タグ

2013年4月10日のブックマーク (3件)

  • 東京新聞:福島第一 水漏れ貯水池継続 規制委使用容認 代替策なし:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の地下貯水池から、高濃度汚染水を処理した水が漏れた事故で、原子力規制委員会の更田(ふけた)豊志委員は八日、今後も貯水池の使用を認める方針を明らかにした。しかし、水漏れの原因は分かっていない。同じ構造の貯水池に汚染水をため続けると新たな漏れが起きる恐れがある。 貯水池は七カ所あり、計五万八千トンの容量に二万七千トンの汚染水が入っている。うち二つの貯水池で漏水が見つかった。東電は、漏れが少ないとみられる一カ所を含む六カ所を使い続け、漏れが大きい一カ所を空にする方針。地上のタンクでも汚染水を保管しているが、貯水池の汚染水をすべて入れるには容量が足りない。このため、更田氏は「貯水池を使わざるを得ない」と述べ、原因を特定するよう東電の相沢善吾副社長に指示した。 東電は、漏水検知器を設置するため遮水シートに開けた穴から漏れたと推測。穴は満水時の水面すぐ上にあるが、水の重さで穴が下に

  • 東京新聞:国が退去求め提訴 「脱原発テント みんなのもの」市民団体反発:社会(TOKYO Web)

    国は、東京・霞が関の経済産業省敷地内にテントを張って脱原発を訴えている市民グループの代表二人を相手取り、テントの撤去と土地の明け渡しを求めて東京地裁に提訴した。三月二十九日付。 訴状によると、グループは二〇一一年九月と翌十月、庁舎北側の敷地(約八十九平方メートル)に計三張りのテントを設置。テント内にいすや机、ガソリン式発電機を持ち込み、脱原発集会を開くなどして今も不法占拠が続いている、としている。

  • 全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。

    ▼関連記事 この記事を公開後、武雄市職員さんより1通のメールをいただき、1週間後に武雄市職員さんに武雄市図書館を案内していただきました。こちらの記事もご覧ください。 全国的に話題になっているようですね。武雄市図書館に行ってきました。 各方面から賛否両論さまざまな意見があるようです。ボクは武雄市民ではないので、お前に関係ないじゃないか!と、いわれればそれまでですが。。。 正直、現地に行ってみるまで、ボクはツタヤ運営にどちらかと言えば賛成派でした。しかし実際に行ってみると意見が大きく変わりました。 自分の暮らす街の図書館がツタヤ運営になり、スタバも併設しますよ。ということになったらボクは断固反対します! みなさんは図書館といえば、どんなイメージを思いうかべますか?ボクが思い描く図書館のイメージは、落ち着いた雰囲気で館内は静かで、利用者同士がお互いを気遣いながら書籍を選び、読書や勉強をゆっくりで

    全国的に話題の『武雄市図書館』に行ってみた。
    ono-win
    ono-win 2013/04/10
    図書館としてはあまりにうるさい、と。