タグ

ブックマーク / www.fujitv.co.jp (6)

  • www.fujitv.co.jp - TK music clamp - ALL CLAMP GUESTS NON-EDIT TALK LIST

    ALL CLAMP GUESTS NON-EDIT TALK LIST 小室哲哉 | 中居正広 | 華原朋美 with Tetsuya Komuro 1995/04/12 OA : 宇都宮隆&木根尚登 1995/04/19 OA : 小林武史 1995/05/03 OA : trf 1995/05/10 OA : ASKA 1995/05/17 OA : 小沢健二 1995/05/24 OA : 桑田佳祐 1995/05/31 OA : 坂龍一 1995/06/07 OA : PIZZICATO FIVE Wild Style 1995/06/14 OA : 稲葉浩志 1995/06/28 OA : いしだ壱成 1995/07/05 OA : 黒沢健一(L⇔R) 1995/07/12 OA : 葛城哲哉&木根尚登&浅倉大介 1995/07/19 OA : H Jungle 1995/07

  • FACTORY SUMMARY

  • TKMC ARCHIVES NON EDIT TALK

    NON-EDIT TALK : 小沢健二*中居正広 中居:こんばんは、中居正広です。えぇ、突然ですが、テレビを御覧の皆様は、僕、中居正広のイメージってあると思います。よく喋る、笑う、明るい。いろんなイメージがあると思いますけども。今日のゲストは、僕とまるっきり反対じゃないかと世間の人は思うかもしれません。当のところを今日は突いてみたいと思います。御紹介しましょう、小沢健二さんです。 小沢:こんにちは。 中居:どうも、こんにちは。 小沢:こんにちは。 中居:多分、世間の人は。 小沢:そうですか? 中居:僕と正反対じゃないかと思うんですけどもね。 小沢:あんまり喋らないとか? 今のだとなんだ? 「喋らない」と。 中居:僕はよく喋ります。 小沢:中居君はどうですか? 喋る? 中居:僕はよく喋りますし。 小沢:はい。 中居:まあ、イメージ的に明るい。世間体ですからね。 小沢:じゃあ、僕は「暗い」

  • NONFIX : オタクと町が萌えた夏 - フジテレビ

    2009年10月29日(木) 03:08~04:08 放送(2009年10月28日(水) 27:08~28:08 放送) 【再】2010年1月21日(木) 02:38~03:38 放送(2010年1月20日(水) 26:38~27:38 放送) 《聖地巡礼》…と言っても、宗教の話ではありません。マンガやアニメの舞台となった実在の場所に行くことを、オタクたちは《聖地巡礼》と呼びます。そんな「聖地」の中でも、特別な場所になっている町があります。 埼玉県・鷲宮町(わしみやまち)。 これは、この町で起こった「小さな奇跡」。ひと夏のものがたり。 「萌え」は、日文化だあ~! きっかけは、ひとつのアニメでした。「らき☆すた」というマンガが原作のアニメが、オタクたちの間で大ヒット。アニメに登場する神社のモデルが、埼玉県・鷲宮町にある「鷲宮神社」だと判ると、オタクたちが《聖地巡礼》に訪れるようになったの

    NONFIX : オタクと町が萌えた夏 - フジテレビ
    okome_chan
    okome_chan 2009/10/29
    70歳のおじいちゃんが立役者だったなんて!見れば良かった。再放送してくれないかな。
  • CLAMP TALK (NON EDITED VERSION) Vol. 30

    CLAMP TALK (NON EDITED VERSION) Vol.30 森:こんばんは。森且行です。 中居:どうもこんばんは。森君は最後ですね。もう世間の人の前にこういうふうに出るのは。 森:うん、そうですね。 中居:こうやって改まって喋るのも、なんか気持ち悪いな。 森:うん。番組で2人でこうやって改まって喋るのはないね。 中居:初めてかもしれない。 森:いつもドッひゃぁー!!だからね。 中居:そうよ。あの、遊ぶ時も悪いことする時も、今から振り返って見ますと。お仕事の時ももちろんそうだけど。 森:うん。 中居:プライベートのほうでも。 森:悪いことしてきましたね。かなりね。 中居:僕は君の全てを知っています。 森:ヤバいでしょ。俺いなくなっても、絶対しゃべっちゃダメだよ。それ喋られたらマジで生きていけなくなっちゃうから。そんぐらいひどいことしてるもん、だって。俺の全て知ってるもん、

  • 環境野郎Dチーム - フジテレビ

    okome_chan
    okome_chan 2007/12/05
    あとで見ようと思う。
  • 1