タグ

2006年5月12日のブックマーク (4件)

  • thebadtiming.com » Blog Archive » ファイル共有サイト比較

    大容量のファイルを複数の人と簡単にシェアする、というのは未だに解決されない悩みの一つ。特にインターネットやコンピューターに詳しい人とでない限り、難しいものです。メールボックスの容量に制限があるとか、いちいちユーザー名とパスワードを設定したりとかややこしい。 ビデオ、MP3、プレゼンテーションなどファイルのサイズは肥大化する一途。GDrive の噂や Microsoft の参入などもあり、この辺は大きなビジネスチャンスになるのではないかと思って、ファイル共有関連のアプリケーション、いろいろと集めてみました。P2P、BitTorrent を使ったアプリも登場し新しいトレンドになりそうな予感。 Pando BitTorrent を改良したデスクトップクライアントで効率よくファイルを共有するというコンセプト。専用アプリケーションを送受信側ともインストールする必要があるのが難点。インストールしてし

    ojos
    ojos 2006/05/12
  • 【FreeBSD 5.3】OpenLDAP の設定

    執筆時点で構築は済んでいるわけですが、 LDAP を理解するのに大変苦労しましたし、いまだによく分かっていません。 NSS は FreeBSD 5.1 で実装されたものですが、 nsswitch.conf が存在しないなど色々ありますので FreeBSD 5.3 以降を推奨します。 また、ローカルパッケージの起動スクリプトの仕様が FreeBSD 5.3 から変わっていますので、この点もご注意ください。 2.1 OpenLDAP とは LDAP というサービスを提供するためのソフトの名前です。 では、LDAP とは何かという話になり、調べると「ディレクトリーサービス」と出てきます。 OpenLDAP のマニュアルに解説がありますが、 これまた読んでもすぐには理解出来ません。 簡単に説明すると、DNSWindows のレジストリのような階層的なデータの入れ物なのですが、 一癖も二癖もあ

  • http://openbsd.org.ua/faq/pf/ja/tagging.html

  • FreeBSDでブリッジを作成 - 技術メモ

    バージョン:5.2 つまり、2ポートスイッチと同じ。入ってきたイーサーネット・フレームを単純にもう一つのインターフェースに流すだけ。 これで何をするかというと、IDSとかファイアウォールにする。 準備: マシンにNICを二枚ざしにする。 片方のNICにのみIPアドレスを振る(リモートからSSHなどでブリッジ・マシンにログインしたい場合)。 カーネル・ローダブル・モジュールの準備: /boot/loader.confの設定 bridge_load="YES" sysctl変数の設定: /etc/sysctl.confの記述 net.link.ether.bridge.enable=1 net.link.ether.bridge_ipfw=1 net.link.ether.bridge_cfg=ed0,ed1 # NICのデバイス名をカンマで区切って指定する よくHow Toにあるようにnet

    FreeBSDでブリッジを作成 - 技術メモ