タグ

mailに関するohesotoriのブックマーク (9)

  • AWS SESでスパム認定されない独自のメールアドレスドメインを登録する - Engineer's Way

    1. ドメインの取得 2. メールドメインの登録&DKIMの設定 3. SPFの設定 4. 設定できていることの確認 独自ドメインでメールを送信する時、受信側にスパムメールやフィッシングメールと認定されないように注意しなければなりません。そのために、SPFやDKIMといった認証技術を使って、ドメインを認証する必要があります。 SPF/DKIMの普及が迷惑メール対策に効果、Googleが調査結果を公表 -INTERNET Watch Watch 今回はAWS SESを使って、独自ドメインにSPFとDKIMの認証をしてみます。 1. ドメインの取得 まずはドメインが必要です。 Route53などで取得しましょう。 2. メールドメインの登録&DKIMの設定 AWSコンソールでSESを選択 東京リージョンには残念ながら存在しないので、オレゴンリージョンあたりを選択します。 「Verify a N

  • メールサーバの変遷

    10 CTO Copyright © 2017 by Kazunori ANDO / IW2017 • – SoC (24/365 ) – (90 ) – • Web – PCIDSS( ) – • • 2 Copyright © 2017 by Kazunori ANDO / IW2017 • 2007 • 2007 3 Copyright © 2017 by Kazunori ANDO / IW2017 • 1997 – CAUCE( ) • 2004 – M3AAWG( ) – London Action Plan( ) • UCEnet – IAJapan • 2005 – JEAG(ISP, ) 4 Copyright © 2017 by Kazunori ANDO / IW2017 JEAG Recommendation • 2006 2 • – OP25B – SPF Cla

    ohesotori
    ohesotori 2018/09/16
    ここ10年で私が知りたかった情報が結構書いてあるー
  • オーバーチュア新管理画面

    Ad Solutions worth Yodeling About Yahoo Advertising offers omnichannel solutions and powerful data to engage with our brands and deliver results. A DSP with the best of both worlds The transparency of the open internet, with all the scale of a walled garden. We're kind of the whole package, if we do say so ourselves. Yahoo DSP Identity at the core No ID, no problem. Our future proof identity solut

    オーバーチュア新管理画面
  • ケータイメールは死ぬのか

    今から10年前、「メアド教えて」といったら、ドコモのiモードやauのezwebといった携帯電話会社(キャリア)のメールアドレスを尋ねることだった。これら通信キャリアが提供するメールサービス、キャリアメールはケータイメールとも呼ばれ、“ケータイ”の普及とともに急速に広がった。日ではPCよりも先にケータイが1人1台のネット端末になったことや、海外に比べてショートメッセージサービス(SMS)の使い勝手が悪かったこともあり、キャリアメールは人々の生活に欠かせないコミュニケーションインフラになったのだ。 そのキャリアメールが、衰退し、死につつある。 若年層を中心にキャリアメールの利用頻度は下がりつつあり、パーソナルコミュニケーションツールの「王座」から追い落とされかけている。キャリアメールの存在感がなくなりつつあるのだ。 「あけおめメール」はどこへ行った? 「わざわざメールサーバーを増強したのに、

    ケータイメールは死ぬのか
    ohesotori
    ohesotori 2013/04/17
    ただの2段階認証の道具
  • メールアドレスのバリデーション崩壊のお知らせ、もしくは、全てが UTF-8 になる, 「エンジニアのためのイベント映像活用方法」の第2回が gihyo.jp に掲載されました - 雑文発散(2013-01-24)

    ▼ [雑] メールアドレスのバリデーション崩壊のお知らせ、もしくは、全てが UTF-8 になる JANOG31 のページをつらつら見てたら気になるセッションがあった。 「メールアドレスの国際化(JANOG25からの変更点)」というものだ。(多用されているかはともかく)Web で使われるドメイン名では国際化が進んでいたけど、メールアドレスに関してはほとんど進んでいなかった印象だったのに、どうも RFC での標準化がほぼ完了したらしい。 セッションページからダウンロードできる「IETF 85 報告 DNS, 国際化関連」という資料を見てみたら、次のような記述があった。 ほとんどすべてのメールヘッダにUTF-8を許可 – メールアドレス部 <ローカルパート@ドメイン名> – Display-name, (コメント), SubjectヘッダにもUTF-8 (従来はMIME) 資料には具体例も記載さ

    メールアドレスのバリデーション崩壊のお知らせ、もしくは、全てが UTF-8 になる, 「エンジニアのためのイベント映像活用方法」の第2回が gihyo.jp に掲載されました - 雑文発散(2013-01-24)
  • メール送受信の際の注意事項 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

    携帯電話から メールを送信する際の注意 ソフトバンク携帯電話から大量に送信される迷惑メールへの対策として「メール送信件数の制限」を実施しています。 メールサービスごとの送信数の制限内容は、以下の通りです。 メールサービス 送信数制限内容 導入時期 SMS

    メール送受信の際の注意事項 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
  • 間違いから学ぶSPFレコードの正しい書き方 : 迷惑メール対策委員会

    岡山大学 山井成良 2011年4月 1. はじめに 2. 典型的な誤りと正しい書き方 2.1 SPFレコードが複数行存在する 2.2 機構(メカニズム)の記述に誤りがある 2.3 参照方法に誤りがある 2.4 必要な空白文字がない 2.5 その他の間違い 3. チェック方法 1. はじめに 迷惑メールは、現在のところ、送信元アドレスが詐称された状態で送られるものが大多数を占めます。これにより、迷惑メールの送信源追跡を困難にしたり、フィッシング詐欺に利用されたりします。そこで、送信元アドレスの詐称を防止する送信ドメイン認証技術が開発されました。 現在までに実用化されている送信ドメイン認証技術はいくつか存在しますが、そのうち最も普及しているものがSPF(Sender Policy Framework)です。平成22年6月時点におけるjpドメインでの普及率はドメイン数ベースで約40パーセントであ

  • #mailerstudy 02 暗号入門 (2012-02-22更新)

    2. 私は誰 • 氏名: 滝澤 隆史 @ttkzw • 所属: 株式会社ハートビーツ • 何やっている人 ▫ メーラMuttの国際化や日語対応パッチ作者 ▫ SpamAssassinの日語対応パッチ作者 • メールシステムとの関わり ▫ システム管理者として1997年から2006年までメールサー バの管理 ▫ 昔、qmail関連で色々やっていた。2006年にqmail捨て捨 て。Postfix/Dovecot遣いにクラスチェンジ ▫ 現在は個人サーバでメールサーバを運用  Postfix + Dovecot + Sieve(dovecot-pigeonhole) + ClamAV + SpamAssassin + spamass-milter + Roundcube

    #mailerstudy 02 暗号入門 (2012-02-22更新)
  • 1