タグ

ブックマーク / qiita.com/umisama (3)

  • 絶対ハマる、不思議なnil - Qiita

    goのnilは直感的ではない、これは強烈にハマりそう。 型を持つnil nilと一口に書くが、実際には型がある。 nilとnilが等価でないように見える nilが型情報を持つので、nil == nilがtrueになるとは限らない。 trueとなるためには、右辺と左辺の「nil」の型が一致しているという条件が必要。 package main func main() { var x *int32 = nil var y *int64 = nil equals(x, y) return } func equals(x, y interface{}) { println(x == y) }

    絶対ハマる、不思議なnil - Qiita
    oinume
    oinume 2015/02/27
    nil自体が型を持っているので、nil == nilは等しくならない場合がある
  • golangでSQLを叩くライブラリまとめ[基本/クエリビルダ/ORM] - Qiita

    アプリケーションを作る上でデータベースを避けて通ることはできません。その中で最もポピュラーでパワフル(かつ普及している)のはSQLでしょう。 golangでも快適にSQLを操作したい。 このエントリでやること golangSQLを操作する方法を、「基(databse/sql)」から、SQLクエリを自動生成する「クエリジェネレータ」、最後に「ORM」という順序で解説します。 ライブラリの特徴などをいくつか抑えていくだけであって、網羅的ではない。雰囲気だけ。 操作方法 基(database/sql) 標準ライブラリだけを使って頑張る。基的にSQLを手書きして、変数とのマッピングも手で当てることになる。 sql.(*DB).Exec()を使うと、SQLクエリをそのまま叩ける。プリペアドステートメントはクエリのあとにガシガシ置いていくカンジ。 db, err := sql.Open("sq

    golangでSQLを叩くライブラリまとめ[基本/クエリビルダ/ORM] - Qiita
  • 【翻訳】プロダクション環境でのベストプラクティス - Qiita

    Qiitaは2ヶ月ぶりです。 GopherCon2014でSoundCloudの方がプロダクションでGoをどう使うかというところで発表されていたようです。その内容がブログで公開されていたので、僕の勉強も兼ねて翻訳することにしました。 英語は得意でないのですが、ザクッと訳してみました。きっと間違い有るので、どうかご指摘ください。 元ネタ:http://peter.bourgon.org/go-in-production/ スライド:https://github.com/gophercon/2014-talks/blob/master/best-practices-for-production-environments.pdf SoundCloudでは、たくさんのクライアントに対してAPIの形でプロダクトを提供するようにしています。ですから、ウェブサイトやモバイルクライアント、モバイルアプリの

    【翻訳】プロダクション環境でのベストプラクティス - Qiita
    oinume
    oinume 2014/08/15
    これはいいまとめだった。
  • 1