タグ

2018年1月11日のブックマーク (3件)

  • 大規模サービスにおけるオートスケーリングを構成する上で考慮すべきポイント

    予測可能なデータ、また少量のデータを処理するサービスではコンピュータリソースの準備は比較的簡単です。しかし予測が難しい大量のデータを処理しなければならない解析サービスにおいてはコンピュータリソースのオートスケーリングは必要不可欠とも言えます。稿では、大規模解析サービス「KARTE」で採用しているオートスケーリング構成について紹介します。 KARTEでは大きく分けて以下の二種類のサーバが存在します。 ユーザからのHTTPリクエストを処理するWebサーバ メッセージキューにたまったユーザデータをリアルタイムに解析するサーバ これらはマルチクラウドで稼働できるようにIaaSであるGCEで構築されていて、それぞれが異なるオートスケーリング構成をとっています。 稿ではまずオートスケーリングを構成する上で考慮すべきポイントを述べ、その後にそれらのポイントをGCPで実現するための方法について説明しま

    大規模サービスにおけるオートスケーリングを構成する上で考慮すべきポイント
  • What version of PHP should my package support? - BrandonSavage.net

    okinaka
    okinaka 2018/01/11
  • 「毎日Kotlin」はじめました | DevelopersIO

    はじめに 最近Androidの記事がKotlinで書かれることが多くなってきました。流行り好きが使う言語から、普及が進み一般的に使うようになってきました。 社内でどうやって布教したらよいのか考えました。個人的には、読書会のような時間をロックし、個人の負担が多くなるのは嫌でした。準備をたくさん必要とするわりに、離脱率高いし、一度都合で参加できないとなかなか再度参加するのが大変。そして手を動かしてないから忘れる。ある程度の知識が付いた状態で深く議論するのには向くけど、布教には向かないと思いました。 もっと自分のペースに合わせて、好きな時に、好きなように勉強できる。あまりに自由すぎると結局やらないし、何をしたら良いのかわからない。検索用語がわかれば、自分で調べられる。指針やテーマだけあればよい。ドキュメント読め以外の何かないか。 そこで、考えたのが「毎日Kotlin」 毎日「Kotlin Koa

    「毎日Kotlin」はじめました | DevelopersIO