タグ

ojimacのブックマーク (5,241)

  • 無料で便利な macOS のアプリケーション|1000ch

    世の中には無料で良質な macOS のアプリケーションがたくさんある。中でも自分が便利に使わせてもらっているものを紹介していく。 Velja — Powerful browser pickerMeet であれば ChromeTwitter であれば Firefox、Notion であれば Notion.app のように任意の URL を任意のブラウザで開くといったコントロールを実現する macOS のアプリケーション。

    無料で便利な macOS のアプリケーション|1000ch
    ojimac
    ojimac 2020/04/19
    Spectable使ってた。そのうちRectangleに乗り換える | "マイホットエントリ" より
  • UDトーク

    UDトークは無料でご利用いただけるアプリです。 今年もやります!期間限定無料講習会 現在受付中です 1000団体以上の導入事例(地方自治体含む) 150以上の教育機関での導入実績 100万ダウンロードのコミュニケーション支援アプリ ドラマ「星降る夜に」「silent」 「ファイトソング」「福岡恋愛白書13 キミの世界の向こう側」 で登場しました UDトークとは?(下にスクロール) YouTubeチャンネル UDトークの使い方動画を多数公開しています。チャンネル登録よろしくお願いします。 オリジナルグッズ SUZURIにてUDトークオリジナルグッズを販売しております。 オンラインマニュアル 機能やメニューの項目名などで検索して使えるオンラインマニュアルです。 オンラインマニュアル(日語版) Online Manual(English ver.) 個人情報保護方針 特定商取引法に基づく表示

    UDトーク
    ojimac
    ojimac 2020/04/12
    試してみる
  • リクルートHD4500億円の融資枠要請 派遣休業・広告減に備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    リクルートホールディングス(HD)が3メガバンクに計4500億円のコミットメントライン(融資枠)の設定を求めていることが分かった。新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされる企業が相次ぎ、人材派遣事業で休業補償の負担が生じかねない。飲旅行サイトの広告や手数料も急減している。企業活動や消費行動など幅広く影響が長引くとみて対応を急ぐ。三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガ銀に各1500億円程度

    リクルートHD4500億円の融資枠要請 派遣休業・広告減に備え 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
  • 会議時間の2~3倍… テープ起こし効率化、準備が勝負 Bizワザ - 日本経済新聞

    定例会議のたびに「議事録をまとめてメールで送って」と上司に頼まれる。若手社員にとって避けられない「テープ起こし」の仕事だ。作業時間がかかる上に、準備を怠ると大切な内容を聞き漏らしてしまう。どうすれば効率化できるのか、専門家に聞いた。「想像以上に時間がかかってしまい、他の仕事にしわ寄せが出ている」。こうこぼすのは外資系コンサルティング企業に勤める若手社員(27)だ。事業スリム化や働き方改革に関す

    会議時間の2~3倍… テープ起こし効率化、準備が勝負 Bizワザ - 日本経済新聞
    ojimac
    ojimac 2020/04/08
    Amazon Transcribeと併用して生産性上げたい
  • リモートワークが 超快適になる製品10選 〜仕事に本気なあなたに〜|村上僚

    10年かけて作った、めっちゃ快適なデスク環境を、惜しみなく公開します。これであなたの生産性もきっとあがる! リモートワーク/自宅勤務 が格化するなか、自宅の作業環境を改善し、仕事気になりたい方への記事です。 筆者は、「作業環境だけは、自分に合うものを選びぬく。」と決めてますので、やりきります。た、多少・・・財布が痛んでも・・・。 その結果、「デスク環境系の記事は、これ一で大丈夫」というくらい網羅的な記事ができたつもりです。 追記: リモートワークの文脈で、Zoom映えするための記事も書きました。 併せてご覧いただけると幸いです。 After & Before 以下のおすすめを、全部購入して配置すると、以下のようになります。 正面からだと、以下のようになります。 うん、クリーンだと思います。 机の上も下もケーブルがほぼ見えません。 ちなみに引っ越し直後(1年前)は、、、こんな感じでし

    リモートワークが 超快適になる製品10選 〜仕事に本気なあなたに〜|村上僚
    ojimac
    ojimac 2020/04/08
    すごい
  • 感情の一覧 - Wikipedia

    プルチックの感情の輪 1980年にロバート・プルチックは「感情の輪」を提示した。これは8つの基感情と16の強弱派生、及び8つの応用感情(ダイアド)から成り立つ。応用感情は輪において隣接する2つの基感情の組み合わせからなる[1]。後にプルチックはこの8つの応用感情を「一次」と位置付け、さらに8つずつの「二次」「三次」の応用感情を理論化した[2][3][4]。 8つの基感情と強弱派生 基感情 強い感情 弱い感情 反対の基感情

    感情の一覧 - Wikipedia
    ojimac
    ojimac 2020/04/08
    こんなに感情ってあるんだと知った
  • OSSドキュメント翻訳を支える技術 (Keycloakを題材に) - Qiita

    Keycloakドキュメントの翻訳ではどうしているかというと、3つ目のテキスト抽出した部分のみを翻訳の方式を採用しています。というのも、現状、毎月のように最新版がリリースされており、ドキュメントもどんどん変わっていく恐れがあると思い、変更に追随しやすい(はず)、翻訳者は翻訳作業だけに集中できる、という点から3つ目の方式を今のところは採用しています。 ソーステキストからのテキスト抽出について 方式3を取る場合、テキスト抽出を行い、翻訳後に元のテキストにマージする仕組みが重要になってきます。というわけで、次はテキスト抽出について述べます。 翻訳対象のソーステキストフォーマット テキスト抽出を行うためには翻訳対象のソーステキストフォーマットが重要なポイントになってきます。OSSドキュメントで利用される代表的なテキストベースのドキュメント作成ツール/マークアップ言語としては以下があります。 Asc

    OSSドキュメント翻訳を支える技術 (Keycloakを題材に) - Qiita
  • [アップデート] AWS 環境の調査がすこぶる捗る!Amazon Detective が利用可能になっていた!(30日間の無料トライアル付き) | Developers.IO

    2020.04.01 追記 公式より GA のアナウンスがありました。 ・Amazon Detective is now generally available いつからか正確にわからないのですが、昨晩、ポチポチと AWS コンソールを触っていたら Amazon Detective が利用可能になっていることに気づきました! Amazon Detective はプライベートプレビューでしたので、プレビューの利用申請が必要だったと思うのですが、特に申請していない私のアカウントでも利用できています ドキュメントにも「プレビューで許可されたアカウントのみ API が実行できる」と書いてますので、許可されてないアカウントでも利用できている今の状況は拡大解釈すると GA? Amazon Detective is currently in preview. The Detective API can

    [アップデート] AWS 環境の調査がすこぶる捗る!Amazon Detective が利用可能になっていた!(30日間の無料トライアル付き) | Developers.IO
    ojimac
    ojimac 2020/04/07
  • Googleスプレッドシートを利用した、たぶん史上最も簡単にデータを更新できるマップツール - Qiita

    最も簡単にデータを更新する方法 Webシステムでデータを更新する方法としては、管理画面にログインして、リスト上にデータが並んでおり、「編集」ボタンをクリックすると、フォームが並んだ編集画面に遷移して、そこでデータを更新したあと、「更新」ボタンを押して完了、というのが定番であろう。 しかし、筆者が考える一般の方が最も簡単にデータを更新出来る方法、それはエクセル状のシートの更新だと考えている。 住所を持ったデータがあって、それらを Google マップ上にピンを置いて参照できるようにしたい。その上、それらのデータを随時編集したり、新しいデータを追加したい、という要件があって、まず浮かんだのは Google マイマップでした。しかし、Google マイマップの場合、Google スプレッドシートから簡単に Google マップにデータをインポートはできるのですが、スプレッドシートと Google

    Googleスプレッドシートを利用した、たぶん史上最も簡単にデータを更新できるマップツール - Qiita
    ojimac
    ojimac 2020/04/06
    地図上に何かをマッピングしたいときに
  • Amazon Transcribeによる音声認識をポーリング方式(Step Functions + Lambda)でやってみた | DevelopersIO

    Amazon Transcribeによる音声認識をポーリング方式(Step Functions + Lambda)でやってみた Step FunctionsとLambdaを使って**ポーリング方式**によりAmazon Transcribeを利用する仕組みを作ってみたのでご紹介したいと思います。 こんにちは、CX事業部の若槻です。 エントリは、AWS LambdaとServerless #1 Advent Calendar 2019の2日目のエントリです。 Amazon Transcribeは、音声認識ジョブの開始から完了までが非同期実行となるため、ジョブの結果取得には主に以下のような方式をとることになります。(AWS機能を利用する場合) ポーリング方式(Step Functions) イベントドリブン方式(CloudWatch Events) 紹介記事:Amazon Transcri

    Amazon Transcribeによる音声認識をポーリング方式(Step Functions + Lambda)でやってみた | DevelopersIO
  • Lambda + S3 + Transcribe で、日本語で自動音声吹き替え機能を作ろう! - Qiita

    こんにちは! BeatFit エンジニアの飯塚です。 半年ぶりの投稿となります。 エンジニアになって半年たち、今は、フロントエンドとバックエンドを主に担当しております。 が、そろそろ社内のインフラを Heroku から AWS へ完全移管する話が出たため、今年の6月頃から、AWSの勉強を開始しました。 先日、AWS ソリューションアーキテクトの資格をとりました。(1回落ちました。。) が、実務では、まだまだ全然使いこなせていないので、これからも頑張っていきたいところです。 今回、職場のコンテンツチーム(社長)より、動画の音声起こしができたら嬉しいと言う声が上がりました。 ちょうど、AWS Transcribe が 11/21に日語対応されたので、この機会に触ってみたいと思います。 S3 アップロード → Lambda → Transcribe と言う流れで、実装します! Lambda

    Lambda + S3 + Transcribe で、日本語で自動音声吹き替え機能を作ろう! - Qiita
  • Sync G Suite Shared Drives on Linux, Windows, & Mac | Insync

  • Connecting BigQuery and Google Sheets to help with hefty data analysis | Google Workspace Blog

    Try Google Workspace at No CostGet a business email, all the storage you need, video conferencing, and more. SIGN UP Analyzing petabytes of data just got easier, with Google SheetsAnnouncing the general availability of Connected Sheets, which provides the power and scale of BigQuery in the familiar context of Sheets. By Ryan Weber • 3-minute read As enterprises amass terabytes of complex data, the

    Connecting BigQuery and Google Sheets to help with hefty data analysis | Google Workspace Blog
  • G Suite の特定の共有ドライブのみ社外アカウントとの共有を許可したい|スミニヤシ

    2020-06-27 追記 けっこうアクセスが多いので、いくつか修正し更新しました。 ・チームドライブを共有ドライブに変更 (ごめんなさい画面キャプチャはそのままです…) ・その他、表記が不正確な点を修正標題のことを実現しようとしたら、思った以上に苦戦したのと、ややこしくて忘れそうなのでメモしておきます。 現場ニーズ 代理店の方とGoogleドライブでファイル共有したい。見積書のやりとりや、スプレッドシートを使ったスケジュール管理など。 問題点 当社のドメイン全体としては、Googleドライブの社外共有を禁止しています。G Suite Business エディションだと、特定の OU (組織ユニット) に対してのみ社外共有を許可できるので、現場担当者 (Aさん) のみ社外共有を許可した OU に移し、Aさんのマイドライブ上で代理店の方のGoogleアカウント (@gmail.com でもO

    G Suite の特定の共有ドライブのみ社外アカウントとの共有を許可したい|スミニヤシ
  • G SuiteのアカウントをAWS コンソールへ連携させる - Qiita

    [完了]をクリックします。 事前構成済みのAmazon Web ServicesクラウドアプリケーションでG SuiteをSAML ID プロバイダ(idp)として選択する Google Adminへ特権管理者としてログインします。 [アプリ] > [SAML アプリ]をクリックします。 下にあるプラス(+)アイコンをクリックします。 リストから[Amazon Web Services]の項目を選択します。 ここでGoogle Idp情報のページから、X.509証明書とIDPメタデータをダウンロードしておきます。 [基的なアプリケーション情報]ウィンドウの[アプリケーション名]と[説明]の値を入力します。 [次へ]をクリックします。 [サービスプロバイダの詳細]の[エンティティID]、[ACSのURL]、[開始URL]欄に次を入力します。 ACSのURL: https://signin.

    G SuiteのアカウントをAWS コンソールへ連携させる - Qiita
  • AWS におけるマルチアカウント管理の手法とベストプラクティス

    © 2015, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 プロフェッショナルサービス部 プラクティスマネージャー 高田智己 2017年6月2日 AWSにおけるマルチアカウント管理の 手法とベストプラクティス セッションのスピーカー紹介 名前 高田 智己(Tomomi Takada) 所属 アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 プロフェッショナルサービス部 プラクティス マネージャー プロフェッショナルサービスに おいて、エンタープライズのお 客様の主にセキュリティに関す る課題解決に従事 セッションの内容 • セッションはAWSで複数のアカウントを利用する場合 のメリット・デメリットを紹介し、お客様のマルチアカ ウント方針を考える際の手助

    ojimac
    ojimac 2019/11/06
  • "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2019-11-01 07:30 Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、もう講演はしていない。フランスのリヨンで開催された「Open Source Summit Europe」で同氏が行ったのは、友人であるVMwareの最高オープンソース責任者Dirk Hohndel氏との対話であり、同氏は以前もこの形式で登壇している。Torvalds氏はこの基調ディスカッションで、自分はもはやプログラマーではないと考えていることを明らかにした。 では、誰もが「プログラマーの中のプログラマー」だと考えている同氏は今、何をやっているのだろうか。Torvalds氏は次のように説明した。 もうコーディングは全然やっていない。私がコードを書くのは、ほとんどがメールの中だ。

    "Linuxの生みの親"トーバルズ氏:「私はもうプログラマーではない」
    ojimac
    ojimac 2019/11/03
  • NIZKEYBOARD

    KEYBOARD FAQ&SOLUTION AUGUST 25, 2020 FAQ: If the keyboard is automatically triggered (excluding interfer...

    NIZKEYBOARD
    ojimac
    ojimac 2019/10/20
    HHKBとかと同じく静電容量無接点方式らしい
  • SAML勉強してわかったこと

    SAMLって何?おいしいの?から触って覚えるでやりはじめて8ヶ月くらいになりました。IDとpasswordで各サービスログインするか、VPN世界で生活していたので、SAMLというのが触って初めて知る。くらいのレベルでした。 まだまだまだまだわからないことも多いというか、沼が深いなって感じでSAML勉強中の感じたこと書きます。なので技術的なことは書きません。 SAMLって何? 初めてSMALの設定したのはAWSだったのですが、AWS自体も触るのが始めただったので、IAMの理解をするのと、AWSのSAML自体は簡単だったので、初めてのSAML設定にはちょうどいいなって今では思います。あの当時は意味わかんなかったけど。 多要素認証って何? 多要素認証って名前だけしか聞いたことなかったでの、SAML触ると同時に多要素についても学びました。レガシーしか知らない人間だったのでSAMLもそうだし多要素も

    SAML勉強してわかったこと
    ojimac
    ojimac 2019/10/19
  • くらめその情シス“技”:ユーザー管理(Active Directory) from Developers.IO

    くらめその情シス“技”:ユーザー管理(Active Directory) from Developers.IO 2019/2/22 ナレッジ, 情シス仕事術 AD, Developers.IO, くらめその情シス, ユーザー管理, 植木和樹 くらめその情シス“技”:ユーザー管理(Active Directory) from Developers.IO はコメントを受け付けていません クラスメソッドでIT推進室室長を務める植木氏。社内ツールやサービスの導入、見直しをする情シスの親分ともいえる存在。そんな植木氏のクラスメソッドでの取り組みを紹介する「くらめその情シス”技”」。一人情シスやゼロ情シスで頭を抱えている情シスさんのヒントにしてはいかがでしょうか? くらめその情シス“技”:ユーザー管理(Active Directory) クラスメソッドにてIT推進室を任せられている植木です。ここではこ

    くらめその情シス“技”:ユーザー管理(Active Directory) from Developers.IO