タグ

oqunoのブックマーク (9,724)

  • 映画『エドワード・ヤンの恋愛時代』を、柴田聡子さんと吉開菜央さんはどう観た?90年代の台北で生きる若者たちを描く

    映画『エドワード・ヤンの恋愛時代』を、柴田聡子さんと吉開菜央さんはどう観た?90年代の台北で生きる若者たちを描く Learn 2023.08.22 台北で生きる若者たちの二日半を描いた1994年の映画『エドワード・ヤンの恋愛時代』。大都市の中で目的を見失いつつある登場人物たちが自らの求めるものを探してもがく様子を映した同作は、昨年の「ヴェネチア映画祭」で4K版がワールドプレミアされるなど、今も世界中の映画ファンから注目を集めています。発表から約30年の時を経てもなお人々を惹きつけるこの青春群像劇の魅力は、一体どこにあるのでしょうか。表現者であり学生時代の同級生でもある、柴田聡子さんと吉開菜央さんにお話をうかがいました。約1時間半、ノンストップで繰り広げられた濃密なおしゃべりの一部をどうぞお楽しみください。

    映画『エドワード・ヤンの恋愛時代』を、柴田聡子さんと吉開菜央さんはどう観た?90年代の台北で生きる若者たちを描く
    oquno
    oquno 2023/08/24
  • 名誉伝説 - ラヴィング (Music Video)

    oquno
    oquno 2023/06/19
  • 柴田聡子インタビュー 飛躍のアルバム『ぼちぼち銀河』で本格導入したDTMの「雑感」を訊く

    昨年リリースした6枚目のアルバム『ぼちぼち銀河』が反響を呼び続けている柴田聡子。すでにキャリア10年以上を数えるが、音源を重ねるごとに作風は変化を見せ、いよいよ彼女でしか表現し得ない唯一無二の音楽が生まれつつある。 柴田聡子 – ぼちぼち銀河 実はその変化の大きなポイントとなっているのが、数年前から取り入れ始めたといういわゆる「打ち込みサウンド」へのアプローチ。そもそもなぜ柴田聡子はDAWを導入したのか、どのように曲制作に活かしているのか、これまで明かされることのなかった制作の裏側をDTM視点で探ってみた。 DAWを使うようになって「コミュニケーションの手段が増えた」 DAWに触れるようになったきっかけを教えてください。 大学時代からなんとなくGarageBandやLogicを触ってはいたのですが、2018年に大瀧詠一さんのトリビュートアルバムで「風立ちぬ」をカバーした時、ベース、ドラム、

    柴田聡子インタビュー 飛躍のアルバム『ぼちぼち銀河』で本格導入したDTMの「雑感」を訊く
    oquno
    oquno 2023/06/02
  • Ubuntuのファイルシステム・パーティション・LVM | てくてくテック

    ≪≪この記事をすべて読むには約 35 分かかります≫≫ Ubuntuをいじっているのですが、前からなのかいつからなのか、意識しないでインストールするとLVMのボリュームにシステムインストールされています。 訳が分からないので、ちょっとずついじりながら取り扱いを書いていきます。 現在のディスク構成(Ubuntu Server 22.04 LTS上)とりあえず現在の構成を表示してみます。物理デバイスは2つ、 Samsung SSD 860(480GB):SSDST1000DM010-2EP1(1TB):SATA HDD、Seagate Barracuda 7200RPMで、メインのSSDを使っていて、HDDのほうは全く何もしてありません。 $ sudo fdisk -l Disk /dev/loop0: 61.96 MiB, 64970752 bytes, 126896 sectors Uni

    Ubuntuのファイルシステム・パーティション・LVM | てくてくテック
    oquno
    oquno 2023/05/29
  • みらん - 好きなように(Official Music Video)

    oquno
    oquno 2023/03/22
  • 「否定するより受け入れたい」シンガーソングライター・みらんの変化、届けたい歌ーー新曲「レモンの木」を経て、叶えたい夢 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    情景が浮かぶメロディー。なにげない日常の風景が美しく見えて、やりどころのない切なさや焦燥すらも愛おしく感じさせてくれる歌詞。そしてモヤがかかった心に寄り添っては、晴らしてくれるあたたかさが、シンガーソングライター・みらんの歌にはある。そんな彼女の真骨頂ともいえる新曲「レモンの木」が昨年12月にリリースされた。歌詞世界の暮らしと心象描写に共感せずにはいられない、壮美なバラードとなっている。作ではみらん人がガッドギターを弾き、 バイオリンにHomecomingsの楽曲等への参加でも知られる安田つぐみを迎え入れ、 前作「夏の僕にも」同様に久米雄介がプロデュースを担当。今月からは作を引っ提げたライブツアー『星を飛ばす』が、2月10日(金)に名古屋・KDハポン(w/秋山璃月)、11日(土)に京都・UrBANGUILD(w/リコ(ヤユヨ))、3月3日(金)に東京・月見ル君想フ(ゲストあり)で開催

    「否定するより受け入れたい」シンガーソングライター・みらんの変化、届けたい歌ーー新曲「レモンの木」を経て、叶えたい夢 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    oquno
    oquno 2023/02/08
  • カネコアヤノ - タオルケットは穏やかな / Kaneko Ayano - A towel blanket is peaceful - YouTube

    Kaneko Ayano New song "A towel blanket is peaceful" Music Video. This song is from the new album “A towel blanket is peaceful ” ,January 25th,2023 Release.(Japanese title is "towelket ha odayakana") Director, Editor : Kensuke Ide Cinematographer : rakuda Assistant Camera : Hidenori Murase Original Concept : Ayano Kaneko Agent:Tomohiro Nakamura (1994 Co.,Ltd.) , Mika Murata (1994 Co.,Ltd.) Tough &

    カネコアヤノ - タオルケットは穏やかな / Kaneko Ayano - A towel blanket is peaceful - YouTube
    oquno
    oquno 2023/01/30
  • カネコアヤノ - 気分 / Kaneko Ayano - Kibun - YouTube

    Kaneko Ayano New song "Kibun" Music Video. This song will be included in the new album “A towel blanket is peaceful ” ,January 25th,2023 Release.(Japanese title is "towelket ha odayakana") Vo/Gt:Ayano Kaneko Gt:Hirotoshi Hayashi Ba:Takuma Motomura(yuransen) Dr:Hikari Sakashita(San hb) Director :Terutada Murao Director of Photography:Yosuke Torii Camera: Ryuichi Taniura / Wataru Umeda / Ray Ot

    カネコアヤノ - 気分 / Kaneko Ayano - Kibun - YouTube
    oquno
    oquno 2023/01/15
  • "hottamaru・days" Interview with Director YOSHIGAI Nao & Cast SHIBATA Satoko -JFF+ INDEPENDENT CINEMA

    oquno
    oquno 2022/12/17
  • 柴田聡子 | Satoko Shibata - ぼちぼち銀河 | Bochi Bochi Galaxy _ Official Music Video

    2022年11月11日にLP盤がリリースされたアルバム「ぼちぼち銀河」からタイトル曲『ぼちぼち銀河』のオフィシャル・ミュージック・ビデオです。 A music video of "Bochi Bochi Galaxy" from the album "Bochi Bochi Galaxy" LP released on November 11, 2022. https://ssm.lnk.to/BochiBochiLP ------------------------------------------------------------------------------------------------ ぼちぼち銀河 Bochi Bochi Galaxy ぱらぱらぱらと鳴り出した拍手に 連なる熱のお下がり 伸ばす手は当たっちゃうガラス張り ここはまさか銀河 ララルラ ゴールデ

    柴田聡子 | Satoko Shibata - ぼちぼち銀河 | Bochi Bochi Galaxy _ Official Music Video
    oquno
    oquno 2022/11/11
  • 柴田聡子の鯖江周遊記~メガネの聖地巡礼~ - YouTube

    柴田聡子がめがねの街・鯖江を聖地巡礼! ライブ映像や即興ソングも収録した旅の記録。 鯖江の眼鏡ブランドとオリジナルコラボレーションメガネを発売したこともある柴田聡子にとっては聖地でもある福井県鯖江市。念願のめがねの聖地巡礼の様子に加え、2022年8月28日に福井県・武生で行われた音楽イベント「Millennium Deadstock Festival」に出演した際のライブの模様も収録。 鯖江での出会いが生んだ即興で書き下ろされた楽曲「めがねのふるさと」はここでしか聴けない名曲となっており、ドキュメンタリー部分の無防備すぎる柴田と合わせてこの旅のハイライトとなっている。 柴田聡子 | Satoko Shibata - ぼちぼち銀河 | Bochi Bochi Galaxy https://youtu.be/lXzEGB7QWYs 柴田聡子の四万十周遊記 [Digest] https:/

    柴田聡子の鯖江周遊記~メガネの聖地巡礼~ - YouTube
    oquno
    oquno 2022/11/09
  • WANG GUNG BAND | バイバイサマー(Official Music Video)

    oquno
    oquno 2022/08/17
  • Interview | 三沢洋紀 + 柴田聡子 | 『しばたさとこ島』10th Anniversary | AVE | CORNER PRINTING

    6枚目のアルバム『ぼちぼち銀河』(AWDR/LR2)を5月にリリースした柴田聡子(以下 S)。2022年は彼女にとって、シンガー・ソングライターとして格的に足を踏み出すことになった(そしてその個性を世に広く知らしめることになった)デビュー・アルバム『しばたさとこ島』(2012, 浅草橋天才算数塾)のリリースから10周年にあたる意義深い年である。付け加えておくと『しばたさとこ島』のアナログ・レコードは「なりすレコード」の第1弾作品であり、同レーベル始動のきっかけにもなった重要作だ。 そしてその『しばたさとこ島』のプロデュースを務めていたのが、三沢洋紀(以下 M)。ラブクライ、LETTER、真夜中ミュージック、岡林ロックンロールセンター、川真琴 with ゴロにゃんず、国際オバケ連合、PONY、わびさびくらぶ、ゆふいんの森など数々のバンドで活躍し、神奈川・横浜 日ノ出町のライヴ・バー「試聴

    Interview | 三沢洋紀 + 柴田聡子 | 『しばたさとこ島』10th Anniversary | AVE | CORNER PRINTING
    oquno
    oquno 2022/08/04
  • 《柴田聡子》インタビュー!芽生えた自我、想像力の限界は銀河まで【火曜日のプレイリスト】 | プレイリスト | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

    隔週にてアーティストに登場いただき、新譜「インタビュー」、アーティスト自ら掲げたテーマによる「プレイリスト」、ファッションにおける「マイ・ルール」をお届けする、連載《火曜日のプレイリスト》。 今回はデビュー10周年を迎える、柴田聡子のインタビューをお届け! ニューアルバム『ぼちぼち銀河』の制作秘話、パンデミックを体験して想像力が銀河までいったこと、10年という節目に芽生えた”自我”、”音楽”と向き合う変化についてなど現在進行形の柴田聡子をお届けします。 《柴田聡子》 今年でデビュー10周年という節目を迎えたシンガー・ソングライター、柴田聡子。独特の歌詞の世界、ポップでオルタナティヴなサウンドは作品ごとに進化してきた。前作『がんばれ!メロディー』では、イトケン、かわいしのぶ、岡田拓郎といった面々が「柴田聡子 inFIRE」というバックバンドを結成。ますます音楽性が豊かになるなかで、新作『ぼち

    《柴田聡子》インタビュー!芽生えた自我、想像力の限界は銀河まで【火曜日のプレイリスト】 | プレイリスト | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp
    oquno
    oquno 2022/06/22
  • 臆病さと自信のなさを振り払った人生の筋トレ。柴田聡子が「取扱注意な表現」を真顔で歌うまで | CINRA

    フルアルバムとしては『がんばれ!メロディー』以来、およそ3年ぶりとなる柴田聡子のアルバム『ぼちぼち銀河』がリリースされた。 凡庸な想像をにこやかにひらりとかわすような柴田聡子らしい軽やかさがありながらも、これまでにない切々とした情感もこもったこのアルバムは、2021年8月に柴田が行きあたった「ぼちぼち銀河」と表される感覚が核になっているという。 今年デビュー10周年を迎え、誰にも真似のできない表現を続けながらも、インタビュー中たびたび「臆病」「自信がない」といった言葉で自身を形容する柴田聡子は、一方で、作制作時の心境について「音楽をつくるうえで自分の欲望が濃くなってきたんです」と話す。 『ぼちぼち銀河』制作に際しての彼女の変化や心持ちとともに、いまの柴田聡子が、これまでの自身の作品や、音楽、そして言葉とどのように向き合っているか、その現在地を聞いた。 柴田聡子(しばた さとこ) シンガー

    臆病さと自信のなさを振り払った人生の筋トレ。柴田聡子が「取扱注意な表現」を真顔で歌うまで | CINRA
    oquno
    oquno 2022/06/10
  • SPECIAL TALK SESSION – かわいしのぶ × 柴田聡子[柴田聡子inFIRE]

    鋭利な言語感覚で注目を集めてきたシンガー・ソングライターの柴田聡子がニュー・アルバム『ぼちぼち銀河』を完成させた。同作でベーシストを務めるのは、1991年にSuper Junky Monkeyのメンバーとして活動を開始し、現在は“柴田聡子inFIRE”のほか、大友良英スペシャルビッグバンドなどでも活躍する、かわいしのぶ。前々作の『愛の休日』(2016年)のレコーディングへの参加に始まり、“inFIRE”としての近年のライヴ活動、そして前作『がんばれ!メロディー』(2019年)では全篇でベースをプレイするなど、彼女は現在の柴田聡子の活動を語るうえで欠かせない存在だ。ここでは『ぼちぼち銀河』をリリースしたばかりの“柴田聡子inFIRE”の現在地に迫るべく、かわいしのぶと柴田聡子の対談をお届けする。“ソロ・アーティストとそのバック・バンド”というただの関係性では到達できないような濃密なアンサンブ

    SPECIAL TALK SESSION – かわいしのぶ × 柴田聡子[柴田聡子inFIRE]
    oquno
    oquno 2022/05/31
  • 【対談Q】後半:柴田聡子---変化の間、めっちゃ思春期!---

    #柴田聡子 #水野良樹 #いきものがかり #音楽 #対談 このチャンネルは、 水野良樹(いきものがかり)の実験的プロジェクト 『HIROBA』の公式チャンネルです! 00:00 後半:柴田聡子 変化の間、めっちゃ思春期! 00:50 シンガーの道 03:51 運命に対して素直 04:49 変化の間、思春期 07:12 息子が生まれて感じたこと 09:13 小さななかに広いもの 10:28 柴田さんの詩 12:32 形を作って届ける 14:44 「上を向いて歩こう」 16:20 ポップスは奥深い ●音源配信はこちらから https://linkco.re/8scRQY2c ●HIROBAの書籍はこちらから https://www.amazon.co.jp/OTOGIBANASHI-水野-良樹-HIROBA/dp/4065257832/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カ

    【対談Q】後半:柴田聡子---変化の間、めっちゃ思春期!---
    oquno
    oquno 2022/05/28
  • 【対談Q】前半:柴田聡子---私、歌うことにハマってます!---

    #柴田聡子 #水野良樹 #いきものがかり #音楽 #対談 このチャンネルは、 水野良樹(いきものがかり)の実験的プロジェクト 『HIROBA』の公式チャンネルです! 00:00 前半:柴田聡子 私、歌うことにハマってます! 01:27 柴田さんに聞きたいこと 02:35 曲の書き方 04:17 「よくわからない」のすごさ 05:49 歌と言葉 07:08 自分が歌うこと 08:09 歌うことにハマる 10:57 よろこびポイント 12:10 苦しみポイント 12:38 音楽をやめること 14:49 ひとりはしんどい 15:27 恥ずかしさの処理 16:29 人間を超えていくひと ●音源配信はこちらから https://linkco.re/8scRQY2c ●HIROBAの書籍はこちらから https://www.amazon.co.jp/OTOGIBANASHI-水野-良樹-H

    【対談Q】前半:柴田聡子---私、歌うことにハマってます!---
    oquno
    oquno 2022/05/28
  • 柴田聡子『ぼちぼち銀河』合評 ひとりぼっちの「島」を飛び出し10年、バンドを引き連れ「銀河」へ | CINRA

    デビューアルバム『しばたさとこ島』のリリースから10年、柴田聡子はふと自分の口から出た「あ〜、もう、ぼちぼち銀河だわ〜」という言葉にはっとした。「ぼちぼち銀河」とは一体何なのか? そのことに向きあい探求しながらつくり上げた6枚目のアルバム『ぼちぼち銀河』が、5月25日にリリースされた。 そんな新作『ぼちぼち銀河』評、そして柴田聡子の10年について、柴田を長らく追い続けてきたライターの村尾泰郎と、ココナッツディスク吉祥寺の矢島和義が綴る。 柴田聡子(しばた さとこ) シンガーソングライター / 詩人。北海道札幌市出身。1986年札幌市生まれ。武蔵野美術大学卒業、東京藝術大学大学院修了。2010年、大学時代の恩師の一言をきっかけに活動を始める。2012年、三沢洋紀プロデュース多重録音による1stアルバム『しばたさとこ島』でアルバムデビュー。文芸誌や新聞への詩作の寄稿や『文學界』でのエッセイ連載

    柴田聡子『ぼちぼち銀河』合評 ひとりぼっちの「島」を飛び出し10年、バンドを引き連れ「銀河」へ | CINRA
    oquno
    oquno 2022/05/28
  • 柴田聡子が明かす〈みんな人間やりすぎ〉の辛さ、そこから生まれた『ぼちぼち銀河』の希望 | Mikiki

    柴田聡子は〈不思議〉な人だ。その人となりがそうであるというより、〈不思議〉をキャッチする感度の高さがすさまじいという意味で、〈不思議〉だと思う。 アコースティックギターを携え、あらゆる場所で鮮烈な歌声と言葉を発射していた初期から彼女の才能におののいてきた私は、以後の音楽家としての急成熟ぶりにもずっと驚き続けてきた。メロディー、ハーモニー、歌声、言葉、その全部が類まれな才気の標となって、キラキラと光を放っている。彼女は、この世界に漂う驚きや不思議を巧みにすくい取りながらも、彼女自身もまた驚くべき存在として聴くものの生活に刺激を与えてきた。いや、刺激だけではなく、ときには(あえてこの使い古された言葉を持ち出させてもらうなら)〈癒やし〉をも運んでくれた。 2022年5月25日、前作『がんばれ!メロディー』(2019年)以来3年ぶりとなるアルバム『ぼちぼち銀河』を発表するにあたり、これまでの10年

    柴田聡子が明かす〈みんな人間やりすぎ〉の辛さ、そこから生まれた『ぼちぼち銀河』の希望 | Mikiki
    oquno
    oquno 2022/05/27