなどということが

    遠隔操作ウィルス事件・犯人像と冤罪を生む刑事捜査の問題点