タグ

2017年7月9日のブックマーク (9件)

  • キャノンデール CAAD12 105に試乗したのでインプレしてみます

    アルミ製の名車CAAD 10からビックモデルチェンジを果たしたCanondale CAAD 12 105の2016年モデルに試乗してきました。 試乗したCAAD12はレプリカカラーで、定価は210,000円です。 外観 新しいSPEED SAVEフォーク。 CAAD10と比べるとだいぶ細くなりました。 コラムもカーボンになってフォークと一体成型になり軽量化に貢献しています。 ホイールはMavic Aksium、タイヤはシュワルベの25cが装着されています。 正面から見ると左右のクリアランスがだいぶ違いますね。 BB周り。 同社のシナプスを細くしたような形状です。 ダウンチューブの下側が少し尖っていました。 空力良さそうです。 シートポストの直径が27.2mmから25.4mmとだいぶ細くなりました。 シートチューブも見た目かなり細いです。 たわんで振動吸収する設計なのだとか。 SAVE構造の

    キャノンデール CAAD12 105に試乗したのでインプレしてみます
  • 分けるかくっつけるか - hitode909の日記

    ふだん,主に1つのアプリケーションをずっと触っていて,常に手を入れているので,リリースフローがどんどん便利になったりしている. モノリシックな大きなアプリケーションは嫌われがちで,役割ごとに,たとえば管理画面と表側の画面,とか,いくつかのサブシステムに分割することも考えられるけど,分割すると,分割した全てをこの便利な水準にするのは大変だな〜と思った. 2つに分けると,すくなくとも2つ用意する必要がある.もしくは,抽象化した何かを作って共通で使うことも考えられるけど,最初から抽象的な物を考えて作るのは難しい. くっつける コードベースが大きくなる テストの実行や起動などがだんだん遅くなりがち デプロイは一度にまとめてやることになる 障害時に全部まとめて落ちる ライブラリやサーバーのアップデートは1回だけ 重厚なリリースフローや開発時の便利グッズを作りやすい おかしくなっても捨てて作り直すこと

    分けるかくっつけるか - hitode909の日記
    ono_matope
    ono_matope 2017/07/09
    プロダクトのリポジトリ、チーム以上に分割はしたくないなー。
  • 2017年版予算20万円で買えるロードバイク

    Last Updated 2021.01.23 2017年版予算20万円で買えるロードバイク 予算20万円あれば憧れのカーボンロードバイクが買える ネット上で予算・ロードバイクで検索すると 大抵10万円から15万円で買えるロードバイクの紹介ページがでてくるわけですが、 当サイトでは予算20万円前後で買えるロードバイクの紹介としました。 それは何故か? 20万円前後であればカーボンフレームのロードバイクが買える コンポーネントもシマノの105グレードが付いて今後のアップグレードも楽しめる カーボンロードバイクを持っているという所有欲も満たせる 安いアルミのエントリーモデルを買うと後になってやっぱりカーボンロードバイクにしておけばよかったと後悔する といった理由が挙げられます。 私もロードバイクを購入する際、安いアルミのエントリーモデルであれこれと探していました。 最初は楽天市場に出店している

    2017年版予算20万円で買えるロードバイク
  • ここ10年位のロードバイク知識をアップデートしよう

    相変わらず自転車が大好きです。しかし痩せないraf00です。 個人的な見解ですが、ロードバイク趣味の良いところに「技術の進化速度がそれほど高速ではなく、一定の知識が長期間有効である」ところが挙げられると思っています。 忙しない技術進化は追いかけている分には楽しいものの、あまり頻繁にスタンダードが更新されてしまうと息苦しくもなりますし、ひとつひとつをフォローしていると買い替え頻度が高くてお財布に厳しいことにもなります。 10年前のロードバイクの知識・技術が一通り現在も有効であるというのは幅広い世代に支持される上でポジティブなことだと思っています。 ただ、この10年くらいで変わってきているところもあるので、そうしたアップデート情報をまとめておきましょう。10年後に見返して「やっぱりそれほど変わらないねー」と思うことになるか、「随分変わってしまったな」とため息をつくことになるか。 ■コンポーネン

    ここ10年位のロードバイク知識をアップデートしよう
  • 20万円以下で買える高性能自転車! ロードバイクは新世代の“アルミ”を狙え - 日経トレンディネット

    2016年、自転車愛好家ならご存知かもしれないが、ロードバイクシーンでちょっとしたトピックになっているのが「アルミフレーム」を採用したモデル。パフォーマンス的にはすでに一線を退いたと思われていたアルミロードバイクが再び脚光を浴びているのだ。 現在、走行性能をウリにした中級以上のロードバイクはカーボンフレームが主流になっている。世界最大の自転車レース「ツール・ド・フランス」をはじめ、ロードバイク来のステージ、ロードレースにおいてその優位性がゆるぎないものになっているからだ。それまでスタンダードだったアルミに比べて軽く、剛性に優れるうえ、振動吸収性と設計の自由度も高い。ネックと言われた価格も最近はだいぶ下がり、20万円台前半の価格帯のモデルでもカーボンフレームはもはや珍しくない。アルミフレームはキヤノンデールなどの一部ブランドを除き、安価なエントリーモデルのためのものになりつつあった。 しか

    20万円以下で買える高性能自転車! ロードバイクは新世代の“アルミ”を狙え - 日経トレンディネット
    ono_matope
    ono_matope 2017/07/09
    ジャイアント、トレック、スペシャライズド
  • 自転車2017年モデルはお手ごろアルミロードが狙い目 - 日経トレンディネット

    価格は全体的低下、アルミバイクはモデルが拡充 いまスポーツサイクルの世界は新型モデルの話題で持ち切りである。気の早いような気もするが、すでに自転車メーカー各社からは来期向けモデル、つまり2017年モデルのラインアップが続々と発表されている。 傾向としては、このところの円高による影響なのか、全体的に価格が下がっている印象だ。まったくの新規モデルだと分かりにくいが、2016年モデルから継続して販売されるモデルには結構なお買い得感がある。もちろん多くの人には朗報だが、筆者のように2016年モデルの新車を購入したユーザーはショックを受けるかもしれない。 ロードバイクでは2015年までのトレンドだったアルミフレームの高性能バイクがさらにラインアップを拡充。各社から15~8万円の新型モデルが続々登場し、これからロードバイクを始めるエントリーユーザーにとっては“選ぶ楽しみ”がさらに増した。また、入門グレ

    自転車2017年モデルはお手ごろアルミロードが狙い目 - 日経トレンディネット
  • エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    エアコンをつけたままにしたがらない理由夜間も気温が25℃を下回らない「熱帯夜」の季節がやってきた。2007年夏に東京23区実施されたアンケート調査では、25℃を下回らない熱帯夜条件になると睡眠障害の人が増加し、特に暑さの厳しい都心・内陸部では、30%近くにも上った(1)。省エネルギー意識が高まっているとは言え、エアコンの冷房なしに夏の夜を過ごすことは考えにくくなっている。 一昔前ならば、エアコンは寝つくときだけつけておき、寝ついたところの時間でオフになるようにタイマーをセットしておくのが、一般的だった。しかし昨今のこの暑さでは、エアコンが切れれば、暑さのあまりたまらず目覚めてしまう人も多いだろう。寒くなりすぎないようにやや高めの温度に設定して、一晩中エアコンをつけておくというアドバイスが、最近では主流である。 ただこのように助言すると、 「エアコンつけっぱなしで寝ると、次の朝だるいんですよ

    エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 行列ができるほどの人気を集めたスマートフォン「W-ZERO3」

    ITmedia Mobile編集部で発掘された、思い出のケータイを振り返る連載。今回紹介するのは、ウィルコム(現ソフトバンク)のシャープ製「W-ZERO3」です。 W-ZERO3は、Windows Mobile 5.0を搭載した“スマートフォン”です。発売された2005年はケータイ全盛の時代だったので、全く新しいタイプのデバイスとして、多くの注目を集めました。 3.7型のVGA(480×640ピクセル)液晶とスライド式QWERTYキーボードを搭載しており、「携帯電話」と「小型PC」を兼ね備えたデバイスを目指して開発されました。PC的な機能として、添付ファイル付きメールの送受信、PCブラウザ、Officeファイルの閲覧と編集などにも対応。カメラはAFなしの133万画素CMOSを搭載しています。 PHS通信モジュール「W-SIM」と無線LANを内蔵しており、音声定額の「ウィルコム定額プラン」や

    行列ができるほどの人気を集めたスマートフォン「W-ZERO3」
    ono_matope
    ono_matope 2017/07/09
    W-ZERO3にはモバイルインターネットの未来が詰まっていた。はてなーはみんな持ってた(要出典)、そんな端末だった。
  • KindleにWebページを送ることができるようになりました

    先日のiOS版KindleのアップデートでWebページをKindleに送ることができるようになりました。 これは、なかなか期待できるアップデートですね。 私は、Kindle漫画をかなり読んでいるので、その感覚でオフラインでもWebページが読めたら面白いですよね。 では、実際にWebページをKindleに送ってみたいと思います。 情報管理LOGのこのページを送ってみます。 Bookmarklet: instantly generate a Card for any web page. | Embedly iOS版のChrome(SafariでもOK)の共有Extensionを開きます。 Kindleがなければ、一番右側の「その他」をタップ。 Kindleが一覧にあるので、それをオンにしてください。 そうすると、共有ExtensionにKindleが現れます。 「Kindleに送信」をタ

    KindleにWebページを送ることができるようになりました