2017年4月25日のブックマーク (2件)

  • 「ネガコメ」の思考停止ワード化がこわいので、自分の考えを話したい。 - うさるの厨二病な読書日記

    「ネガコメ」の言葉の定義ははっきりしていない。 定義がはっきりしない言葉は、来、議論や会話では使えない。 多様な価値観がなければ、人は簡単に狂う どんな記事でも、誰かにとってはネガコメでありクソリプ。 「批判する行為、否定意見を言うこと」を否定することは危険。 次回は「ネガコメの中身」について書きたい。 「ネガコメ」の言葉の定義ははっきりしていない。 「ネガコメ」への批判をよく目にする。 「ネガコメこわい」「ネガコメ最低」「ネガコメ、慣れれば笑える」 色々な人の発言の中身から推測すると、人によっても定義が違う。 怖いのは、ネガコメ=ネガティブコメントに明確な定義がないのに、あたかも全員が同じ定義を持っている言葉かのように使われていることだ。 「ネガコメ」という言葉だけがパワーワードとして独り歩きしている。 言葉の定義がはっきりしていないのだから、来は批判しようがないはずだ。それなのに、

    「ネガコメ」の思考停止ワード化がこわいので、自分の考えを話したい。 - うさるの厨二病な読書日記
    omg-ox
    omg-ox 2017/04/25
    ブログを通して世界中に意見発信をしているわけなので意見の相違は当然おきる。それが耐えられないならブログは向いていないから止めた方が良い。
  • ブログで儲けることに拒否反応を示す人の心理とは【PV・収益報告ついて】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回ははてなブックマークやブログについて。 はてなブログを利用していると、よく「今月は〇〇万PVを達成しました!」とか「収益をアップさせるための10の方法」みたいな記事をよく目にします。 こういう記事って、はてなブックマークでもよく人気エントリーに表示されていますよね。 そんなジャンルの記事のブックマークコメントを覗いてみると、割と多いのが批判コメント。 ブログでPV報告している人や、収益アップに取り組んでいる人に、過剰な拒否反応を示す人が一定数存在しているようです。 目次 自信がないから他人を見下す 誠実な運営ってどういうことだろう 劣等感とどう向き合うか 自信がないから他人を見下す そもそも人間は、何とかして自尊心(プライド)を保とうとする生き物です。 そして、自分に自信のある人は、自己肯定ができ、自己肯定によって自尊心を保つことができるもの。 他人がブログでお

    ブログで儲けることに拒否反応を示す人の心理とは【PV・収益報告ついて】 - ハリネズミの幸せ
    omg-ox
    omg-ox 2017/04/25
    こういう「批判してくる人批判」もやってることあんま変わらなくない?実際これでPV集めてる訳なので。これは怒られても文句は言えないと思う。もっと価値観の多様性を理解するべきでは。