タグ

2013年8月28日のブックマーク (2件)

  • OCamlMeeting / なごやまつりで発表してきました #ocaml2013jp #ngmatsuri - みずぴー日記

    よくわからないアレで、イベントが密集した週末を過していました。 OCamlMeeting: 「OCamlでWebアプリケーションを作るn個の方法」 OCamlでWebアプリケーションを作るn個の方法 from Hiroki Mizuno 要約すると「Eliomで作ったWebアプリを、Herokuで動かそうぜ」です。OCamlで作ったWebアプリをHerokuで動かす方法(2) 〜Ocsigen/Eliom編〜を発表用にまとめた感じです。 がちがちに型で守られたEliomで作ったアプリを、Heroku上に楽でホスティングできるのはたのしいので、ぜひやってみると思います。 なごやまつり: 「TypeSafe OSの試み」 TypeSafe OSの試み from Hiroki Mizuno 前半はMirageOSの紹介、後半はMirageOSが使っているMiniOSの紹介になっています。 最近、

    OCamlMeeting / なごやまつりで発表してきました #ocaml2013jp #ngmatsuri - みずぴー日記
  • コールバック……駆逐してやる…この世から…一匹…残らず!! - Qiita

    このテキストは JavaScript のコールバック地獄に疲れたひとのためのコールバック駆逐術指南書です。対象読者は JavaScript道初段くらいの人です。このテキストを読むと、以下のそれぞれの手段における非同期処理制御の仕組み、利点および欠点がわかるようになるかもしれません。 コールバック地獄 jQuery.Deferred async.js Concurrent.Thread generators co fibers Web Workers (※なぜか『進撃の巨人』の一部ネタバレが含まれるので注意してください) それは『何故人はコールバックするのか』という話でしょうか? 非同期処理って面倒ですよね。JavaScriptではいわゆる コールバック地獄 というやつにしばしば陥りがちです。たとえば、Ajax でふたつのファイル hoge.txt と piyo.txt を持ってきて、それら

    コールバック……駆逐してやる…この世から…一匹…残らず!! - Qiita