タグ

ブックマーク / yamatedolphin.hatenadiary.org (5)

  • とりとめもなく - 素通りできなかった時のために

    とりあえず、何か別のことを最新エントリページにしたいので、書くだけ。 読み返しはするかもしれないが、今回はあまり校正しないつもり。 ・・・・・・・・ 内心の自由は保証されていない云々のエントリを読んだ当初は頓珍漢な感想しか浮かばなかったが、いろいろフォローエントリーなどを読んで、これはかつて交わされた「表現の自由にヒモ」論議に近いところにあるのだな、と思った。 その流れでいけば、内心の自由を声高に主張するという「行為」は、あくまで行為として、批判対象となるだろう。 だがしかし、かつては少なくとも、「儀礼的無関心」は容認されていたのではないか。 今もそれは容認されているのか。 恐らく容認されてはいるのだろうが、そう取らない人がいないかどうかというのは気になるところ。 私の勝手な用語法では、儀礼的無関心を容認するということは、内心の自由を容認するということだ。容認というか、容認するも何もひとつ

    とりとめもなく - 素通りできなかった時のために
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2010/04/27
    >最終的に犯罪者とそうでないものを分けるのは「良心の有無」だけかというと、少し違うのではないか/そもそも「良心」とは個々の価値観で違うのか、ある程度共有しうる部分があるものかという議論になるかな
  • 神様に聞け、ということ - 素通りできなかった時のために

    テキトーなブコメをしてしまったのではないかと、今一度はてこはだいたい家にいるを読み返してみた。 コメント残そうか迷ったが、そこまでの内容なのかという逡巡があり、また返答いただいても、議論が深まるのかどうかも分からない。だから、ただ目を通していただければ、という気持ちで以下記す。 まず、「ファンタジー」という言葉が、やや曖昧で、それが上記ブログの不幸な結果につながっている。多くの人は、それを表現物として解釈してしまったきらいがある。夢物語は夢物語でも、おそらくもちのすけさんが当初言及したときの「ファンタジー」は、表出以前のもので表現物としては想定されておらず、近い言葉で言えば「妄想」なのだろう。 という前提にたって読み返してみると、少なくともはてこさんの苛立ちというか不安というか危惧というか、はよく分かる。 多分、ここに書かれているエピソードが重要なのだ。 つまり年上の内気な独身男性から雰囲

    神様に聞け、ということ - 素通りできなかった時のために
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2010/04/21
    良記事。ファンタジーは普通、空想物語と妄想と両方で使われているので混乱しやすいのは確か。自己の性的ファンタジーを語ることが性規範や性差別の強化に加担してないか自覚的であるべきだとは思う。
  • 内心=表現ではない - 素通りできなかった時のために

    id:NaokiTakahashiさんに名指されていたので何か書くべきかと思っていたら、Apemanさんが圧倒的に詳しく書いていて、もう話としては殆ど終わっているような。 ともあれ私はNaokiTakahashiさんの次のような発言に反応したのです。(すいません。具体的にどのエントリかは略します。) じゃあ脅しみたいに表現の自由に言及するのやめたら? それやってる限りこちらの態度は軟化できん。 表現の自由に手を出さず倫理の範囲でやるなら反対なんかしないさ。 倫理とかの話をするなら俺もこうは言わないよ。 ああ、これなら話が早いなあ、と。 で、それを念頭において 改めて最近のApemanさんのエントリから抜き出してみると、 「表現行為に対する現状以上の法規制を主張したことは一度もない。」 「「表現の自由キリッ」を批判するのは「表現に対する法規制はできる限り回避すべき」という前提があってこそ、と

    内心=表現ではない - 素通りできなかった時のために
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2009/12/17
    良記事。特に後半。
  • 「匿名主義者」という言葉について - 素通りできなかった時のために

    たんに匿名であることが所属に対する迷惑の回避策に過ぎないのだとしたら、その者が自分は匿名主義者であるなどと名乗ることはないだろう。たんなる回避策を主たる義であるとは、たいていの場合言わないからである。そこに積極的なものがなければおかしい。 むろん積極的なものがあっていいのである。問題はそれを認めないことなのだ。たとえば匿名だからといって自分は醜い事は書かないなどと言ってしまうこと。 そこには、自分はまずある論を書いてそれを発表する段階でいろいろ配慮のもと匿名で発表しているのだ、などと転倒したごまかしがある。自分が匿名主義であるなどと言う人は、最初から匿名を前提としてそれを絶対条件として書いているに違いないのだ。作家でもペンネームを使い分けていろいろ書いている人は、まずネームがあって内容が続く。 「匿名」「実名」の違いは、何かを投票によって決める際の「記名投票」「無記名投票」に似ているところ

    「匿名主義者」という言葉について - 素通りできなかった時のために
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2008/05/10
    実名=危機管理できないバカという空気が一部にあるのかなと思った。/そうなんですけどね‥‥。>たんに延長をしているだけ/http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20071226/1198685890「実名、私の場合」
  • 良薬口に苦し - 素通りできなかった時のために

    ■なぜネガコメばかりに見えるのか 定期的に否定的なブクマコメ(ネガコメ)にムキになる人が現れたりする。そして決まって言うのが「ネガコメばかりしている人に限ってブログがつまらない、書いてない」だ。 だから何なんだろう、と思う。ネガコメばかりしている人が面白いブログを自ら書かねばならない理由など、何一つ私には思いつかない。そういう行為をしている人は尊敬されない、省みられない? 別にそれでいいではないか。尊敬されないリスクは他でもない、ネガコメばかりしている人が背負うのだから、いらぬおせっかいだろう。 そもそもコメントがネガコメばかりに見えてしまうという事じたいが、特段なんの不思議なところのない無理もない現象である。ここに底の浅い近視眼的な誤解があると、ネガコメ批判となってしまう。 当該記事に賛意を示す場合と批判を示す場合とでは、ブクマの仕方が違うだろう。賛意を示す場合はコメントそのものは無くな

    良薬口に苦し - 素通りできなかった時のために
  • 1