タグ

2023年1月28日のブックマーク (4件)

  • 「田舎出身の東大生」が青ざめた…入学直後の「オリ合宿」でいきなり浴びせられる「まさかの洗礼」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    東京大学には「オリ合宿」と呼ばれるイベントがある。 4月の初旬、入学したばかりの1年生が、30人ほどのクラス単位で関東近郊に出向き、合宿をするのが通例である(新型コロナウイルスの影響で近年は少し状況が変わっているが)。 【マンガ】東大の新入生、じつは「こんな苦労」をしていた…! そこでは、「オリター」と呼ばれる一つ上の学年の学生数人が主導して、新入生どうしが親睦を深めるためさまざまなイベントがおこなわれる。いわば「親睦合宿」である。 楽しい気楽な行楽がイメージされるが、しかしこのオリ合宿において、東大生のなかでの「格差」を痛感する学生もいる。 「それほど東大合格者を輩出しているわけではない地方の高校出身者は、首都圏の名門高校出身者にくらべて不利な状況に置かれると思います。僕の場合も、少し大袈裟に聞こえるかもしれませんが、「洗礼」を浴びたような気分でした」 こう語るのは、数年前に東京大学を卒

    「田舎出身の東大生」が青ざめた…入学直後の「オリ合宿」でいきなり浴びせられる「まさかの洗礼」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    operator
    operator 2023/01/28
    東京出身の人が地方国立大学に行ったら逆の目に遭うのでは? 地方国立だとその県のNo1-3の県立高校出身者が多いだろう。
  • 乗客の「10時間車内閉じ込め」は十分に避けられた…JR西日本が犯した「3つの判断ミス」 楽観主義、縦割り主義、小手先の対策で大惨事に

    JR西日といえば台風時の計画運休や、強風予測システムの試験導入など、自然災害への対応に力を入れてきた鉄道事業者という印象がある。それがなぜ、このようなことになってしまったのだろうか。どこに問題があったのだろうか。運転見合わせに至った経緯を確認しながら、その時々の問題点を指摘していきたい。 線路を切り替える「ポイント」が多数凍結 今回の大雪のメカニズムは、海水温が平年より低下するラニーニャ現象の影響で東南アジア付近に雨雲が発生。これに押し出されて偏西風が蛇行し、大陸から寒気が日列島に流れ込みやすくなり、日海側で雪が降りやすい西高東低になるということだそうだ。 関東に雪を降らせる南岸低気圧とは異なり、西高東低型の雪は比較的予測が容易だ。今回の事例では、1月初旬にはロシア北部でマイナス60度を記録する数十年ぶりの強烈な「冬将軍」が発生したと伝えられており、日への影響が危惧されていた。1月

    乗客の「10時間車内閉じ込め」は十分に避けられた…JR西日本が犯した「3つの判断ミス」 楽観主義、縦割り主義、小手先の対策で大惨事に
    operator
    operator 2023/01/28
    最悪ケースも想定していたし、社長まで報告が上がっていても判断できなかったということか。かなり根深い問題だな。推測だけど、過去の重大事故対策をやった人たちが定年退職したのが真因なのでは?
  • 仁藤夢乃さん、いつの間にか藤ではなく胡麻になっていた

    音無ほむら(2次元美形ジャーナリスト @echonewsjp 【更新】「一般社団法人Colabo」の分析(30)「仁藤夢乃日誌」で読むコラボ echo-news.red/Japan/Nitos-ha… 2022年12月の新宿区とコラボの間の連絡文書を開示請求したら、概要欄が空白の活動日誌2枚だけだったわ? まるで仮面夫婦のようにコミュニケーションほぼ0の状態ね! pic.twitter.com/d8rdAcVRmY 2023-01-26 21:20:29

    仁藤夢乃さん、いつの間にか藤ではなく胡麻になっていた
    operator
    operator 2023/01/28
    代表者本人が書く必要はないけど、代表者がチェックしない体制だったら、書いた本人の名前がいいでしょうね。書式も「当日」責任者になってるし。仁藤さんがチェックしてるなら名前の間違いに気づくでしょうね。。。
  • 最高裁はなぜ「nifty.com」のメールアドレスを使っていたのか? 話を聞いた 「現在見直しを検討中」

    最高裁判所が「@nifty.com」ドメインのメールアドレスを使っていたことについて、最高裁は現在メールアドレスの見直しを検討していることを明らかにした。このメールアドレスは2016年から使用しているもので、セキュリティ上の問題で使用を決めたとしている。 最高裁では現在まで「@nifty.com」のメールアドレスを使って弁護士に連絡をしたり、公式Webサイト上でメールの送り先として紹介していた。伊藤建(@itotakeru)弁護士がこの問題をTwitter上で言及し、河野太郎(@konotarogomame)デジタル大臣宛に指導するよう求めたところ、河野大臣は「これはすごい。デジタル庁から最高裁判所に確認します」とツイートしていた。

    最高裁はなぜ「nifty.com」のメールアドレスを使っていたのか? 話を聞いた 「現在見直しを検討中」
    operator
    operator 2023/01/28
    要するに情シス部門の能力(規模とか予算とか)が足りてないということなんだろう