2008年12月9日のブックマーク (9件)

  • 「人は助けてくれる」「人は裏切る」のイメージはなぜ現実に?

    「人は助けてくれる」「人は裏切る」のイメージはなぜ現実に?:セルフイメージで人生を変える(1/2 ページ) 「ほらやっぱり、思った通り○○な人だった」。仕事仲間やパートナーに対して、こんな思いを抱いたことはありませんか? 日ごろ抱いているイメージは、えてして現実になるものです。なぜでしょうか。 「○○したいのに踏み切れない」。そんな時は、あなたのセルフイメージ、信念、価値観が自分自身にブレーキをかけている可能性があります。逆に、この3要素をアクセルに変えれば実現する可能性が高まります。それには、目標と3要素を調和させればいいのです。 3泊中「1泊だけ一流ホテル」 成功前は一点豪華主義に 前回はセルフイメージの悪い例までお話ししました。セルフイメージのいい例から解説を始めましょう。いい例としては、ヒルトンホテルの創業者、コンラッド・ヒルトンさんがいます。 彼は、若いころは学歴もなくて、ホテル

    「人は助けてくれる」「人は裏切る」のイメージはなぜ現実に?
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/09
    「たかがベルボーイが、どうやってここまで成功できたんですか?」「ベルボーイが成功してホテル王になったんじゃない。ホテル王が、ベルボーイから始めたんだ」 / 自己成就予言
  • bp special ECOマネジメント/ナショナル ジオグラフィック・スペシャル - ダーウィンに なれなかった男

    ボルネオ(カリマンタン)島の東1000kmの海に浮かぶ小さな火山の島、テルナテ島。オランダ統治時代に香辛料などの交易地として繁栄した、熱帯の森林に包まれた島だ。今から150年前、ここからロンドンへ向け差し出された一通の手紙が、科学の歴史を一変させた……。 現在のテルナテ島には、海岸沿いに市場や住宅が点在するが、内陸部は変わらず森林に覆われている。運がよければ、この森のどこかでシロハタフウチョウに出会えるかもしれない。エメラルド色の胸に、肩から白い飾り羽をのばした華麗な鳥だ。この鳥の発見者であり、学名「セミオプテラ・ワラキ(Semioptera wallacii)」にその名を残す人物こそ、くだんの手紙の差出人、アルフレッド・ラッセル・ウォレスである。 英国の若き博物学者だったウォレスは、1850年代終わりから1860年代初めにかけて、アジアとオーストラリアに挟まれたマレー諸島でフィールド調査

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/09
    5 ページ読んだら続きはナショナル ジオグラフィックへ、という罠だった
  • Salesforce.comとGoogle、クラウド向けアプリ開発支援で提携拡大 | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    Salesforce.comとGoogle、クラウド向けアプリ開発支援で提携拡大 米Salesforce.comは米国時間2008年12月8日、米Googleとの戦略的提携を拡大し、クラウド向けアプリケーション開発支援ソリューション「Force.com for Google App Engine」を提供すると発表した。Salesforce.comの業務アプリケーション・プラットフォーム「Force.com」とGoogleのWebアプリケーション・ホスティング・サービス「Google App Engine」をつなぐことで、全く新しいWebアプリケーションやビジネス・アプリケーションの構築を可能にするとしている。 Force.com for Google App Engineでは、クラウド・コンピューティング環境でアプリケーションを開発および展開するためのさまざまなツールとサービスを提供する。

  • 「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 心に響くものから生き方の参考になるものまで、格言にもいろいろとありますが、中にはユニークでありながら印象に残るものもあります。 くすっと笑えるといいますか、変に納得してしまうような一風変わった格言を集めてみました。 ・ストーブの上に1分間手を置くと1時間のように感じる。かわいい子と1時間いっしょに座っていると1分のように感じる。それが相対性だ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・愚者と天才の違いは、天才には限度があることだ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・脳というのはすばらしい器官である。朝起きるやいなや働き始め、会社に到着するまでは止まらない。 ─ロバート・フロスト ・金で幸せを買えないと言うやつは、買う場所を知らないだけだ。 ─不明 ・心臓発作が起きる一番最悪なタイミングは、ジェスチャーゲームの最中である。 ─デメ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ
  • D&D:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「308 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/11/13(木) 23:21:16 ID:Lw5mG1w20」より 31 山椒(埼玉県) :2008/11/13(木) 19:42:03.47 ID:ARj/Blt0 Lv.75 東京駅地下街(大手町・八重洲・銀座・日比谷)  ※誰も把握できてないのか、全体図すら無い (PDF注意)http://www.oazo.jp/04_access/pdf/map_underground.pdf (ごく一部) Lv.1  新大久保駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/857.html Lv.2  目白駅 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1553.html Lv.5 雑司が谷駅 http://www.toky

  • マネキンのすべて

    1955年(昭和30年) FRP以前のファイバーマネキン。当時は各人形に名前がつけられていた。このマネキンの名前は「淑子」。 1955年(昭和30年) 1950年代を代表する大ヒット・マネキン。ファイバー製である。サイズはB81cm・W52cm・H83cm。故・村井次郎の不朽の名作。 1958年(昭和33年) イージーオーダーの全盛期を迎え、売場にマネキンが林立した当時の、爆発的にヒットしたマネキンの一つ。 1959年(昭和34年) フランス人ジャン・ピエール・ダルナ作の"ダルナマネキン"。それまでのマネキンのイメージを一変させるセンセーションを巻き起こした。W49cm。FRP製第1号であることも注目される。 1960年(昭和35年) ファッション傾向が活発な動きの大きなものへと変化の兆しが見られたのをいち早くキャッチして、マネキン制作に導入して大きな注目をあびた作品の一つ。 1962年(

  • 2008年eBayで一番売れたガジェットは「Wii」

    2008年eBayで一番売れたガジェットは「Wii」
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/09
    Wii / Xbox360 / PSP / iPod Touch / Wii Fit / iPhone 3G / BlackBerry Pearl & Curve / PS3 / ギターヒーロー3 / Halo 3 / GTA4 / MacBook Air / ギターヒーロー エアロスミス / Rock Band 2
  • すべてのPCにRAID1モデルがあるべき - モジログ

    PCの故障のうち、かなりの部分がハードディスクの物理的な故障だと思う。じっさいに故障したらデータがなくなるだけでなく、故障しなくても、故障に備えてバックアップを取るなど、大きな手間がかかる。バックアップの手間を取らない場合は、データを失うかもしれないという小さな恐怖におびえながらPCを使うことになる。 ノート型かデスクトップ型かによらず、市販のPCで、最初からRAID1(ミラーリング)(注)がついているPCというのはたぶん見たことがないが、これの需要はかなり大きいはずだ。すべてのPCが最初からRAID1になっていたらどんなにラクかと思うが、そこまでは無理にしても、普通のモデルといっしょにRAID1モデルも出せば、それを選ぶ人はかなりいると思う。私なら絶対にRAID1モデルを買う。 もうハードディスクなんてバカ安だから、PCにRAID1を搭載しない理由があるとすれば、ノートPCの大きさの制約

    oooooooo
    oooooooo 2008/12/09
    同感
  • Windowsやめました→Ubuntu8.10へ / いろいろ追記 - www.textfile.org

    Windowsフォント当に汚いんだが、Ubuntuはフリーのくせにフォントがきれいだ。アンチエイリアスが効きまくってる。美しい。 細かいことだが、実はここがUbuntuにして一番嬉しいことの一つかもしれない。文字を読むのと文字を書くのが一日の大半を占めるので。 Windowsやめました→Ubuntu8.10へ - PLAYNOTE 追記: …というエントリを読んで、結城は興味深く思いました。←結城がWindowsやめたかのように誤読されそう/されたので追記。 追記: …ブクマで結城さんもWindowsやめるといいよ!と振られました。 確かに、考えてみれば、最近は特にWindowsプログラミングをやっているわけでもないなあ…。何があればよいか考えてみようかな。 OK: Firefox OK: LaTeX OK: PDF Viewer OK: 言語処理系は Perl / Ruby / J

    Windowsやめました→Ubuntu8.10へ / いろいろ追記 - www.textfile.org
    oooooooo
    oooooooo 2008/12/09
    結城氏は秀丸ユーザ